表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

量子力学的神話

作者: ハシモト

「お父さん!」


 寒空の中で夜空を、そこにきらめく星々を眺めていた一郎は父に向かって声を上げた。一郎が見上げた先には巨大なオリオン座が見える。


「僕たちの体は原子という、小さな粒で出来ているんでしょう?」


「ああ、そうだよ」


「それもさらに小さな素粒子と言う粒で出来てるって言ったよね」


「急にどうした?」


 父は一郎の不意の質問に当惑しつつも、頷いて見せた。


「でもさ、星だってとっても大きな人から見たら、粒みたいなものでしょう。もしかしたら宇宙はさ、その世界の粒で、そこに僕たちとそっくりな巨大な人が生きていたりしないかな?」


「さあ、どうだろうな? その巨人は僕らからすると、神様みたいな存在かもしれないね」


「えっ、神様?」


 父の言葉に、一郎は首をひねって見せた。


「実際に確かめることはできないからね。だけどそれを感じた一郎の心、それもこの世界、神様の一部だよ」


「そうか!」


 一郎は父の方を振り向いた。その顔には満面の笑みが浮かんでいる。


「僕も父さんも、母さんも、みんな神様の端っこなんだね!」




 「物質力学が支配する世界においては、巨大な構造と質量をもつ世界が広がっているのです」


 教師の一人が、まだ若い意識体達に向かってそう告げると、彼らの意識を表す、粒子間の相互作用によるエネルギー変位が空間と時間の両方に広がった。


「その世界においては、あたかも物事は連続する変化量によって記述され、時間の変位は一方向のみに限定されることでしょう」


「先生!」


「その様な巨視的な世界において、私達と同じ様な知的な活動の存在はありえますでしょうか?」


 生徒の一人である意識体が、位置、時間を激しく跳躍させつつ、教師に尋ねた。


「アイザック君、そんなに興奮すると、存在が揺らぎますよ」


「すいません」


「さあ、どうでしょう。おそらく構造が巨大かつ、相互作用が複雑すぎることを考えれば、我々からは認識不可能であることは確かです」


 そう告げると、教師はそれぞれの意識体との間で僅かな相互作用を行った。


「それを踏まえれば、それは神と呼ぶべきものかもしれません。我々がその構造の一部でありながら、それを直接に感じることはできませんからね」


 教師の神という言葉に、若い意識体達が再び激しく()()()()。そして自分たちが直接感じられない世界について、それぞれに思いを馳せた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 量子力学とは……。 難しい学問に手を出した勇気は素晴らしいです。 [気になる点] その分野の概要が理解されてないだけに、短い文章に落とし込むと読み手が追いつかないのではないかと…。 [一言…
[良い点] 相互に揺らいじゃいますね。 [一言] 難しさのあまり。
[一言] 物理オンチには単語でアレルギーが⋯⋯。 難しくて三回読み直しましたw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ