表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/113

共鳴する人造妖魔達

 一方。

 灰児(はいじ)からの突然の申し出に、等依(とうい)鬼神(おにがみ)は顔を見合わせていた。


「あのーほんっとに、やるんスか~? 任務は……?」


「……諦めろ、等依。愛原(あいはら)灰児という男は一度言ったら聞かない性質(タチ)だ……」


 等依の問いかけに輝也(てるや)はそう答えると、愛原に向かって告げる。


「おい、加減はしろよ?」


「うむ! わかっているとも! さぁ、乙女よ! 来るがいい!」


 灰児に名前を呼ばれ、鬼神が怒鳴る。


「なんでてめぇに名前呼びされなきゃなんねーんだ! ざっけんな!」


「ではなんと呼べばいいのだ? 鬼神なら(ひつぎ)由毬(ゆまり)様も入ってしまうぞ?」


 指摘された鬼神は、灰児を睨みつけながら、


「なら、せめてフルネームで呼べや! てめぇみたいな野郎に名前呼びなんざ、されたくねぇんだよ!」


 声を張り上げると鬼神は他の三人から少し距離を取り、百戦獄鬼(ひゃくせんごくき)を呼び出した。


「お~。鬼神ちゃんてば、すっかり仲良しじゃないスかー」


 等依が感心した声を上げれば、鬼神は少しだけ嬉しそうな顔をする。それを確認した灰児が、


「うむ! では修行と行こう! 行くぞ! ()の術式! 伍銘(ごめい)! 舞砲烈火(まいほうれっか)!」


 炎を纏った妖魔剣(ようまけん)でいきなり鬼神に襲いかかった。


「ざっけんな! 大体、百鬼(びゃっき)は人間は襲えねぇんだよ! 柩がいるなら知ってんだろう!?」


「案ずるな! この剣であれば鬼憑きも私に対して攻撃できるはずだ! (ひつぎ)()()()()()()()()!」


 そう告げると、抗議する鬼神を無視して次の攻撃体勢に入る灰児。二人の様子に、等依が思わず間に入ろうと動く。だが、それを輝也が止めた。


「……やめろ。もう、止められないし……。それに、()()()()()()()()?」


「……っ!」


 なんの反論もできない等依に、輝也が次の言葉をかけようとした瞬間だった。周囲を霧が包む。


「む?」


「な、なんだってんだ!?」


「……これは……」


「なんか来るっスよ!?」


 動きを止め、周囲を警戒する灰児と鬼神、そして輝也と等依の前に、人造妖魔が二体現れた。


「人造妖魔! もしや引き寄せられたか! これは好都合! 鬼神乙女よ! 百戦獄鬼で倒してみるがいい!」


「てめぇに指図される理由なんざねぇよ!」


「……攻撃が来るぞ? 灰児と鬼神乙女」


「……」


 四人それぞれ攻撃に備える中、犬型と猫型の人造妖魔は赤と青のオーラのようなものを纏いながら、こちらに接近してきた。


「うむ! 共鳴し合っているようだな! 鬼神乙女よ、頑張れ!!」


「マジかよ!? クソが! やりゃあいいんだろ、やりゃあ! 百戦獄鬼!」


 鬼神の指示を受け、百戦獄鬼が二体の人造妖魔達に向かって行く。だが、


「あぁ!? なんだってんだ!?」


 百戦獄鬼の攻撃が中々当たらない。いや、当たってはいるのだが、霧のように妖魔達は霧散して行く。それを見た等依はあることに気づいた。戸惑いながら言葉を発する。その声は自信なさげだ。


「もしかして……。アイツら、実体どっか別にあるんじゃ……ないスかね?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ