表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/113

鬼憑き

五奇(いつき)ちゃん、おっつ~」


 等依(とうい)に声をかけられ五奇が手を振ると、鬼神(おにがみ)がいつも通りの態度で訊いてきた。


「おい、めぼしいのは見つかったかよ?」


「ごめん、見つからなかった。二人はどうでした?」


 そう訊き返せば、等依が横に首を振り、鬼神が舌打ちをした。それが全てを物語っていた。二人も見つからなかったようだ。


(っていうか、鬼神さんはホントにさぁ……うん)


 内心で不満を漏らしていると、遅れて空飛(あきひ)がやってきた。


「皆様、大変お待たせ致しました。”鬼憑き”についての情報でございますが、僕が探しましたところ、このファイルしか見つからず……」


 そう言って、空飛が一冊の古びたファイルをテーブルに置く。


「なっ!? やるじゃねぇーか半妖!」


「ひゅ~! 空飛ちゃんてば、情報収集むいてーんじゃないスか? ナイッス~!」


「空飛君、凄いよ! 早速見てもいいかな?」


 鬼神、等依、五奇がそう口々に言えば、空飛が照れ臭そうな顔をする。


「あばば、身に余る光栄でございます? そ、それよりも資料をご覧ください!」


 誤魔化すように彼が資料を開けば、そこには『”鬼憑き”についての推察』と書かれていた。


「えーっと……」


『”鬼憑き”とは、鬼神と呼ばれる一族のみに発現する能力のことであり、妖魔の一種にして不可視の異形”鬼”と呼称する存在をその身に宿している者達の総称である。そして、共通するのは、”鬼”は宿主の精神と深層意識で繋がっており、また、それが縁となり、存在を維持しているものと考えられる。よって、この書においては、鬼憑きと鬼の精神下での繋がりを推察する』


 五奇が冒頭を読み上げれば、鬼神が続きを促すかのように訊く。


「おい、必要なとこだけでいい。なんかねぇーのかよ?」


 五奇は資料をめくり、めぼしそうな箇所を探していく。その間、等依が空飛に声をかけた。


「空飛ちゃんは中身読んでないん?」


「あ、はい。その、皆様とお読みした方がよろしいかと思いまして。はい」


 空飛が答えた後、黙って資料を読み込む。しばらくして、五奇が資料をめくり終わった。


「うーん、結論から言うと……『鬼憑きの鬼は宿主の精神に依存する』らしいですね? それを鬼神さんに当てはめるとなると……」


「つまーり、鬼神ちゃんのメンタルをどーこーする感じっスかね?」


 五奇の言葉に等依がそう言えば、鬼神が舌打ちをしたのが聞こえた。


「……出てくわ」


 鬼神は資料室から一人で出て行ってしまった。その後を追うか考えた後、「一人にしよう」と結論づけた三人は、資料を戻してEチームの部屋、待機室へと戻ることにした。


(鬼神さんの精神になにかあるとしたら、それは俺達に解決できるものなんだろうか?)


 五奇の脳裏にそんな思いがよぎる。なぜなら、"自分は嫌われているから"。自覚すればするほど落ち込みそうになる。

 その様子に気づいたらしい等依が声をかけてきた。


「五奇ちゃん? どーしたんスか?」


「いや、なんでもないです! 早く戻りましょう!」


 待機室に戻っても、鬼神の姿はなかった。心配だが、どうにもできない自分が五奇は憎かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ