表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/113

その日は 【表紙イラスト有り】

読みに来てくださり、ありがとうございます!

現代ファンタジーものになります。

序章は主人公視点から始まりますが、章が続くにつれて群像劇になっていきます。

それをご了承の上楽しんでいただけると嬉しいです。


表紙イラスト:梅咲しゃきこ様(https://twitter.com/Ume_syaki)

 挿絵(By みてみん)


 ――その日はちょっと変わった朝だった。


 まさか、あんなことが起こるなんて……。


 ****


(父さんは休みだけど、俺には学校があるんだよなあ……)


 こんがり焼けたトーストを食べながら、男子高校生、五十土五奇(いかづちいつき)はぼんやりそう思った。

 休みなのだから自分が朝食を作ると言う提案は、父に却下された。曰く、「お前は料理が下手だから」と。


(俺……そんなに下手かなぁ……?)


 確かに、五奇(いつき)がやると目玉焼きですら真っ黒に焦げるし、みそ汁はとてつもなく甘くなるのだが。

 そんなことを考えていると、あっという間に登校時間が迫っていた。


「あ、父さん。俺、もう行くわ。ごちそうさまでした!」


 それに気付いた五奇(いつき)は慌てて牛乳で最後の一切れを流し込むと、椅子から立ち上がり、鞄を持った。


「慌ただしい奴だな……。気を付けて行ってこいよ!」


「わかってるって……行ってきます!」


 父への返事もそこそこに、五奇(いつき)は急いで玄関へ向かい、靴を履く。


五奇(いつき)


 すると、(うしろ)からやってきた父に呼び止められた。


「なんだよ。急いでんだけど?」


「……墓参り。帰ってきたら行くぞ」


 父の言葉に、靴紐を結んでいた手が止まる。


「えっ? だって、母さんの命日は今日じゃないだろ?」


 思わず()き返せば、父は顔を伏せひどく寂しげな声色で言った。


「今日は、父さんと母さんの結婚記念日なんだよ。……わかったな?」


「あ、う、うん」


 父の気迫に()され、返事をした五奇(いつき)は今度こそ靴紐を結び終え、玄関を開ける。小さく手を振る父の姿が、印象的だった。


 ****


(そっか……結婚記念日、か……)


 まだ高校一年生である五奇(いつき)には、その大切さがピンと来ない。


(でも、きっとかけがえのないものなんだろうな……)


 そう思いながら、閑静(かんせい)な住宅街を抜けて、小走りで信号を渡り、人通りの少ない朝の公園を通りすぎようとした時だった。


「ん? なんだアレ?」


 茂みから人の足のようなものが見えた。五奇(いつき)は目を見開き、どうしたものか少し考えてからその茂みに近寄って行った。


「あ、あのー大丈夫ですか?」


 茂みをかき分けてみると、そこにはグレーのスーツを着た四十代くらいの男性があおむけになっていた。


「ううっ」


 小さく声を漏らす男性を見て、五奇(いつき)は慌てて駆け寄る。


「どこか怪我でも……? あ、あの! 救急車呼びますんで!」


 そう声をかけながら、スマホを取り出すと、男性が手で制止した。


「うっ……待ってくれ……。秘書に連絡を、して、くれないか?」


 言われて手渡されたのは名刺だった。そこには『黒樹(くろき)市長秘書 黒武百合芽(こくぶゆりめ)』と書かれており、ようやく五奇(いつき)は、この人物が市長であることに気づいた。


「えっ、でも! あの、市長さんなら尚更……」


「頼む……。あまり大事(おおごと)にしたくないんだ……」


 市長に懇願(こんがん)され、仕方なく五奇(いつき)は指示された通りに電話をかける。しばらくして女性の声が返ってきた。


「あの! 黒武(こくぶ)さん……ですか?」


『そうですが、どなたでしょうか?』


 (いぶか)しげな女性の声色に、五奇(いつき)はとにかく事情をと思い、自分がわかる範囲のことを伝えた。場所、市長の状態などなど。

 ひと通り話を聞いた電話の相手、黒武(こくぶ)は電話口で冷静に答えた。


『状況はわかりました。五十土五奇(いかづちいつき)さん、でしたね? 後は我々にお任せ下さい』


「任せるって言っても……」


『問題ありません。もう着きましたから』


「えぇ!?」


 辺りを見渡せば、黒いバンが一台公園に着いたのが見えた。そのドアが開き、濃い緑のパンツスーツに金髪のお団子ヘアの女性が現れた。

 ヒールを響かせながら、こちらへあっという間に寄ってきた女性は五奇(いつき)に声をかけてきた。


「感謝致します。ワタクシが先程電話を頂いた黒武(こくぶ)と申します。後はお任せ下さい」


 黒武(こくぶ)の威圧するような声に、五奇(いつき)は小さく返事を返す。


「は、はい……」


(いくらなんでも……俺への態度ヒドくないか?)


 不満を抱えつつも、遅刻確定であることを悟った五奇(いつき)は気落ちしながら学校へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ