表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/29

エレベーターの人影

 僕は郵便配達をしている配達員だ。

 重要書類や小包こづつみなどを各家庭に届けるのが、おもな仕事内容で──その日は、ある小さな集合住宅の建物に荷物を届けに行った。


 そろそろ夕方になるという時間帯。遠くの空は薄暗い夕焼けに染まっていた。

 僕は急いで車から荷物を取り出すと、エレベーターに向かう。

 エレベーターは建物同様に古く、小さな物だったが、4階までしかないこの建物には充分だった。


 小走りに近づいて行くと、誰かがエレベーターに入ったのだろう。ドアが開いたばかりだ。

 僕はさっとエレベーターの中に入り、4階のボタンを押す。


 ……おかしいな。

 誰かがエレベーターに入ったと思ったのだけれど、中には誰もいなかった。


 ガコガコと音を立てながら閉まるドアの前に立っていると、グゥィィィイィィン──と大きな音を響かせて、エレベーターが上の階へと上って行く。

 その途中、かちかちと電灯が付いたり消えたりして、僕を不安にさせたが、エレベーターは無事に4階にたどりついた。


 4階に降りて部屋に向かうために廊下を歩こうとすると──視界のすみ、エレベーターの中に、白い物が見えてあわてて振り向くと……そこには、白い服を着た女性が立っていた。


「うわぁっ⁉」

 僕は驚いて荷物を落としそうになる。

 確かに誰も乗っていなかったと思ったのに……


 その女性はエレベーターの奥の方に立ち尽くし、ぼうっとした表情でこちらを見ていたが、ゆっくりとした動きでお辞儀じぎすると、ドアが閉まって行く。


 しかし、エレベーターが下の階に降りて行く様子がない。


 僕は躊躇ためらい、恐怖を感じながらも、好奇心か──それとも、何かの間違いだと自分に言い聞かせたくて、僕は薄汚れたドアを開くために、下に向かう矢印が表示されたボタンを押した。


 ガコガコと音を立てて開いたドア。


 エレベーターの中は無人だった。




 僕は大急ぎで荷物を届けに402号室を訪ね、受け取りに出た60歳くらいのおばさんに、エレベーターで変なことは起きてないかと尋ねた。


「ぇえ? エレベーター? ああ、いつまでたっても業者が直しに来ないのよねぇ。だから毎日、階段を使わなくちゃならないのよぉ」

 と、そのおばさんは言った。


 僕は荷物を届け終えると、エレベーターには乗らずに、階段を使ってこの建物から出る事にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ