表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

カツオノエボシ

作者: 葵枝燕

 こんばんは。葵枝燕です。短編の詩を投稿するのは、随分と久しぶりな気がします。

 今日は二〇一八年七月二十日ですね。まぁ、もうすぐ日付は変わりますが。私にとって、七月二十日は海の日、という認識が強いです。もちろん、今年は既に終わってしまっているわけですが。

 と、いうわけで。今回の作品は、海に関連する詩です。ちなみに、これを書いたのは昨年二〇一七年十月十日でした。題材にした生き物が、夏の季語だと聞いたので、夏まで温存しておりました。

 また、当作品、挿絵が入っております。

 それでは、ご覧くださいませ。

綺麗な姿に騙されないで

透明な姿に騙されないで


薔薇に棘があるように

硝子の破片で怪我をするように

美しいモノには武器があるものよ


それでも触れたいなら

お好きなように


触れたら最後

アタシには責任が取れないけれど


後悔しても もう遅い


死の淵で藻搔こうとも

全ては後の祭り


綺麗な姿に騙されないで

透明な姿に騙されないで


死してなお

アタシはアナタを苦しめる


それだけの武器を

アタシは身に宿しているのだから


それでも アタシに触れるという

そんな勇気と決意があるのならば


藻搔き

苦しみ


例え

その命を落とすことになったとしても


それでも構わないというのであれば


ドウゾ アナタノ(オモ)ウガ(ママ)



挿絵(By みてみん)

改稿情報

 二〇一八年八月十四日、挿絵を入れました。絵は、「SKIMA」様で依頼した御奈良井ハシル様が描いてくださいました。転載・使用はご遠慮ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] カツオノエボシって、実に不思議なクラゲですよね。あのひらひらひらーと伸びた触手(?)ですか。 危険なことはわかっているのですが、触り心地が気になってしまいます。 この詩のカツオノエボシには…
2019/03/14 13:46 退会済み
管理
[良い点] どうも、tomです。またお邪魔します。カツオノエボシという生き物知りませんでした!季語なんですね。葵枝燕さんのおかげで知識が増えます。 この間は返信ありがとうございます。そうなんです、二…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ