表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/29

第二話 壁の中の光姫

 小さくこじんまりとしたキッチンテーブルにソルディスとアーシアは向かい合って座った。

「さぁ、どうぞ召し上がれ」

 焼きたての温もりを持ったクッキーを摘むと彼は口に放り込んだ。

 嫌みのない甘さが口の中に広がる。入れてくれた紅茶も極上で少年はそれだけで幸せだった。

「ソルディス王子はどうやってこちらに入ってこれたのですか?」

 アーシアはソルディスと同じように上品にクッキーを摘むと小首を傾げながら問いかけた。

 ソルディスは口の中のクッキーを飲み込むと自分が入ってきた壁の穴がある方を指さした。

「あそこに僕だけが入れるような秘密の穴があるんだ」

「まあ、よく衛兵に見つかりませんでしたね」

 いたずらっぽく笑うソルディスにアーシアの目元も綻ぶ。

「交代の時なら大丈夫。逆に言うと、次の交代まで僕はここから出られなくなったともいうけど」

 肩をすくめておどけるソルディスに彼女は「それは大変です事」と笑ってみせる。

「今日は夜まで父上は客人の相手をしなきゃいけないから、僕がここに居てもいいでしょ?」

 おねだりするように首を傾ける少年王子にアーシアは苦笑をしてみせた。

 愚王から生まれたとは思えない純粋な王子────父親ゆずりの水色の瞳だがそれは『あの男』似て非なるモノで、彼女の暗澹たる心を払拭するように綺麗に輝きを放ち照らす。

「それにしても、どうして貴女はここにいるの?王族、だよね?もしかして、アルガス伯父様の?」

 無邪気な感じで確信を突く質問に、アーシアは目を見張った。この王子は噂に聞くような『笑っているだけの王子』ではないのかもしれない。

 彼女は注意深くソルディスの瞳を除きながら、もう一度挨拶をした。

「そうです。アルガスの一の姫でアルフレッド・アーシアと申します。ここにいるのは・・・・」

 彼女はそこで言い淀んだ。

 バルガス王に自分の存在を知られてすぐ、彼女は愛人になるようにとこの建物にいれられた。彼女のもつ体質のおかげで『女性として』愛人となる事は未だなかったがその事をこの王子に言うには少し気が引けた。

「もしかして、父様に閉じこめられているの?」

「!」

 父親の性格や素行をソルディスは誰よりもよく理解していた。

 王座に固執する王位継承権を持たない王。彼は自らの在位を長引かせるため、幾度となく自分の息子であるソルディスに刺客を送り、幾種もの毒を盛っていた。

 もし彼がソルディスと同じ王位継承権を持つ女性を見つけたら、自分の物としないはずがない。この美しい人も自らの意志を封じられ、大事な人を盾に取られてここにいるのだろう。

「私は・・・」

「ごめん、いやなこと訊いちゃって・・・ごめんなさい」

 ソルディスは動揺で目が泳いでいる彼女に深々と謝る。彼女はそんな王子に首をふることで応えた。

「いつか、・・・僕が13歳になって王位を継げるようになったら助けてあげるね」

 彼はそういうと椅子から降りて建物の出口へと向かった。このままこの場所に自分がいると彼女にいやな思いをさせると思ったからだ。

「また、会いに来てくださいますか?」

 アーシアはその小さな背中にか細く問いかけた。少年は驚いたように振り返ると「いいの?」と視線で問い返す。

「ここでただ一人でいて、来るのはあの人だけで・・・私は狂ってしまいそうだった・・・王子が来てくだされば、私はまだ普通にしていられます」

「わかった、じゃあ、絶対にまた会いにくるね」

 王子は太陽のように笑うと来た時と同じように壁の小さな穴へと向かった。

 衛兵の交代のまであまり時間がない。

 彼は急いで茂みの中に身を潜めると頭だけ、壁の向こう側に出して気配を探る。時間通り、交代の衛兵は穴のある茂みの前を通り、壁の入り口へと歩いていく。

 ソルディスはタイミングを計ると、来た時と同じように奥庭の茂みを縫って自らの離宮へと走っていった。

まだまだクーデターは起きません。

つぎからはもっと他の人がでるようにします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ