表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

第一話 トラブルは突然に

え……うそでしょ


スマホの画面に映るのは、見慣れた会社のロゴと、どこか他人事のようなアナウンサーの声だった。


『大手美容サロン「ミルクティプラチナム」が本日、倒産を発表しました。給料の未払いに怒りの声をあげています』


『ほんと、ふざけてますよね!』

『こっちだって生活がかかてんだから!』

『おい!責任者でてこい』

『給料がまだ未払いなんです。こんな形で終わるなんて、ありえないです泣』



そこには、つい先週まで一緒にランチに行っていた受付の先輩達

そして、経理でいつも文句を言っていた営業の同期が、マイクに向かって文句を言っていた。



無意識に指が震える。


「これ、夢?冗談じゃないの?」



3日間の有休をもらって、実家の岩手に帰省していた。

日々の喧騒から離れた、静かな時間だった。

精神的なリセットというものがあるとすれば、まさにそれに近かった。


「お土産も買ったし明日からは、また社畜に戻ろう」と、そんなふうに思える程度には整っていた。


東京行きの新幹線に乗り込み、イヤホンを付けて暇つぶしに動画アプリを開いた。

最初に目にしたのがニュースの広告


『大手美容サロン「ミルクティプラチナム」が本日、倒産を発表しました。従業…』


見覚えのある職場のビル、制服が映った。

画面の中では、見知った先輩たちが、記者のマイクに向かって何かを訴えていた。


「ちょっと待って、私、明日から出勤予定なんだけど?!」


たった三日間のあいだに、世界が変わることはある。

その典型例を、私は動画越しに知ることになったのだ。


目の前の事実を咀嚼するまでに、少し時間がかかった。


騒がしい春休み中の大学生らしいグループの笑い声、サラリーマンの電話の通話音、車内販売のアナウンス。


ただ騒がしいだけだった車内が、急に遠くなったように感じた。

他人の笑い声やアナウンスが、無関係な世界のもののように響く。

意識だけが現実に取り残されて、私は新幹線の座席で、生きた心地がしなかった。


「明日からまた頑張ろう」


そう思えたのは、たった数分前のことだったのに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ