私のエッセイ~第百二十八弾:素晴らしき『映画音楽』の世界
皆さん、おはこんばんちわ! お元気ですか・・・?
本日は、お題目どおり、各種『映画音楽』『テーマ曲』の、魅力溢れる「調べ」というものを、もう皆様におなじみの、「YouTube動画」でもって、紹介していきます。
古い映画ばかりで、若い読者の皆様には、マジでなじみがないものと思いますが・・・気分が乗ったら、ぜひ・・・!
m(_ _)m
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
1.『Charlie Chaplin Film Music Anthology - The Kid Theme (From "The Kid")』
→ UP主様は、「Charlie Chaplin ♪」様。
→ 喜劇王チャールズ・チャップリンの名作映画『キッド』のテーマ曲。なんか・・・とっても切なくて、素敵な曲・・・。
2.『Charles Chaplin - City Lights Soundtrack: Reunited (1931)』
→ UP主様は、「musikselektion」様。
→ チャップリンの名作映画『街の灯』のテーマ曲。これは・・・絶対に、一度は観ていただきたい映画です。ああ・・・ダメだ。コレ聴いただけで、涙止まんねぇわ・・・。
3.『Who Can Kill A Child? (1976)~Evelyn [Re-Post]』
→ UP主様は、「Martel1958]様。
→ 映画「ザ・チャイルド(1976年)」の美しいテーマ曲。『エヴェリンのテーマ』といいます。
4.『Who Can Kill A Child? (1976) - Cult Horror Film』
→ UP主様は、「Justin Tyme」様。
→ 字幕なしですが・・・この映画の「フルバージョン」です!! よかったら・・・。
5.『1. "Theme from Carrie" - Carrie 1976 (soundtrack)』
→ UP主様は、「Horror Lover」様。
→ これは、1976年の、映画「キャリー」のテーマ曲。すごい名作ホラーですので、特に、ご存じない若い読者の方・・・一度ご覧になってほしいです。
6.『「荒野の七人 The Magnificent Seven」エルマー・バーンスタイン、Elmer Bernstein』
→ UP主様は、「8823 macaron」様。
→ 映画「荒野の七人」のテーマ曲。すっごく勇ましくて、カッコイイです!
7.『007のテーマ曲』
→ UP主様は、「masa34649」様。
→ かっけえ・・・。韓国の元・フィギュアスケーター、『キム・ヨナさん』も、フリーの演技で、この名曲を使用されていましたね。
8.『私を愛したスパイ オープニング ~ The Spy Who Loved Me ~』
→ UP主様は、「つむともきのムービーチャンネル」様。
→ やべぇ・・・マジでなつかしくて、泣きそうだわ・・・。
9.『ドラゴン怒りの鉄拳』
→ UP主様は、「ohjiro」様。
→ 私が敬愛するブルース・リー先生主演の、映画「ドラゴン 怒りの鉄拳」より。ほあちょぉぉおおお!!
10.『ドラゴンへの道(シングル盤ボーカル)』
→ UP主様は、「tarou99island」様。
→ 映画「ドラゴンへの道」より。コレもヤバイっす・・・。
11.『Joseph Koo's music score from "WAY OF THE DRAGON" (1972) Opening Titles.』
→ UP主様は、「RM」様。
→上記のと同じテーマ曲ですが・・・私は、こちらのほうが好きです! ♪ うっ・・・うっ・・・うっ!!
12.『死亡遊戯 オープニング/エンディング (Game of Death OP/ED)』
→ UP主様は、「Teto」様。
→ 本当に・・・惚れ惚れしてしまう名曲。あのボクサーの『辰吉丈一郎さん』も、ご自身の入場テーマ曲に選んでらっしゃいましたよね ♪
12.『死亡の塔 死亡塔 TOWER OF DEATH. ブルース・リー タンロン ユンピョウ』
→ UP主様は、「KING OF J-K-D CHANNEL」様。
→ 映画「ブルースリーの死亡の塔」より。なかなか見つからない、超貴重な『オリジナル版』!! やっとこうして紹介できることを、とてもうれしく思います・・・。
13.『TOWER OF DEATH(1981) Insert Song』
→ UP主様は、「kungfumusic56574」様。
→ これは・・・映画「ブルースリーの死亡の塔」に挿入される歌です。歌手は、下記の通りです。実はこの歌・・・長らく見つからず、探すのに苦労しました・・・。
14.『奥村チヨ 「気ままぐらしの女」 1971』
→ UP主様は、「鈴木誉則」様。
→ 名曲です・・・。
15.『バッハ/ゴルトベルク変奏曲より アリアBWV988/演奏:園田高弘』
→ UP主様は、「ピティナ ピアノチャンネル PTNA」様。
→ 映画「ハンニバル」のテーマ曲。おごそかな雰囲気がたまりません・・・。