表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

140/151

140.眩しいよ





「それで、結局ダブルデートはどうなったのかなぁ」

「……水無月さん、どうして用務員室に来るようになったんですか」

「サボり魔が現れるって知ったもんだから」


 けたけたと笑いながら、水無月仁美がコーヒーをいれる。

 とは言え、インスタントのそれだから、粉末を入れてお湯を注ぐだけの簡易なものだ。


「それで、どうだったのさ」


 電気ケトルの電源コードを弄びながら、尚もしつこく聞いてくる。

 そんなに気になるもんでも無いだろうに。


「どうって、何ともありませんでしたよ」


 本当に、何とも無かった。

 三条さんが鴎太の事を回収した後は、何故か男女別の行動になり、俺は立ち止まり固まる鴎太の尻を蹴りながら歩いた。

 早々に現地解散になった後、三条さんは穂波と喫茶店へ行ったらしく、後からメールで『楽しかった』と報告が来た程度のものだ。


「田中くん、これあけて」


 ケトルに水を注ぎながら、瓶を顎で示してみせるので、俺は重たい腰をあげて、水無月仁美の元へ向かう。

 片手で手渡された瓶の蓋は、びくともしない。

 ステータス値が低いので、当たり前といえば当たり前だ。

 それを見た水無月仁美は、殊更に楽しそうに笑ってみせた。


「田中くんは最近部室には顔を出さないんだねぇ」


 耳敏い、とでも言おうか。

 水族館へ行った件も話した覚えは無いし、部室も別に顔を出した訳では無いだろうに。水無月仁美は、何でも知っているようだ。


 ともすれば、理由だって察していそうなもんなのに、水無月仁美は敢えて問い掛けているんだろう。


「女の子同士で仲良く出来てるなら、俺が入るのは邪魔かなぁと思いまして」

「田中くん以外の子が言ってたら拗ねてるのかなーって思うけどさぁ。君っておっさん臭いよね」


 若い子の輪に入れない気持ち理解出来るわぁと、そんな事を独りごちてはいるけれど、この人に言われると首を傾げてしまう。誰よりも、人に取り入る事が上手いくせに。


「前よりは男前な顔してるね。悩みは晴れた?」


 いちいち突っ込む気にもなれない。

 俺が苦戦している瓶を、手の中からひょいと掠め取って、難も無く開けながら、水無月仁美は一人で頷く。


「私なんかはさ、もう色んな事を諦めちゃってるけど。少年にはまだまだ戦わなきゃいけないものがあるんだろうねぇ」


 少年という歳では、ないんだけれど。

 言えはしないので、相変わらず黙ったままでいると、水無月仁美はコーヒーカップを差し出した。


「そんな君たちが、私は眩しいよ」


 俺も、眩しいよ。

 やっぱり何も言葉を返せやしない。

 誤魔化すみたいにコーヒーを啜りながら、ソファーへ戻る俺の事を、水無月仁美は咎めない。

 相変わらずの笑顔のままで、なんだかとても微笑ましいものを見る目で、ただただ見ていた。




 ―――




 サボり魔が、なんて言っていたくせに。

 水無月仁美は、コーヒーを飲み終えると、すぐに出て行った。

 仕事中なのだろうし、ただの差し入れだったのだろう。


 する事も無くてぼんやりしていると、携帯電話が震える。


 取り出して、確認すると、未登録の番号からの着信だ。


 五十嶋桂那の番号は登録したし、他の心当たりなんてなかったけれど、取り敢えず出てみる事にする。


「はい、もしもし」


『……もしもし』


 聞き覚えのある、声だった。


「…………穂波?」


 甘い、砂糖みたいな声。

 二ノ前満月の振りをしている時ほどでは無いけれど、それでも甘ったるさを感じる声。

 穂波が、俺に接触してくるなんて、あんまり良い予感はしなかった。

 おまけに、随分と神妙な様子で、小さく『うん』と返事をするもんだから、背中を嫌な汗が伝う。


「何か用?」


『……私と、……手を組まないか』


 俺が、穂波と手を組む?


 ――何を言っているんだ。


 心臓が早鐘のように鳴っているのが分かる。

 その先の言葉を聞いてはいけない気がするのに、それでも携帯電話から耳を離す事が出来ない。


 ごくりと、生唾を飲み下す音で我に返って「どういう意味」とだけ、返事をする。



『私が、間違っていた。鴎太は、こんな世界を望んではいなかった。……私のエゴで、沢山の不幸を作り出してしまったから』


「それは、世界を壊して――」


『この世界の、ループを取り消す』





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ