表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こんぺいとう  作者: 大平麻由理
第一章 めばえ
5/70

5.クリスマスの出来事 その3

 その慌てぶりからして何かあっただろうことは予測できるけど、それよりも何よりも。

 二年ぶりに遥がわたしの部屋に入って来てくれたのが嬉しくて、自然と頬が緩んでしまう。


 あっ、そうそう。

 あくまでもこの時は、まだ遥のことを好きともなんとも思ってなかったから、単純に遊びに来てくれたことが嬉しくて、うきうきと心が弾んでいただけのことだった。


「柊、何へらへらしてんの? こっちは一大事だっていうのに。おい、希美香。おめえ、あることないこと柊にベラベラしゃべってるんじゃねえぞ! 」


 遥が希美香が出て行った廊下に向かって大声で叱責する。

 悪いけど……。

 あることないこと、もう全部聞いてしまったあとだからね。

 六年生の妹の方が、こいつより一枚上手だったってことだ。


「遥こそ、何慌ててるのよ。何かあったの? さっきそこで誰かとしゃべってたけど。そのこと? 」


 せっかくだから、軽く質問なんぞを投げかけてみた。


「なんだ、見てたのかよ。なら先にそう言えよ。実はな、川田と細村がめんどくせーこといろいろ訊いてきやがって」

「メンドクサイこと? 」

 

 遥の鼻息が荒い。よほど機嫌をそこねているのだろう。

 すると、急に声をひそめた遥がわたしに顔を近づけて話し始める。


「……ああ。かなりめんどくせーことだ。あのな、俺に好きな人がいるのか、とか、付き合っている人はいるのか、ってね。それを訊いてどうするんだって訊ねても何も答えないし……。マジでわけわかんねえよ、あいつら」


 本当に遥が困っている様子は伝わってくる。

 でもそんな話、別に困ることでもないと思うんだけど。


「いったい俺にどうしろって言うんだ? なんでそんなプライベートなことを全く関係ないやつらに教えなきゃなんねーんだよ」


 それもそうだ。彼女たちに教える必要はこれっぽっちもない。

 にしてもさっきからあまりにも近すぎる遥に、なぜか心が落ち着かない。

 でもこれは彼に取ってはマル秘情報なのだろう。

 希美香にも訊かれたくない話なのかもしれない。


「でもね、さっき川田さんが遥のこと、ラブとか言ってたけど」

「ラブ? なんだそれ? 」

「アイラブユーのラブだよ。でね、だとしたら、細村さんも遥のファンだったりするのかも。あんたのこと、いろいろ知りたかっただけだと思うけどね。そのうち、あなたが好きですって、告白でもされるんじゃない? モテモテで良かったじゃん、ねっ? 」


 少しばかり皮肉を込めて、遥にそう言ってやった。


「なあ、柊。おまえはそれでいいと思うのか? 俺、十一月の文化祭が終わった後にも、何人かに告白されてて、まだ誰にも返事してないんだ」


 こ、こいつ。いったい何が言いたいのか……。

 黙って下手に出て、話を聞いてあげたからって、そこまで調子に乗らなくてもいいのに。

 久しぶりにわたしの部屋に来てくれて、それに、こんなに近くに寄って来てくれてちょぴり嬉しいだなんて思ったこと、即取り消す!


「ちょっと、遥。ここに何しに来たの? それって自分がモテるからって自慢しに来ただけじゃない。その気がないのなら断ればいいだけでしょ? そんなこと、いちいちわたしに報告しなくていいから! あんたの方が、よっぽどメンドクサイ! 」


 何故かムキになって言葉を荒げてしまった。

 そもそも、最近会話すらまともにしていなかったのに、たまに話すとこんな過激な内容なわけで。

 遥の恋愛事情なんて、わたしには全く関係のないこと。

 もともと争いはエネルギーの無駄使いだと思っているので、今まで遥に対してあまり言い返したりすることはなかった。

 それだけに、いまだかつてないわたしの激昂ぶりに、さすがに遥も驚いたのだろう。


 少し間をおくと、今度はわたしの機嫌を窺うようにして、懇願のまなざしを向けてくる。


「柊。まあ、落ち着けよ。俺、もうあいつらとかかわりたくないから、おまえの口から適当に返事しておいてくれ。いいな、頼んだぞ」


 それだけ言うと遥は部屋を出て行こうとして立ち上がった。

 ちょ、ちょっと。待ちなさい! いくらなんでもそれはない。

 遥の腕をグイッと掴み、引き止めた。


「遥、待ってよ! ねえ、適当にって、どう言えばいいの? 遥には彼女がいます。だから放っておいて下さいって、嘘でもついておけばいいってこと? 」

「ああ、それでいいよ。嘘でも何でもいいから、もう二度と俺にまとわりつかないように、適当に言っといて。よろしく頼む! 」


 よろしくって……。

 遥はまたどかどかと廊下を走りながら嵐のように去っていく。

 するとその後を小鍋を抱えた母さんが追いかけるのだ。

 昔よく見たような気がする。

 最後に見たのはいつだったのだろう。このなつかしい光景は……。

 さっきから家中に漂っていた醤油の香りは、確か、里芋とイカの煮物の匂いだ。


「はるくうーん。待って! おばあちゃんにこの煮物持ってってちょうだーいっ! 」


 多分母さんは追いつかない。

 そのまま隣のおばあちゃんちまで、小鍋を抱えたまま走っていくのだろう……などと、ぼんやりとそんなことを考えていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ