表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こんぺいとう  作者: 大平麻由理
第二章 きぼう
45/70

45.とんだ受験勉強 その2

 遥に相手にされないわたしを不憫に思ったのか、編み物の手を止めたおばあちゃんが、にっこり笑って模試データを見てくれる。


「どれどれ……。おや、成績が上がったのかい? よくがんばったね、柊。次はきっとAになるよ。でも遥も柊も東京の大学に行ってしまうなんてねえ……。何度も言うけど、こっちの大学じゃだめなのかい? 何も二人揃ってここを出て行かなくても……」


 おばあちゃんはわたし達二人のどちらを見るでもなく、独り言のように話しかけてくる。

 寂しいのだろうか? 

 すると、今まで話に加わらなかった遥が突然顔をあげて、その重い口を開いた。


「東京に行くのは四年間だけだ。就職はこっちでするつもりだし、将来は家も裏山もちゃんと管理するから心配するな」


 もう遥ったら……。突然そんなこと言うんだもの。本当にびっくりした。

 今わたしが不安に思っていたことを見透かされたような遥の言葉に、心臓がトクンと鳴る。

 家も裏山も守るってことはわたしとの約束も忘れていないってことだよね? 

 まだ憶えててくれたんだ。

 でもおばあちゃんは、そんな遥の口先だけの言葉をとても信じているようには思えない。

 不安げに手元の模試データに視線を落とす。


「東京に行ったら、堂野家のみんながおまえを離さないかもしれないよ。そのまま店を継がせるかもしれないしねえ。向こうはきっとそれを望んでいるだろうから……」


 おばあちゃんは、遥が東京の大学を選んだのは、堂野家と関係があると思っているのだ。

 でもわたしは知っている。

 遥が東京のこの大学を選んだ理由を。

 彼はずっとテレビ局の仕事に興味があって、マスコミ方面への就職に最大の威力を発揮する大学として、そこを選んだのだ。

 夏に東京に行った時、渋谷の公共放送局の前で立ち止まって、三つの卵の中のアルファベットのロゴをじっと見つめている遥の目は、嘘偽りなく将来を見据えている目だった……と思っている。

 多分、間違いない。


「ばあちゃんも心配性だな。まあ、四年後は実際俺もどうなってるかなんてわからないけど……。でもな、うちには希美香もいるし※(すぐる)もいる。それに俺がやりたいことを見つければそれを応援してくれるって東京のじいさんも言ってくれてるし。だから絶対ここにもどってくるから心配するなよ。……なあ? ばあちゃん」


 遥が笑顔を見せながらおばあちゃんの肩をぽんと叩く。


「そうかい? そりゃあここに戻るのもお菓子屋を継ぐのも、それは遥の自由なんだけどね。でも、もしも。もしもだよ。遥が東京で仕事を見つけて、柊も東京でいい人が出来てここに帰ってこなくなったら……なんてことになったら、どうするんだい? 希美香もそのうち嫁に行くだろうし、卓もどうなるかわからない。そうなったら本当にここはどうなってしまうんだろうね。柊だけでもこっちの人と結婚してくれないと、困ったことになるよ……」


 おっと、今度はわたしに矛先が向いているのですか? 

 おばあちゃん、心配いらないから。安心して。

 東京でいい人なんてできないよ。っていうか、作らないから。

 今、おばあちゃんの目の前にいるその人が、わたしと結婚してくれる……はずなんだ。 

 だから、大丈夫。

 わたしには遥しかいないんだし……。


 かといって今ここで未来の話を暴露することは出来ない。

 どうしたらおばあちゃんに納得してもらえるのだろうか。


「あははは……! それなら大丈夫! ばあちゃん、安心しろよ。俺がこいつに変な虫が付かないようにしっかり監視するから。あっ、それとばあちゃん。まだ誰にも言ってないんだけどその……俺さ。将来、蔵城を継ぐつもりだから」


 は、遥……。いったい何を言い出すつもりなの? 

 おばあちゃんも目じりの皺をおもいっきり伸ばして、びっくりしてるじゃない!


「蔵城を継ぐ? どういうことだい? でも遥。おまえは堂野家の跡取り息子だろ? 」

「ああ、そうだ。でも俺に考えがあるから」

「ということは、おばあちゃんの養子にでもなるのかい? 」


 遥の言っていることの意味が全くわからないといった顔をしたおばあちゃんは、ただただ不思議そうに彼を凝視している。

 遥はそんなおばあちゃんの視線を避けるようにしてプイと横を向くと、とんでもないことを言い始めるのだ。


「あっ、ばあちゃんの養子じゃなくて。柊の家に、その、婿養子に入って……。それで、結婚しようか……と」

「柊の家に養子? 結婚? ……そりゃまた、どういうことだい? 」


 たぶん、きつねにつままれたような気分を味わってるに違いないおばあちゃんが、いったい何寝言を言ってるんだい? というように目をぱちくりさせて、わたしと遥を交互に眺めていた。





 ※(すぐる)は、遥が高一の春に生まれた二歳の弟。


 大学受験を目前に控えた18才になった二人です。相変わらずですね。

 何やらおばあちゃんにとんでもないことを言ってしまいそうな遥です。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ