表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/34

呼ばれたらしい

 午後の部が開演される。

 ヒーローたちは舞台袖で出番を待っている。

 子どもたちが助けを求める声を合図に、舞台へ飛び出していくはずだった。


 しかし聞こえてきたのは……。


【勇者様。我らをお助けくださいまし】


 切なる少女の声。


 朝香たちは聞き間違いかとあたりを見回す。

(今、女の子の声が聞こえなかった?)

 ひそめた声で確認を取っていると、また先ほどの声が聞こえてきた。


【どうか、お願いいたします、勇者様】


 足元に魔法陣が浮かび、光を放つ。

「な、何これ?」

 ぬかるみに足を踏み入れたかのように、バランスを失い、なす術もなく体が沈み込んでいく。

 舞台袖の景色があっという間に小さくなる。


 落下する感覚が途絶えた時、6人はかろうじて地に足をつけた状態でいられた。

 

 見回すと、辺りには怪人はおろか、子どもたちの姿もない。屋外の暑さや強い日差しも感じられない。

 ランプの光に照らされた、石造りの部屋にいた。


「ここ、どこ?」

 誰ともなく、上げた声。

 仲間たちを振り返ると、さっきまでと同じようにヒーローの戦闘服をまとっている。だけどその質感に若干の違和感を覚える。ステージ用の衣装よりも、リアルになっているような。


 状況がつかめず困惑していると、ふいに壁の一部が開き、光が差し込んできた。


 扉の向こうに美少女が立っていた。長い金色の髪はゆるやかに波打ち、透明感のある白い肌には、明るい青い瞳と桜色の唇。白一色で露出の少ないドレスはシンプルだが光沢があり、上質な布で仕立てられているようだ。


「ようこそ。異界の勇者様。わたくしはこの国の王女、プリシラと申します」

 それは、先ほど呼びかけてきた人物の声のようだった。

 少女の話す言葉に少し遅れて、日本語が耳に届く。まるで同時通訳だ。


 プリシラと名乗った少女は、杖を手にした老人とともに入ってくる。続いて4人の男たちも。

 男たちはファンタジー世界の魔法使いのように、体全体を覆うローブをまとっている。老人のローブは白く、若者たちのものは黒い。


(ねえねえ、これ何かのトリック? ドッキリ?)

 智也がひそひそと話しかけてくる。

(なぜか言葉が通じるみたいだし、本人たちに聞いてみましょう)

 朝香が代表して質問することにした。


「ここはどこで、私たちがどうしてここにいるか、何かご存じでしょうか」

 朝香が発した言葉の後に、異国語が続いて聞こえる。


 杖をついた老人が笑みを深くしてうなずく。

「ここはファズマ王国。あなた様方は召喚の儀式を経て、こちらへいらしたのです」


「なぜ、私たちを召喚?……したのですか?」

 朝香は首を傾げながら問いかける。どこまでを信じていいか分からないので、つい疑問形になってしまう。

「実はこの国は、魔王とその配下の邪妖族に脅かされているのです。きゃつらは不可思議な術を人間にかけたり、町を破壊したりするのです。恥ずかしながら、我らでは撃退するほどの戦力がありません。そこで、異世界から勇敢な戦士たちを召喚することになったのです」


「私たちは遊園地のショーに出演するアルバイトであって、本物の怪人と戦った経験はありませんが」

 つい真面目に否定したところ、

「えっ」

という声がプリンセスはじめローブの男たちから起こった。

 思わずこちらも「えっ」と返してしまう。


 プリンセスは隣の老人をじーーーーっと凝視する。

「い、いえっ。召喚の術式には『正義の心に燃える勇敢な戦士たち』と記しましたとも! 異世界から召喚されることで、能力の強化や特殊な技能を授かっているはずです」

 老人が示した床には、魔法陣のようなものが描かれている。今は起動していないのか、灰色をしているが。


「それじゃあ、ステータスを確認すればいいんだね」

 気軽に答えたのは智也。一度咳ばらいをして、ノリノリで唱えた。


「ステータス、オープンッ!」

 

 彼の顔の前に半透明のスクリーンが浮かび上がる。

 文字は日本語で表示されている。早速自分のステータスを確認する。


『勇敢戦隊スクウンブルー。

職業;魔法使い。

使用可能魔法;火、水、土、風系統の攻撃魔法(初級、中級、上級、超級)のすべて。状態異常付与(毒、まひ、眠り、石化)。弱体化魔法(攻撃力、防御力、魔法攻撃力、魔法防御力、素早さの低下)

使用可能スキル;究極魔法。魔力自動回復。魔法威力上昇。聖獣召喚。同時通訳』


「やった、本当に出たよ! 見て見て!」

 うれし気にスクリーンを指さすが、朝香たちもプリンセスたちも首を傾げる。


「すまん。俺たちには何も見えないんだが」

 凛太郎の言葉に、智也は目と口を大きく開ける。ヘルメットで見えてはいないが。

「えっ。ボクの目の前に出てるよ? 皆もとにかくやってみてよ」


 他の5人は戸惑いつつも試してみる。

「ステータスオープン」と唱える声には、若干照れが含まれていたが。


 言われた通り、目の前にステータスウィンドウが表示された。しかし、他人のものは見えないようだ。

「何だろう。個人情報保護的な……?」

 祥子は冗談半分で言ってみたが、智也はポンと手を打つ。

「あ、それ意外とアリかも。『スクウンジャー』もちょっと時代性を取り込んでるでしょ? メンバーの男女比が同じで、リーダーが女性とか」

「言われてみれば、それが合ってるような気がしてきたな」

 凛太郎が納得の声を出す。


「失礼ですが、皆さまには一体何が見えていらっしゃるのですか?」

 戸惑い顔で老魔法使いが問いかけてくる。


「私たちの役割と使用可能な魔法やスキルについて記したものが、見えています」

「ほ、ほう。それは興味深いですな。是非とも詳しくお話し願いたいですな」


 朝香は答えようとして、そういえばずっと変身した姿のままであることに気が付いた。

 もしも本当に自分たちが異世界召喚され、スクウンジャーの力を得たのなら、ドラマの彼らと同じやり方で変身解除ができるはず。


「ちょっと待ってください。顔を見せないままと言うのも失礼ですので」


 朝香はブレスレットの赤い宝石に触れ、「ロールオフ」と唱える。

 戦闘服が光を放ち、変身が解除される。


 質素な白いシャツに黒いズボン。肩と胸を覆う赤い防具と同色のブーツ。

 その服装は……。

赤刃勇子あかば ゆうこの衣装!」

 ドラマの中でレッドに変身するキャラクターの名前を、興奮気味に祥子が叫ぶ。


「えっ、うっそ。本当にそれで変身解除できちゃう? しかも変身前コスつき!?」

 朝香のやり方を真似て、祥子も変身を解除する。

 白いひざ下まであるワンピースにこげ茶色のブーツ。フード付きのケープとベルトは鮮やかな緑色。

「やった! 信乃しのの衣装だ!」

 自分の衣装を見下ろして、今日一番のはしゃぎようを見せる。


 これらの不可思議な体験を経て、「どうも本当に異世界召喚されたらしい」と朝香たちは実感する。

 ここでようやく召喚主と召喚者が、それと意識して顔を合わせることになった。

読んでくださって、ありがとうございます。

下のほうにある評価(☆☆☆☆☆)やリアクション、ブックマークなどつけていただけましたら、はげみになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ