表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/38

異世界召喚対応マニュアル?

 エンディングのダンスも根性でこなし、握手会もキャラになりきって終わらせた。

 夏の暑さの中、かなりこたえる仕事だ。


「あああー。暑かったーー」

「いやー、フルフェイスのヘルメットであのダンスはマジキツイ……」

 戦士のバイト君たちは、冷房の効いた休憩室でだらけていた。


 まったく平気なのは凛太郎で、高校時代運動部だった朝香と舞も元気が残っている。

「冷房で涼むのもいいが、水分もしっかり摂っておけよ」

 凛太郎はへばっている智也たちにそう告げ、支給された経口補水液のペットボトルを示す。

「はーい。凛太郎さんて、顔は頑固おやじみたいなのに、言動はお母さんだね」

 光希は凛太郎を拝みつつ柏手を打つ。

 微妙な顔になる凛太郎と、苦笑する朝香たち。


 お弁当を食べ終え全員ひと心地がついた頃、凛太郎がカバンから数冊の本を取り出した。いずれも紙製のブックカバーがかけられている。

「智也。借りていた本、読み終わったぞ」


「どうだった、異世界ファンタジー小説は?」

 智也は期待に目を輝かせている。


「普通の高校生が異世界に召喚されたら、とんでもないスキルを身に着けて無双する。しかも出会った女性はほとんど主人公に惚れる。というのはちょっと出来すぎに感じたな。まあ、弱い立場の人間を、悪い権力者や強い魔物から守ったりしているから、好感は持てるんだが」


「それは、異世界召喚もののテンプレだから~」

 智也は、へらりと笑う。


「智也君てば、凛太郎さんにラノベ勧めたの?」

 祥子が「信じられない」という目で見ている。


「へー、何の本? ちょっと見せて」

 光希が差し出した手に、智也が1冊載せる。

「あ、これWEB版で読んだことある。主人公は思い切りが良くてかっこいいし、悪い奴らはもれなく『ざまあ』されるから、爽快感があるよね。僕は好きだな」

「ミッキーもこれ読んでたんだ。挿絵がつくとヒロインの可愛さが際立つでしょ? 加筆シーンもたっぷりあるし。気に入った作品が書籍化されたら、つい買っちゃうんだよね~」

 仲間を得たとばかりに智也が饒舌になる。


(智也君、今日も輝いているなあ)

 朝香には趣味と言えるようなものも、情熱を傾けるような対象もない。

 祥子や智也のような、夢中になれるものがある人物をうらやましく思う。


「ちなみに智也君が異世界召喚されるなら、どんなスキルが欲しい?」

 舞の問いに、智也は「うーん」と考え込む。


「やっぱり無双できるくらいのスキルが欲しいよね。魔法も使ってみたいな」

「じゃあ、まんまスクウンブルーで良さそうじゃん」

「その手があったか。ミッキー、天才! さすがシルバー」

 男二人でハイタッチして、きゃっきゃと盛り上がる。


「そういう舞ちゃんは、どんなスキルが欲しい?」

 話を振られた舞は、しばし黙り込む。

「私は『何が何でも元の世界に帰れるスキル』がいい。異世界召喚ものって、召喚主はだいたい悪い人で、主人公たちを元の世界に戻すつもりがないじゃない?」


「あー。テンプレだもんね~」

「まあ、召喚主は主人公たちによって『ざまあ』されるために存在しているようなものだし」

 智也と光希は納得の表情でうなずく。


 大学1年トリオの話に耳を傾けていた祥子が、さらなる話題を提供する。

「じゃあさ、私たちが集団転移させられたら、どう対応するべきだと思う?」


「まずは『ステータスオープン!』でしょ」

 元気よく答える智也に、脱力する祥子。

「そうだけど違う……。召喚主が善人か悪人か判断できないし、その世界のこと何にも分からないんだから」


「うーん、そうだなあ。とりあえずは従順なふりをする。役に立つことはアピールするけど、こちらの切り札は伏せておく」

「おっ、智也君てば計算高~い。腹黒ワンコだったのか、キミは」

「智也君の行動は、身を守るためでしょう? 召喚主に対して反抗的だったり、危険なスキルを持っていると思われたりしたら、何をされるか分からないから。ね?」

 朝香のフォローに、智也は笑顔を浮かべる。きらきらしたエフェクトがかかったように見える。


「さすがアサカさん。例えばレッドなら勇者固有の魔法として、転移や脱出ができるでしょ? こういう魔法が使えると知られたら、脱走を警戒されると思うんだよね。下手したら魔法を封じるアイテムを装備させられて、自由を奪われるかもしれない。だから転移や脱出の手段があることは隠しておいて、その間に情報収集するんだよ」


「智也はいつ異世界召喚されても、うまくやっていけそうだな」

 冗談めかして笑う凛太郎に「勘弁してよ~」とぼやく。

「異世界なんかに行っちゃったら、ゲームも出来ないし、楽しみにしているアニメや漫画の続きも見られなくなっちゃう」


「智也(君)て、ブレないな(ね)」

 皆の感想がいみじくも一致してしまうのだった。

読んでくださって、ありがとうございます。

下のほうにある評価(☆☆☆☆☆)やリアクション、ブックマークなどつけていただけましたら、はげみになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ