表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/24

エピローグ

「いやあ、凄く面白かったね。特にクライマックスの戦闘シーンは圧巻だったよ」


 劇場から出るなり、アタシの孫のヨシュアが、少年みたいに目を輝かせながら拳を握った。

 まったく、男ってのは、いくつになってもああいうのが好きなんだね。


「私はやっぱりルギウスおじ様が、マリィおば様にプロポーズしたシーンが最の高でした! もう危うくキュン死するところでした……!」


 ヨシュアの婚約者のクリスは、両手を頬に当てながらウットリしている。

 フフ、ヨシュアに比べて、クリスはいかにも女の子の感想だね。


「それにしても、あのマリィ役の女優さんは、若い頃のマリィにそっくりだったな。特に口調なんかまんまだったよ。余程念入りに稽古したんだろうな」


 ルギウスが顎に手を当てて、口角を上げながらうんうんと深く頷く。

 ケッ、どうせアタシは昔から口が悪いよ。


 ――今日はこの四人で、アタシとルギウスの若い頃をモデルにした舞台、『【断滅の魔女】と【金色(こんじき)の奸雄】』を観に来ていた。

 まさか50年も前のことを今更舞台化されるとは夢にも思ってなかったんで、最初に舞台化の許可取りがきた時は断ろうかと思ったんだが、国王であるジョンに直々に頭を下げられちゃ、流石に無下にはできなかった。

 アタシらも、ジョンにはいろいろと世話になってるからねぇ。

 まあ、舞台自体の出来はよかったし、余興としちゃ楽しめたけどね。

 ……ただ。


「開演時間が中途半端だったから、昼飯ちゃんと食えてなくて、小腹が空いたね」


 上演中に腹の虫が鳴りそうで、冷や冷やしたよ。


「フフ、そう言うだろうと思って、こんなものを用意してきたぞ」

「っ!」


 ルギウスがバスケットの中から、分厚い食パンで作られたたまごサンドを差し出してきた。

 おおッ!


「相変わらず気が利くじゃないかルギウス」


 アタシはルギウスからたまごサンドを分捕り、がぶりと齧りつく。

 その瞬間、濃厚でクリーミーなたまごの具が口いっぱいに広がり、全身が多幸感で包まれた。

 うん、やっぱルギウスの作ったたまごサンドが、一番美味いねぇ。


「フフフ」

「?」


 ルギウスがニヤニヤしながらアタシを見ている。


「な、何だよ、気持ち悪いね」

「いや、今日もマリィは可愛いと思ってな」

「――なっ!?」


 い、いい年したババァに向かって、可愛いとか言うんじゃないよッ!


「きゃあ~~、真っ赤になってるマリィおば様、ギャン萌えですぅ~~」

「うんうん、やっぱりおばあ様は、萌えキャラですよね」


 クリス、ヨシュア!!

 いい加減にしないと怒るよッ!



ご高覧ありがとうございました。

本作は『おばあちゃん無双』シリーズの主人公、マリィ・ハートゴウル(66)の若い頃を描いた前日譚になります。

よろしければ『おばあちゃん無双』シリーズの一覧から、マリィの老後の活躍もご高覧ください。


また、拙作、『塩対応の結婚相手の本音らしきものを、従者さんがスケッチブックで暴露してきます』が、一迅社アイリス編集部様主催の「アイリスIF2大賞」で審査員特別賞を受賞いたしました。

2023年10月3日にアイリスNEO様より発売した、『ノベルアンソロジー◆訳あり婚編 訳あり婚なのに愛されモードに突入しました』に収録されております。

よろしければそちらもご高覧ください。⬇⬇(ページ下部のバナーから作品にとべます)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バナー
― 新着の感想 ―
[良い点] まさかの演劇オチ? 最後の最後までやられました。 本当に素晴らしい名コンビ、もとい名夫婦。 本当にどちらもカッコよくて素敵でした。 こんなの萌えますよね。 演劇化されたのも納得です。
[一言] 遅ればせながら、完結おめでとうございます!! 色々落ち着いてきたのでようやく読み終える事が出来たのですが、もう終盤は怒涛の疾走感に溢れていて最高でした! 本作はバトル要素を重点置いて読ん…
[良い点] ラストバトル前、ビンタ連発あたりで深まった舞台オチ疑惑、見事に回収されて( *´艸`)むふふです。 カッコイイ詠唱にアクション活劇、ラブコメにざまあと、一粒で何度も楽しませていただきました…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ