表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
想いは雪よりも白く  作者: 椎名美雪
14/19

第十四話

 日曜日の午後。

 美緒は、牧村真一朗(まきむらしんいちろう)と名乗る、ロマンスグレーが上品な初老過ぎの紳士と、喫茶店のテーブルを挟んで向かい合っている。


 重い沈黙……。

 頼んでいたブレンドコーヒーと紅茶が運ばれてくると、真一朗は静かに口を開いた。


「真一と、別れてくれないか」


 その声、口調は、美緒に有無を言わせない迫力があり、息を呑んだ。


「え……? 違います! 私は、真一さんとお付き合いなんて――……」

「君はまだ若い。いや、若すぎる。……真一は、我が社を任せられる跡継ぎなんだ。まだ未熟だから、関連会社で修行をさせているがね」


 テーブルのコーヒーを取り上げ、口に運ぶ。


「あれと一緒になるのは、それ相応の相手と決めている。どういう意味か、君にも分かるだろう?」

「おっしゃることは、分かります。でも私は、真一さんと結婚の約束とか、交際しているとか、そういった関係ではないんです。傍にいてくれるだけで、私は……」

「ままごとじゃないんだよ」


 ピシャリと言い放つ。美緒の言葉を遮り、厳しく見据えた。


「……美緒さん。君は、真一に同情されているだけだ。お母さんを亡くして、可哀想な子が隣にいるから、手を差し伸べただけじゃないか。あれは、優しい子だ。身寄りのない子を、放っておけなかったんだろう」


〈同情〉〈可哀想〉――。美緒の胸に、強く突き刺さる。

 本当は、真一が自分に同情しているだけではないかと、何度も思っていた。でも、休日に出掛けたり食事をしたり、彼と接する度に、そんなことはないと自分に言い聞かせていた。


 心の隅に隠した不安を、真一の父親に、面と向かって言われるとは……。


(真一さんも、本心ではそう思っているの?)


 テーブルの下で握り締めた手のひらに、じっとりと汗が滲んできた。


「現実はシビアだ。〈一緒にいるだけでいい〉? そんなものは、幻想だよ」


 苦笑して、背広の内側から一通の封筒を取り出した。それをテーブルに置き、美緒へ差し出す。


「これは……?」

「銀行へ持っていくといい。君が大学を卒業するまでに、充分な額を書いてある。これで、手を引いてくれるね?」


 中身を見なくても、どういうものかくらい理解できる。


「要りません!」


 きっぱりと突っぱねる。真一朗の頬がピクッと動いた。不快そうな表情だ。


「分からないお嬢さんだ。真一を不幸にしたいのかね? 幸せになってもらいたいだろう? それに、金も必要じゃないのか?」


 どうしても、『うん』と言わせたいようだ。黙っている美緒に目を向け、満足そうな笑みを浮かべる。


「分かってくれたようだね。真一を想うなら、それが一番なんだ。――今後は、二度と真一と会わないように」 


 言いながら、椅子から腰を浮かせる。

 近くで待機していた秘書が、テーブルにやってきた。


 真一朗は、一度も振り向かずに店を後にした。


 冷めた紅茶に写る、自分の顔。

 

「情けない顔を、してるんじゃないわよ」


 紅茶の中の自分に呟いた。その顔が歪んで、一粒の涙が紅い水面を揺らした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ