5 違法喫煙者 *
「あまり逮捕されたりはないけど、健康増進法違反の常習者」
「違法な喫煙をする人たちね」
「最近は公共の場所は禁煙という法律ができたのに、
いまだに吸っている人がいるね」
「道路で喫煙なんて迷惑でしょうがない」
「違法という認識はあるのだろうから、常習犯罪者と言えるね」
「もちろん、すべての喫煙者が悪いわけではない」
「いくら迷惑を受けたからって、喫煙者すべてを犯罪者扱いしてはいけないね」
「ちゃんと遠慮して、迷惑のかからないとところで吸っている人もいるけどね」
「家族に迷惑がられるからと、ベランダで吸っている人がいる」
「マンションの場合、近所の人にとっては大迷惑」
「きちんと排煙設備とか整ったところ以外で吸ってはいけないね」
「受動喫煙による死亡者って結構な数になるらしいね」
「たばこで殺される人は、交通事故より多いらしい」
「原因をひとりひとり断定するのは難しいから、推定値だけどね」
「余計にかかる医療費も大変な金額でしょう」
「たばこが原因の火災も多いし、焼死者もいる」
「医療保険や火災保険で賄われているけど、タバコの分の補償はないよね」
「たばこ税というのはあるけど、損害補償に使われているわけではない」
「違法喫煙はたいした罪にはならないけど、ルール違反の常習者は危険だよ」
「規制が地域限定だったりするからわかりにくい。
全国一律、公共の場所とそこに煙が流れる場所は全面禁煙にしたらいい」
「自然を楽しみに山や川や海に行ったら、喫煙者がいた、なんてのは残念だ」
「もちろん、そういうところも喫煙禁止にしなくては」
「密閉された喫煙所以外は全面禁煙」
健康増進法(平成十四年法律第百三号)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=414AC0000000103
受動喫煙防止が定められた