表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

彼は自覚がない。

此処は学校の廊下。そこには、眼鏡をかけた男と制服を着崩した二人の男がいた。


「くたばれ!」


バキィ!


制服を着崩した男の一人が眼鏡をかけた男を殴る。


「テメェ、調子に乗り過ぎなんだよ!」


もう一人の男は殴った男の隣で眼鏡の男に文句を言う。


「…………」


眼鏡の男は何の反応を見せない。まるで、殴られた事すら興味を持たないかのように黙っていた。


「チッ、スカしてんじゃねぇぞ糞が!」


ドゴッ!


眼鏡の男の反応に苛立った男は腹を蹴る。


「テメェ、調子に乗り過ぎなんだよ!」


隣の男は同じ文句を言う。


「そこまでだ!」


現れたのはイケメン。


「また邪魔するつもりかよ、神山ァ!」


「あぁ、邪魔するさ。僕の前で弱い者イジメは許さない!」


神山の言葉の裏を返せば、自分の目の前じゃなければイジメていいよ。と、言う事になる。


「肩故里君、やべぇよ。アイツ、下梨先輩をぶっ飛ばしたんだぜ。俺達じゃかなわねぇよ」


文句を言っていた男は暴力を振るっていた男に耳打ちをした。


「糞っ………良かったなぁ、怠惰ァ!今日はこれで許してやるよ。これに懲りたら二度と小雪に近づくんじゃねぇぞ!」


そう言って、男達は去って行った。怠惰はそれを確認し、その場を立ち去ろうとする。


「待てよ!」


しかし、神山がそれを良しとはしなかった。


「なんで、抵抗しないんだ!それなんだから君は駄目なんだ。いいか?皆、君のその態度に迷惑しているんだ。それに君みたいな男が小雪さんの近くにいる資格はない!分かったか!……あっ、おい!何処に行く!逃げる気か!」


怠惰はその言葉を無視して教室に向かった。









ハロー、この物語の主人公こと怠惰(たいだ) (むくろ)でーす。


なんか知らんが俺は朝、学校に来て、制服を着崩した二人の男に戯れ付かれていた。なんかベラベラ言っていたが俺はイヤホンを付け、音楽を聴いていたので何を言っているのかは知らん。つーか、この光景は毎度の事だ。


本当、何がしたいんだコイツ等?毎度、毎度ポコポコ叩いて来やがって。アレか?構ってチャンとかですか?


ヤダよ面倒くせぇ。


……あっ、また何か来やがった。誰だっけ?確か、横長君?だった気がする。まぁ、あれだ。この横長君?が来るとこの戯れ合いは終了する。


……眠い。


なんか知らん間に二人も帰ったし、俺も教室に向かうか。


……あれ?まだ用があったの?横長君がなんか怒ってる。つーか、そろそろ朝のSHL始まりそうだし、無視すっか。






ガラガラガラ


俺は教室に入り、イヤホンを外し、席についた。


「おう、おはよう」


今、俺に話し掛けたのは鬼ヶ島(おにがしま) 小雪(こゆき)。クラスメートだ。言っておくが、別に幼馴染みではない。つーか幼馴染みなんていねぇし。


「おっす」


「はぁー、おはようって言ったら、おはようって返すのが普通だろ?」


「今のおっすは、おはようございますを略したからいいんだよ」


「まぁいいか。ほら、今日の弁当」


「さんきゅー」


この弁当は俺が学校に行く唯一の楽しみ。俺、メシ喰うの好きだし。家庭科の調理実習?終わったよ、そんなものは。


「さて、寝るか」


俺は貰った弁当を鞄の中にしまい、枕を取り、眼鏡を外し、愛用のアイマスクを付けて眠りについた。


だから俺は気付かなかった。数分後、教室に魔法陣が現れた事に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ