表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
片腕の王女  作者: 赤屋根
27/27

赤毛の女

部屋には気化した薬と、官能的な香で満たされていた。

床は、かなり厚みのある、透明な緩衝材で覆われていて、薬の効果と相まって、まるで雲の上のようだ。

薬のせいで、朦朧とするのに、なぜか触感は研ぎ澄まされた感じがする。

柔らかな緩衝材に体を預け、目を閉じると、とても幸福な気分になる。


「冷たいのね」

横に佇む赤毛の女がアダムに問いかける。

「何が?」

「あんたの手よ」

あぁ、そう言いながら、さりげなく重ねられた手を払いのけると、女が手にしている金属製の飲み物入れを奪いとった。

「何すんのよ」


気の強そうな言い方を物ともせず、アダムは女の目の前で手中の物を握り潰す。

厚紙で出来ているかのようにみるみる潰れる入れ物を見て、女はあっけにとられている。

その様子を見てアダムは満足げに目を閉じる。


「惚れた?」

アダムは柔らかい女の肌にもたれかかる。

「そうね」

そういいながら、女は母親が子供にするように、体を撫でてくる。


女の手が、アダムの丁度肘の少し上のあたりでぴたりと止まる。

そして、その指先が、一定の場所を不思議そうに調べ始める。

「ここから下は冷たい、だけどここから上は暖かい・・・」


見た目の割に馬鹿な女ではなかったのが幸いだった。

女は、義手なの?とか手をなくしたの?とかいう質問を一切してこなかったから。

しかし、どう見ても継ぎ目のない一枚の皮膚を不思議そうに撫でている。


暖かい所と冷たい所の境目の、神経線維のほんの僅かな入力ミスから生まれる違和感が、アダムにあの日の痛みを思い出させる。

今は過去となったその記憶と、その痛みから救ってくれた兄の事を思い出して、アダムはほんの少しだけ切なそうな笑みを浮かべた。


「ねぇ、なんか外が騒がしいわ」


「あ?ほっとけよ」


そういうアダムの耳にも、先ほどから叫び声や低い大きな声が届いていた。


「またあの占い師」


「占い師?」


「なんか、ちょっといかれちゃってんのよ。そいつ。まあよく占いは当たるらしいけど」


「ふぅん」


アダムはなぜか嫌な予感がして、女のクッションから身を起こした。


「あッ、いっちゃうのォ」


そう言う赤毛の女を残して、アダムはドアへと向かう。



ドアから出て、騒ぎの方へ目を向けると、初に目に飛び込んできたのはイシュレの後ろ姿だった。

そして、その背後に、緑のマントをまとった老婆の姿。

しかしその姿は少々奇怪だ。

禿げた頭から、皮膚から、瞳まで、血が通っていないように真っ白だ。

足がないのか、それとも使い物にならないのか、地面を這いながらこちらに向かってくる。


「そいつは世界に禍をもたらすゥゥゥ」


叫ぶ老婆を横目で見ながら、アダムは背後からイシュレの腕をつかんだ。

腕をつかまれびくっと反応したイシュレは、アダムを見て安堵の表情を浮かべた。

「何してんだよ」

「別になにもしてないわ」

「あきれるぜ、じゃぁこの状況を説明しろよったく」


小部屋からは、多くの野次馬の顔が覗いている。

しかし老婆は床を這いながら叫ぶ事をやめない。

「だれかそいつをつかまえろォォォ」


「行くぞ」

足早に階段に向かうアダムにイシュレも続く。

イシュレは老婆が視界から消える前に、一回だけ後ろを振り返った。

瞳の無い眼と目が合うと、老婆は再び叫んだ。


「そいつが片れに出会ってしまう前にィィィ」












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ