第五回 はごろも シーチキンマイルド
バーガー「おっ、これ買ってもいい?」
サム「高いからダメです。」
バーガー「ツナ缶おいしいのに...」
サム「さあ回を経るごとに中身が薄くなっていく前置きはこれくらいにして本題に行きましょう」
バーガー「秋っぽさは日に日に濃くなっていくのに前置きは薄くなっていくんだな。」
サム「さて今回は[はごろも シーチキンマイルド]です。CMなどでたまに見る奴ですね。」
バーガー「うーんテーマが一つだとすぐに終わらないか心配だ。」(第二回参照)
サム「作者には頑張ってもらいましょう。では良い点一つ目は品質が高いことです。」
バーガー「品質?」
サム「そうです。品質です。具体的に言えば今まで食べた中でも鱗や骨の欠片が入っていたことは一度か二度だけです。」
バーガー「素晴らしい企業努力だな。」
サム「良い点二つ目はおいしいことです。」
バーガー「それ食品のときいつも言ってない?」
サム「実際においしいから問題はないですよ。作者さんおすすめの食べ方は?」
作者「缶を開けてから少しだけ塩コショウを振る、そしてよく混ぜてから食べると最高ですよ。高血圧の危険な香りが楽しめるのもグッドです。」
バーガー「作者も読者も体は大切にしろよ。で、次は悪い点一つ目だ。」
サム「価格が高いことですね。」
バーガー「まさか!今回の前置きは複線!?」
サム「全然違います。作者が何も考えていないだけです。しかしあの価格でも缶詰であることと味を考えれば妥当ですね。」
バーガー「やはり予想通り短いが結論だ。値段が高い希ガス、おいしい、味が薄い(作者の主観)、缶が油まみれだから洗うのが面倒、だな。」
サム「洗うのが面倒だと感じる方には水煮や油不使用の物があるのでそちらをお勧めします。今回はこの辺で、さようならー」