表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/100

3-15 戦闘付与魔術

 明日出発するにしても、まだ日も高いし寝るには早いな。

 ってことで、疑問をひとつ解消するため、魔術士ギルドに来た。


「ハリエットさん、ちょっとこの剣見てもらっていいですか?」


 そう言って俺は抜身の剣を見てもらう。

 ヘクターさんのことは伝えようかどうか迷ったけど、わざわざ伝えて、ハリエットさんの気を煩わせる必要もないと思い、話題にはのせなかった。

 もしかしたら、ギルド経由で情報を得ているかもしれないしね。


「あらぁ、私はそんなに武器には詳しくないわよ? さっきまで武器屋のフランツさんがいたのだけど……」


 そう言ってハリエットさんは短くため息をついた。

 フランツさんがきたとなると、ヘクターさんのことは伝えたのかな。

 申し訳ないけど、その話題は避けるとして、気になることを聞いておこう。


「いえ、こいつに魔術紋ってのが施されてるらしくて、それがどういうものなのか見てもらおうかと」

「そういうことね」


 実はあのあと、訓練場に戻って教官に聞こうと思ったんだが、帰っちゃってたんだよね。

 で、魔術といえばこの人! ってことでハリエットさんを訪ねたってわけ。


「へええ、すごいわ。基本四属性と《聖》属性それぞれの戦闘付与魔術紋三種が施されてるわねぇ」


 基本四属性ってのは《氷》《炎》《雷》《無》だな。

 《聖》属性ってのは、回復魔術で使われる複合属性のひとつだったか。

 さて、あとは戦闘付与魔術ってのがなんなのか、だな。


「えっと、おじーちゃん……は、もう帰ったわね。じゃあ私が簡単に説明するわね」


 戦闘付与魔術三種ってのが《(てん)》《斬飛(ざんひ)》《突飛(とつひ)》のこと。


 《纏》ってのは武器に魔術を纏わせて、威力を上げたり追加効果をもたせたりする魔術。

 《斬飛》は斬撃を飛ばす魔術で、《突飛》は刺突を飛ばす魔術。


「たとえば剣で無属性の戦闘付与魔術だと《魔纏剣(まてんけん)》《魔斬飛剣(まざんひけん)》《魔突飛剣(まとつひけん)》となるの」


 《纏剣》の場合《魔纏剣》は単純に威力を上げる効果があるのだが、他属性の、たとえば《炎纏剣(えんてんけん)》とかだと、威力自体はそれほど変わらず、炎の追加効果だけが付与される。


「まぁ普通に斬るより斬ったそばから傷口を焼いたり凍らせたりしたら、たとえ斬れ味が変わらなくても、ダメージは大きくなるのだけどね」


 武器に対して付与魔術を使う場合、必ず武器側にも対応する魔術紋が施されている必要がある。


「魔術紋がない武器に対して付与魔術を使っても、まったく効果はないってことですね?」

「そういうこと。さらに武器の形状で魔術も変わるの」



 《纏》の場合、槍だと《纏槍(てんそう)》、(つち)だと《纏槌(てんつい)》という別の魔術になり、槍に《纏剣》をかけてもこれまた効果はない。

 さらに、《斬飛》《突飛》とも攻撃を飛ばすという共通点はあるが、例えば《斬飛剣》をかけた状態で刺突を繰り出しても反応しない。

 これが例えば〈無魔法〉で魔力を纏わせるとか、攻撃動作にあわせて魔力を飛ばすとかだと、そのあたりの制約がなくなるわけだ。

 そのぶんMPコストはバカ高くなるけど。


「逆に言えば、武器の形状や動作を細かく指定することで、効率をよくしているってわけ」


 あと、《魔纏剣》で武器に魔力を纏わせたら斬れ味とか関係なくね? と思われがちだが、どういう原理か威力は元の武器の性能に依存するらしい。

 大体三割増しになるうえ、刃自体が対象に触れないので、メンテナンスが楽になる。


 ただし、この戦闘付与魔術、どれも一撃で効果は切れる。

 他にも盾や鎧を強化したり耐属性効果をもたせる《纏盾(てんじゅん)》《纏鎧(てんがい)》ってのもあるらしい。


「じゃあ、俺が戦闘付与魔術を覚えたら、《魔纏剣》なんかが使えるってことですかね?」

「そうねぇ。普通の剣士さんは、パーティーメンバーの魔術士さんに覚えてもらうけどねぇ」


 だよなぁ。

 でも俺ってばソロだし。

 剣のメンテナンスのこと考えたら、《魔纏剣》くらい覚えといたほうがいいか?

 《斬飛剣》《突飛剣》あたりは下級攻撃魔術があるから、すぐにはいらないかな。


「ちなみになんですが、《魔纏剣》っておいくらで……?」

「1.000Gね」


 カード残高は500G程度で、現金も100G程度未満。


「ローンは……」

「いまは特別に3,000G組んでる状態なのよねぇ。魔石納品で魔術士ランクがEに上がればあと2,000Gの枠が増えるんだけど、いまはちょっと……」


「ぐ……。では魔石採取がんばります」

「ごめんなさいねぇ。ちなみにショウスケちゃんは魔石10kgでEランク魔術士になれるから」

「……がんばります」


 魔石10kgがどれほどのものかわからんが、できるだけ早めに納品しよう。

 なんかいつまでたっても借金がなくならないんだけど、大丈夫か、 俺……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
劉備の腹心【簡雍】視点で描くライトでヘヴィな三国志の物語
『簡雍が見た三国志』

1-3巻発売中!
『アラフォーおっさん異世界へ!! でも時々実家に帰ります』
アラフォーおっさん3巻カバー

アルファポリスコンテンツ

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ