表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/100

2-15 初めての現地解体

 ジャイアントラビットとの遭遇から戦闘に追跡と、随分騒いでしまったせいか、〈気配察知〉の範囲内に反応がなくなってしまった。

 せっかくだから、コイツをこの場で解体してみるか。


 血抜きをし、内臓を取り出し、皮をはいで部位ごとに切り分ける。

 続いて骨と肉を引き剥がして解体完了。

 〈解体〉スキルと解体用ミスリルナイフのおかげで、10分程度で解体できた。

 皮を剥いだり、腱を切ってバラしたりすんのが、すげー楽だわ。

 クラークさんありがとー!!


 さて、内臓は穴を掘って埋めておく。

 その他の部位は《製水》で洗い、皮と骨は《乾燥》。

 肉は《冷却》で頑張って冷凍し、まとめて《収納》。

 《収納》使用時、収納庫内のどのへんに置くかってのを、指定できる。

 庫内に仕切りを作ってあるので、冷凍肉とその他の部位は仕分けられるのだ。

 皮と骨も、とりあえず冷蔵庫の方でいいだろう。


「ふぅ。これでよし、っと」


 ちょっと苦労したけど、なんとか1匹ゲット。

 ただ、ジャイアントラビットは1匹で10G、解体しても15Gなんだよなぁ。

 まぁ供給が安定するってことは、価格も安定するってことで、そのぶん儲けも少なくなる、っと。

 とくにジャイアントラビットなんて、ほとんどの冒険者が狩れるわけだから、しょうがないんだよね。

 Fランク依頼だから、ランク制限もないみたいなもんだし。

 俺の場合、薬草採取の方が効率はいいんだけど、まぁこれはランクアップ試験だと思って我慢しよう。


**********


 その後も〈気配察知〉を頼りに獲物を見つけ、狩りを続けた。

 できれば不意打ちで仕留めたいんだが、どうしても寸前で気づかれるんだよな。

 結局2時間くらいかけて、ようやくもう1匹仕留めるので精一杯だった。

 午前中いっぱいで30G。

 薬草採取なら、数倍は稼げるんだけどなぁ……。

 

 俺には〈気配察知〉があるから、発見までの効率は決して悪くない。

 悪くないんだが、その後の戦闘がまずい。

 槍を持つのも初めてだし、仕方はないのかもしれんのだけど……。


「なんとか気付かれずに済む方法は、ないものかねぇ」


 奇襲さえうまくいけば、もっと効率よく狩れるんだよなぁ。

 なにがまずいんだろうか?


 改めて獲物を見つけた俺は、例のごとく〈気配察知〉全開で近づく。


(あ、魔力の流れってどうなってんだろ?)


 ふと、そう思った。

 〈魔力感知〉のおかげで、意識すれば、自分の中に流れる魔力は感じ取れる。


(空気中にも、魔素ってのが漂ってんだよな)


 いままでちゃんと意識したことはなかったが、集中すれば、確かに自分の周りを漂う、魔力の流れを感じることができた。


 ――これが魔素ってやつか。


 魔術士ギルドの魔素が濃い部屋では、とくに意識しなくとも目に見えるほどだったが、普通はこれくらいの濃度なんだな。

 かなり意識しないと、感知できない。


《スキルレベルアップ》

〈魔力感知〉


 お、なんかスキルレベル上がった。

 そうかー、〈魔力操作〉のことばっか考えてたけど、〈魔力感知〉も大事だよなぁ。

 スキルレベルが上がったおかげで、より広い範囲の魔力の流れを、感じ取ることができるようになった。


 そうなると気になるのが、獲物の魔力だ。

 この世のすべてのものが、魔素を有しているってんだから、魔物だって魔素を宿しているはずだ。

 空間を漂う魔素、つまり、自分以外の魔素を感じ取れるんなら、魔物の魔素だって感じ取れるに違いない。

 それを感じ取ってどうなるかってのは、実際感じてみてから考えよう。

 Don't Think,Feel.ってやつだ。え、ちがう?


 集中しろー、集中ぅー……。


 集中を高めていくと、まずは周りに生えてる草や転がってる石ころ、さらには地面を流れる魔力を感じ取れるようになる。


《スキルレベルアップ》

〈魔力感知〉


 あぁ、なんか頭がぼーっとしてきた……。

 いかんいかん! 集中集中!!

 ……ん、これは? これがジャイアントラビットの魔素、そして奴の体内を流れる魔力か?

 〈気配察知〉とはまた違った形で、獲物を感じることができた。


《スキルレベルアップ》

〈魔力感知〉


 おお、なんかすげー勢いで、スキルレベルが上がってんな。

 さてと、この状態だと、いままでよりも相手の状態がわかるな。

 いまなら確実に、向こうは気づいていない。

 ここで細心の注意を払いつつ、近づく……あれ?

 なんか俺の魔力、微妙に漏れてね?

 漏れた魔力が、空気中の魔素に絡んでんのがわかる。

 それが風にのるように拡散していって……、獲物のほうにも流れていってんじゃね?

 あ! 気付かれた!! んで逃げられた!!


 ……なるほどねぇ。


 この魔力の漏れを、もうちょっと制御できるようになったら、不意打ちもできそうだな。


「ふうぅ~……」


 大きく息を吐くと、急に目の前が真っ暗になった。

 なんとか意識を保とうと思ったがダメだった。


 気がつけば俺は、街の門の外にいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
劉備の腹心【簡雍】視点で描くライトでヘヴィな三国志の物語
『簡雍が見た三国志』

1-3巻発売中!
『アラフォーおっさん異世界へ!! でも時々実家に帰ります』
アラフォーおっさん3巻カバー

アルファポリスコンテンツ

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ