表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/100

2-5 魔術を覚えよう

「ショウスケちゃんは魔術を覚えたいのだったわね?」

「はい、そうなんですよ」


 そう、それが本題だ。


「じゃあ基礎魔道講座はサービスしちゃいましょ」

「マジっすか? ありがとうございます!」


 なんかよくわからんけど、タダってのはありがたいことだ。

 フェデーレさんが言ってた魔法と魔術の違いってのも、その基礎なんちゃら講座で明らかになるはず!


「あら可愛い」


 やべぇ、笑顔がエロい……。

 と思ったらおねいさん、急に真顔になって俺のことじっと見だした。

 やばい、ドキドキが止まんねぇ……。

 10秒くらいでおねいさんの表情が和らぐ。


「ショウスケちゃん、魔力に鈍感なほう?」

「あー、えっと、魔力とか感じたことないですねぇ」


 そうなんだよなー、俺ってば〈魔力感知〉スキル、持ってないんだよなぁ。

 覚えるにしても、SP全然足りねぇし。

 でもこれまでの経験上、スキル習得は努力でなんとかなるって分かったし、魔法も使えると思いたい。


「そ。じゃあついてきて」


 おねいさんが立ち上がり、受付卓から出て歩き始める。

 ミニスカートにロングブーツ、真っ白な魅惑の絶対領域! ってのを期待してたけど、床に着くくらいのロングスカートだったよ……。

 あ、でもこれはこれでありかも。


 俺はおねいさんに連れられて、四畳半くらいの小さい部屋に入った。

 部屋の中には木製の椅子が1脚あるだけで、他には何もなかった。

 入った瞬間、なにかに()されるような感覚を受け、軽く眉をひそめたところを、おねいさんに見とがめられる。


「ふふ、なにか変な感じした?」

「そうですねぇ。なんかこう、圧迫されるというかなんというか……」

「そ。じゃあ素養はあるのね」

「はぁ」

「この部屋はね、特別に魔素の濃度を上げてるのよ」

「魔素……ですか?」


 魔素というのは、魔法の原動力=魔力の素となるものらしい。

 この世のあらゆるものに含まれ、空気中にも漂ってるらしい。

 もちろん人の体の中にも、魔素は流れている。

 そういや俺のこの体は、こちらの世界に合わせて作られてるとかなんとか、お稲荷さんが言ってたな。

 じゃあこの体の中にも、魔素は流れてるんだろう、きっと。


「なにかを感じ取ったということは、魔力感知の素養があるって証拠よ。じゃ、そこに座って」


 俺は、部屋の中央にある椅子に座った。

 おねいさんは背後に立って、俺の肩に手を置く。


「それじゃ、今からおねーさんが魔力を流すから……、ちゃんと感じて?」


 ムム……、魔力以前に、その言葉遣いに下半身が反応しそうです……!

 ジャケット越しに伝わるおねいさんの手の感触が……、ほとんどねーよ豚野郎(オーク)の革のせいでよ!!

 クソっ!! ジャケット脱いどくんだったぜ!!


「どうかしら?」


 いかんいかん、気を取り直して……。

 うーん、なんとなーく、なにかが流れてきてるような……。


【スキル習得】

〈魔力感知〉


 お! スキル習得!!

 と思ったら、なんかすげーことになってるぅ!?

 おねいさんの手から流れ込んでくる魔力が、体の中をぐるんぐるん巡ってんのがすげーわかる!!

 しかも部屋の中の魔素? それがなんか目に見えるくらい漂ってんのもわかるわー。


「あら? もう大丈夫みたいね」


 そう言うと、おねいさんは俺の肩から手を離した。

 うう、名残惜しい……。


「じゃあ次は魔力操作ね。体の中を巡る魔力は感じ取れたと思うから、今度はそれを動かすように、イメージしてみて」

「これを動かすんですか?」


 うーん、なんとなく言わんとしていることは……わからんでもないなあ。


「そ。体の中の流れを変えてみたり、体の外に出してみたり、出したものを取り入れてみたり。あとは部屋の中の魔素を取り込むようなイメージもね。これはちょっと時間がかかると思うから、しばらくひとりで頑張ってみてね」


 それだけ言い残して、おねいさんは部屋を出ていってしまった。

 うーん、名残惜しい……。


 とりあえず俺は、おねいさんの期待に応えるべく、魔力操作の訓練に励んだ。


《スキル習得》

〈魔力操作〉


**********


 気が付くと、見知らぬ天井が見えた。

 周りを見てみると、冒険者ギルドの寝台っぽいけど、なんか雰囲気が違う。

 俺の私物類がすぐ近くに置かれてたので、とりあえず全部持って、部屋を出た。


 やっぱ寝台の外の造りが、冒険者ギルドとはちょっと違うな。

 階層の広さ自体半分くらいだし。

 階段を見つけたので下りてみると、何となく予想していたが、そこは魔術士ギルドだった。

 受付には、例のエロいおねいさんがいた。


「あら、気がついたのね?」

「えーっと、どうも」

「ふふ……。驚いたわよぉ、昨日なかなか出てこないから様子を見に行ったら、ショウスケちゃん倒れてるんだもの」


 昨日ってことは、日付変わってんのか。


「あの、すいません。じゃあおねいさんがあそこまで……?」

「ハリエット」

「はい?」

「おねーさんの名前。ハリエットっていうの」


 おお、なんかドイツの舞台女優みたいな名前だな。

 なんつーか、この妖艶な感じにぴったりだ。


「えっと、じゃあハリエットさんが運んでくれたんですか?」

「まさかぁ。職員に運んでもらったわよぉ」

「俺はなんで倒れてたんすかね?」

「魔力切れじゃないかしら? 魔力操作に精を出しすぎたのね」


 そういやMP0で気絶って、ステータスの説明にあったな。


「でも、魔力切れを起こしたということは、魔力操作もできるようになったってことよね?」

「ええ、おかげさまで」

「ふふ。ウチの寝台でお休みしたから、いまはもう元気でしょ?」

「言われてみれば、なんかすっきりしてますね」


 ハリエットさんの言うとおり、疲れはまったくなかった。


「やっぱここの寝台は、冒険者ギルドのとは違うんですか?」

「そうね。冒険者ギルドの寝台は肉体的な疲労に効くのよ。そしてウチのは精神的な疲労や、魔力の消耗なんかに効くの。もちろん体の疲れもある程度はとれるけどね」

「そうですか。助かりました」

「10Gね」


 おねいさんが俺に向けて手を出す。


「はい?」

「ウチの寝台、1回10Gなの」

「あ、ああ。そうなんですね」


 まあしょうがないかな。

 スキル習得の対価と考えれば、安いもんだろ。

 とりあえずギルドカードを渡した。


「ごめんなさいね。サービスしてあげたいんだけど、こればっかりはねぇ」

「ああ、いえ、いいっす」

「さてと。じゃあ基礎魔道講座に進んでもいいかしら?」


 そう言うと、ハリエットさんは俺を見て艶やかに微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
劉備の腹心【簡雍】視点で描くライトでヘヴィな三国志の物語
『簡雍が見た三国志』

1-3巻発売中!
『アラフォーおっさん異世界へ!! でも時々実家に帰ります』
アラフォーおっさん3巻カバー

アルファポリスコンテンツ

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ