表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

94/1442

特別編 登場人物紹介 パーティーメンバー編(リン)

登場人物紹介 リンちゃん編です。

 ==第86話時点の情報です。==



 リン———グリムのパーティーメンバー


 体のサイズを自由に変えられる。

 現時点で確認されているサイズは、ビーチボールサイズ、ソフトボールサイズなど。

 種族固有スキル『膨張』を使うと、二メートルを超える『イビル・バタフライ』を二体同時に潰せる位まで膨張し巨大化できる。その大きさが限界かどうかは不明。鏡餅のような形態になる。


 『ロイヤルスライム』になってからは色も自由に変えられる。


 なぜ迷宮にいたのかは、本人にもわからないらしい。


 グリムを見て自分から気に入り仲間になった。

 グリムの『ポカポカ』が大好き。


 種族固有スキルの『変形』を使って口を作るのと同様に、手足が作れる。

 手足を出した姿は……バレーボールのキャラクターマスコットのようでめっちゃかわいい。

 ただ、足で走るよりバウンドの方が速いから、足を使う事はほぼ無い。


 嬉しいと……三回バウンドする。

 肯定の時は……二回バウンドする。

 否定の時は……一回バウンドする(本編未登場設定)。


 得意技———『バウンド』『プルプル』『固まる』



 ====スライム豆知識=====


【 一部本編未登場情報も入っています】


 この世界でスライムは『始源の中庸生物』と呼ばれている。


 この世界の生き物は大雑把に分けると……


 魔素を大量に浴びて変質した『魔物』


 聖素を大量に浴びて変質した『聖獣』


 そのどちらでもない『普通生物』


 ……に分けられる。


『普通生物』は『中庸生物』とも呼ばれている。

『霊獣』もこの中に入る。


『普通生物』=『中庸生物』の中でも特別な存在として位置づけられているのが、『始源の中庸生物』である。


 いまだに詳しくは解明されていない。


 一説にはこの世界を維持管理する役割を与えられるとも言われている。


『スライム』や『トレント』がここに入る。


『スライム』は、色々なゴミを分解して、きれいにするので、どこでも喜ばれる存在となっている。

 役立つ有益な生物として認識されている。



 =============================




[基本ステータス]


<種族> 始原の中庸生物『スライム 』 → 『ハイスライム』→ 『ロイヤルスライム』

<名称> リン

<性別> ———

<年齢> 不明

<職業> ———

<状態> グリムの行動仲間(パーティーメンバー)

<レベル> 48


【以下、本編未公開情報】

<身体力(HP)> 500

<スタミナ力> 490

<気力> 480

<魔力(MP)> 440



[サブステータス]


【以下、本編未公開情報】

<攻撃力> 45

<防御力> 65

<魔法攻撃力> 41

<魔法防御力> 52

<知力> 48

<器用> 47

<速度> 48




[特殊ステータス]


<称号>


『悪魔殺し(下級)』


<加護>


 無し


<通常スキル>


『物理耐性LV.10』

『魔法耐性LV.10』

『状態異常耐性LV.10』

『隠密LV.10』

『聴力強化LV.10』

『体当たりLV.10』

『衝撃吸収LV.10』

『立体機動LV.10』

『物理吸収LV.10』———受けた物理攻撃を HP として吸収する。

『魔法吸収LV.10』———受けた魔法攻撃を MP として吸収する。

『状態異常付与LV.10』———毒、麻痺、催眠、魅了、混乱などの状態異常を選んで付与できる。

 ただし、相手に直接触れる必要がある。



<種族固有スキル>


『分解LV.10』———ゴミ等いろんなものを分解できる。水を浄化したり、サビを落としたりもできる。


『吸収LV.10』———分解したものを体内に吸収できる能力。


 スキルレベルが10になったことにより、スキル内コマンド発生。

 ○『毒吸収』———毒の治療に使える

 ○『HPドレイン』———敵のHPを奪う

 ○『MPドレイン』———敵のMPを奪う

 ○『ランダムドレイン』———敵の経験値、ステータス数値、スキルをランダムで一つ以上奪う


『種族通信LV.10』———スライム同士で念話ができる。近くにいる複数のスライムに呼びかけられる。


『体内保存LV.10』———物を収納できる。


『変形LV.10』———体の一部を、様々な形状に変化させることができる。


『増殖LV.10』———分裂増殖するスキル。


『膨張LV.10』———体積を増やし巨大化できる。


『融合LV.10』———体に取り込んだ物質を融合し、体表面にまとうことができる。


『合体指揮LV.4』———複数のスライムを自分と、もしくは自分以外のスライム同士で、合体させることができる。

 その際、レベルが合体したスライムの合計になる。

 合体解除で、元に戻ることもできる。




 ===スライム豆知識その二====


 スライムは『増殖』により個体数を増やす。


 通常、スライムはレベル6になると『増殖』スキルが発生して、特別なことがない限り分裂し増殖する。


 分裂すると、レベルは分裂個体に分散される。

 二体ならレベル3、六体ならレベル1になる。


 これにより、通常ではレベルの高いスライムは、ほとんど存在しない状態となっている。


 ===========================



【使用する武器など】


『魔法杖 エレメンタルワンド』———階級 『上級(ハイ)』———杖の頭頂部に、はめ込んだ属性石に応じた魔法の光線を発射する。


 通常の杖のように、術者の魔力効率を高めたり総合的な補助をするものではなく、特定の機能に限定した特別仕様。

 魔法適性がなくても魔力を流せば誰でも使える。


 リンが使用するのは水の属性石の杖。


 短槍のようになった高圧縮の水の弾丸を発射する。

 かなりの高威力、射程も長い。





読んでいただき誠にありがとうございます。

ブックマークしていただいた方、本当にありがとうございます。

評価していただいた方、ありがとうございます。感謝です。


本編の次話の投稿は、予定通り25日です。

登場人物紹介もう1本投稿するかもしれません。


もしよろしければ、下の評価欄から評価をお願いします。励みになります。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ