表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

577/1442

568. 模擬戦第三戦、タッグ戦、その三。

 激しい攻防が続いているが、先に疲れてきたのはソードンさんのようだ。

 やはり無尽蔵のスタミナとはいかないようで、だんだんスピードを落ちている。

 さすがに二人相手では厳しいのだろう。


 ソードンさんは、後方に飛び退き、一旦二人から距離をとった。

 そして息を整えている。


 自分の長剣をまじまじと眺め、ニヤリと笑った。


 そして長剣を地面に突き刺した。


 もう長剣は使わないようだ。

 剣が保たないと判断したのだろう。

 さすが歴戦の勇士、的確で賢明な判断だと思う。

 彼も、エレナさんとキャロラインさんが剣を狙って攻撃していることを、察知していたようだ。

 もし戦いの最中で剣が折れれば、その隙で致命的な攻撃をくらう可能性がある。

 そういう状況を避けるために、現時点で長剣を放棄したということだろう。


 首をぐるぐる回して、体をほぐすような仕草をすると、ボクシングのように拳を構えた。

 やはり素手で戦うつもりらしい。


 これを見たキャロラインさんも剣を置いた。

 キャロラインさんも素手で応じるようだ。


 これまでの攻防を見てわかる通り、ソードンさんの剣技にはパンチや蹴りも混ざっている。

 格闘でも十分戦えるだろう。


 エレナさんとキャロラインさんは何やら話をして、キャロラインさんだけが前に出てきた。


 ここからは、キャロラインさんに任せるようだ。


 キャロラインさんは指を鳴らすような仕草をしながら、ソードンさんに近づいていった。


 ソードンさんは、嬉しいのか目を輝かせている。


 そして……二人の殴り合いが始まった!


 俺の予想に反し……純粋な殴り合いになっている。


 二人とも避けずに、お互いに殴り合っているのだ。


 ソードンさんも大人気無いと言うべきか、キャロラインさんの顔面にもパンチを入れている。

 キャロラインさんは、口を切って血を流している。


 同様にソードンさんも口を切っている。

 そして鼻血まで出てしまっている……。


 俺的には、これ以上殴り合うのはやめてほしいんだが……。

 キャロラインさんの鼻血を出している姿とか見たくないし……。


 そんな俺の想いを組んでくれたわけではないだろうが、二人は殴り合いから組み合うようなかたちになった。


 お互いに肩を掴んで、押し合いのようなになっている。


 だが次の瞬間——


 ——シュッ

 ——ドスッ


 ソードンさんが地面に叩きつけられた!


 キャロラインさんが片腕を掴み、投げたのだ。

 柔道で言うなら、一本背負いだ。


 そしてソードンさんを地面に叩きつけたと同時とも思えるタイミングで、拳を鳩尾(みぞおち)に叩き込んでいた。

 鎧の上からとはいえ、かなり効いたはずだ。


 今は、ソードンさんの首に手刀を当てている。


 “勝負あった”という感じになっているが……まだ審判の判定は下されていない。


 その一瞬の間隙を縫って、ソードンさんはキャロラインさんの腕をつかみ、引き寄せると、下から頭突きを入れた。


 キャロラインさんは、顔面にくらい鼻血を出してしまった……。

 鼻が潰れたかもしれない……可愛いそうに血だらけだ。

 結局、キャロラインさんの鼻血姿を見ることになってしまった……。


 だが本人は全く気にする様子も見せず、すぐに起き上がった。

 そして、同時に起き上がっていたソードンさんに強烈な回し蹴りを放った!


 ソードンさんは、腕でガードしたが衝撃で弾き飛ばされた。


 今までのダメージも蓄積していたからか、ソードンさんは力ない感じで飛ばされ、倒れ込もうとしていたところを、なんとエレナさんが支えた。


 なぜソードンさんをエレナさんが倒れないように支えたのか……。

 その意味は、すぐにわかった。


 追撃してきたキャロラインさんが、再び回し蹴りを放つと、同時にエレナさんも回し蹴りを放った!


 前後からの回し蹴りがソードンさんを挟み、サンドイッチ状態になった。

 逃げ場のない衝撃に、さすがのソードンさんも大ダメージを受け、膝から崩れ落ちた。


 かろうじて意識は保っているようだが、もう抗う力は残されていない感じだ。


 エレナさんとキャロラインさんが、ソードンさんのクビに手刀を当て、審判を見た。


 審判も試合続行不可能と判断したようだ。


 エレナさんたちの勝利となった!


 同時に観客席が湧いた。

 地響きのような大歓声だ。


 しばらく大歓声が止まなかった。



「いやぁ、最高だったよ! ほんとに楽しかった。エレナ伯爵、キャロラインさん、あなた達は素晴らしい騎士だ。また戦おう! いつでも『セイリュウ騎士団』に遊びに来るといい!」


 敗れたソードンさんが、嬉しそうに二人に声をかけた。


「さよう。見事な戦いであった。この年で久方ぶりに熱くなった。エレナ様、キャロラインさん、感謝いたします」


 ヤーリントンさんも、満足そうに微笑んだ。


 二人は治療室に行かずに、この場に残ったのだった。

 そして係員に渡された回復薬を飲んで、回復していたのだ。


 四人は、お互いの健闘を称え、固い握手をしていた。


 その様子を見ていた観客がまた湧いて、それぞれに声援をかけていた。


 勝ったエレナさんとキャロラインさんはもちろんだが、敗れたヤーリントンさんとソードンさんにも大きな声援が送られていた。


 『セイリュウ騎士団』の第一位と第二位まで敗れてしまって、面目が丸潰れではないかと心配したが……今の素晴らしい勝負を見た観客からは、批判するような声は上がらなかった。

 一旦の勝ち負けがついたとしても、面目が潰れるどうのこうのという内容ではないことは、観客もわかっているようだ。

 そもそも相手が『ヴァンパイアハンター』だから、強敵なのは観客もわかっていただろうしね。


 模擬戦に入る前にも、ユーフェミア公爵からは、セイリュウ騎士たちの面目なんて気にせずに、全勝で行こうという喝が入っていた。


 俺としては『セイリュウ騎士団』のメンツが潰れて、領民からの支持が急落しないかと心配していたのだが……その心配は杞憂だったようだ。


 勝負の勝ち負けはついているが、いずれも素晴らしい好勝負だった。

 目の肥えた観客は、みんなそれがわかっているので、セイリュウ騎士を馬鹿にしたり批判するような声を上げていない。

 それだけは本当に良かったと思う。






読んでいただき、誠にありがとうございます。

ブックマークしていただいた方、ありがとうございます。

評価していただいた方、ありがとうございます。


次話の投稿は、10日の予定です。


もしよろしければ、下の評価欄から評価をお願いします。励みになります。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なんか、これ、本来の開催目的から離れて、この国の毎年の恒例行事になりそうですよね笑 来年は別の領で開催。 その次は又、別の領で、て。 そうなれば、いつか「グリム卿嫁さんチーム」が見れそう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ