表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

329/1442

320.共有スキルと、主要装備。

 俺のステータスは、『固有スキル』の『自問自答』スキルがレベル3になったことぐらいしか大きな変化はない。

『称号』は、いくつか増えている。

 また仲間たちが『通常スキル』を増やしてくれたおかげで、『波動複写』でコピーして俺の『通常スキル』も増えている。

 それに伴い『共有スキル』にセットしているスキルも増えている。

 良い機会なので、一応確認しておこう。



[基本ステータス]


<種族> 人族

<名称> グリム=シンオベロン

<性別> 男

<年齢> 十八歳

<職業> ——

<状態> 記憶喪失(一部)


 職業は、相変わらず空白のままだ。

 偽装用に貼り付けてあるステータスには、『テイマー』『商人』『貴族(名誉騎士爵)』を貼り付けてある。


<レベル> 009————【1009】

<身体力(HP)> 0095 ——【10095】

<スタミナ力> 0085 ——【10085】

<気力> 0095 ————【10095】

<魔力(MP)> 0125 ———【10125】


 数値は変化していない。表示の仕方も変わっていないが、脳内補正でつけた【 】内の数値が、本当の数値のはずだ。



[サブステータス]


<攻撃力> 011————【1011】

<防御力> 015————【1015】

<魔法攻撃力> 012———【1012】

<魔法防御力> 015———【1015】

<知力> 011—————【1011】

<器用> 009—————【1009】

<速度> 009—————【1009】


 ここの数値も変化していない。基本ステータス同様に、脳内補正でつけた【 】内の数値が、本当の数値のはずだ。



[特殊ステータス]


 <称号>


『ファンタジスタ 』

『転移者 』

『やさしきテイマー 』

『名付け親 』

『絆の盟主 』

『限界を超えし者 』

『想定外 』

『思いを遂げる者 』

『守りし者 』

『アンデッドの天敵 』

『魔物の浄化者 』

『浄化されし魔物の盟主 』

『奇跡の体現者 』

『精霊王』

『テスター迷宮ダンジョンマスター』

『魔域 マナテックス大森林の主』

『悪魔殺し(中級)』

『ボルテックス霊域——ボル高原森林の主』

『救出者』

『闇の掃除人』

『賞金稼ぎ』

『悪魔殺し(下級) 』

『凄腕テイマー』

『悪魔殺し(上級)』

『解放者』

『大商人』

『コウリュウド王国貴族 名誉騎士爵』

『アイテマー迷宮ダンジョンマスター』

『ミノタウロスの小迷宮ダンジョンオーナー』

『イビラー迷宮ダンジョンマスター』


 下から四つが、新たに追加されている『称号』だ。

 貴族の爵位も称号になるようだ。

 相変わらず『称号』が増える基準は、よくわからない……。

 擬装用に貼り付けてあるステータスには、『やさしきテイマー』『凄腕テイマー』『コウリュウド王国貴族 名誉騎士爵』を貼り付けてある。



<加護>


『精霊の加護』



<通常スキル>


『テイムLV.10 』

『精霊使いLV.10 』

『言霊使いLV.10 』

『限界突破LV.10 』

『一粒万倍LV.10 』

『促成栽培LV.10 』

『財宝発掘LV.10 』

『命名LV.10』

『毒耐性LV.10』

『格闘LV.10』

『操鞭術LV.10』

『捕縛術LV.10』

『状態異常付与LV.10』

『視力強化LV.10』

『聴力強化LV.10』

『雷魔法適性LV.10』

雷撃(サンダー)LV.10』

『風魔法適性LV.10』

『癒しの風LV.10』

雷盾(サンダーシールド)LV.10』

『気配察知LV.10』


 ここまでが基本的に自力で獲得したスキルだ。


 以下のスキルは『波動複写』で、仲間たちの『通常スキル』がコピー出来るようになってから複写したスキルだ。

 スキルレベルも、固有スキル『ポイントカード』のポイント交換で、全て一気に上げている。

 したがって全てのスキルは、スキルレベルが10となっている。


 ——耐性系——

『物理耐性』

『魔法耐性』

『状態異常耐性』

『石化耐性』

『疲労耐性』

『火耐性』

『水耐性』

『風耐性』

『土耐性』

『雷耐性』

『氷耐性』


 ——吸収系——

『物理吸収』

『魔法吸収』

『衝撃吸収』


 ——反射系——

『物理反射』


 ——強化系——

『身体力強化』

『防御力強化』

『自然回復力強化』

『暗視』

『剛腕』

『瞬足』


 ——補助系——

『隠密』

『立体機動』

『爆走』

『ジャンプ』

『浮遊』

『鑑定』

『アイテムボックス』

『空泳』

『調理』

『操車術』

『馬術』

『裁縫』

『解体』

『採取』

『皮細工』

『骨細工』

『武器作成』

『算術』

『マネージメント』

『教育』

『経営』

『ステータス偽装』

『交渉術』

『ものまね』

『曲芸』

『洗濯』

『回転運動』


 ——察知系——

『危険察知』

『悪意察知』

『第六感』


 ——看破系——

『虚偽看破』


 ——探索系——

『万物探索』


 ——農業系——

『植物成長』


 ——攻撃系——

『体当たり』

『ひっかき』

『弓術』

『槍術』

『棒術』

『銃術』

『盾術』

『蹴撃』

『剣術』

『護身柔術』

『戦鎚術』

『拳法ーー虎爪牙拳(こそうがけん)

『空中殺法』


 ——攻撃補助系——

『脱力』

『黄色い声援』

『気合』

『鼓舞』

『威圧』


 ——魔法攻撃系——

『突風』

風弾(ウィンドショット)

雷球(サンダーボール)

火弾(ファイアショット)


 ——魔法回復系——

家庭の癒し(ファミリーヒール)

『森の癒し』

『癒しの雫』


 ——魔法防御系——

風盾(ウィンドシールド)


 ——魔法補助系——

『家魔法適性』

家掃除(ハウスクリーニング)

家補修(ハウスヒール)

家増改築(ハウスリフォーム)

家新築(クリエイトハウス)

庭掃除(ガーデンクリーニング)

庭造り(クリエイトガーデン)

家庭菜園(ガーデンベジタブル)

『契約魔法適性』

『通常契約』

使い魔(ファミリア)契約』

『風魔法適性』

『雷魔法適性』

『全魔法適性』



 <固有スキル>


『不思議な魅力LV.10』

『絆LV.10』

『波動LV.10』

『ポイントカードLV.10』

『怠惰Lv.10』

『自問自答LV.3』



<共有スキル>


 仲間たちのスキルを俺が使わせてもらう『テイク・シェア・スキル』にセットできるスキルは、『波動複写』でコピーして、自分の『通常スキル』にできるので、現在はセットしていない。


 俺の持っている『通常スキル』を仲間たちに使わせてあげる『ギブ・シェア・スキル』の最新のセット状況は、以下の通りだ。今回の合宿で仲間たちが取得したスキルも、主なものは既にセットしてある。


 また、『虫使い』『蛇使い』『石使い』『土使い』の『使い人』スキルは、俺の持っている『精霊使い』『言霊使い』スキルと同様にスキルスロットの選択項目には出現しなかった。

『通常スキル』ではあるが極めてレアなスキルであるため、『共有スキル』にはできないのだろう。


 幹部クラスの仲間たち以外の仲間のスキルについては、丁寧な確認はいまだにしていない。

 やれば新たな『通常スキル』が発見できるかもしれないが、今のところそれほどの必要性は感じていない。

 そもそも……みんな『種族固有スキル』は持っていても、『共有スキル』にセットできる『通常スキル』はあまり持っていないからね。

 時間があるときのお楽しみでいいだろう。

 見つけたら『共有スキル』にセットすればいいからね。

 現時点では、みんな『共有スキル』を使いきれていないと思うんだよね……。

 もちろん一番使いこなしてないのは俺だろうが……トホホ。



【ギブ・シェア・スキル】


 <耐性系>


『物理耐性』——リンから複写。

『魔法耐性』——リンから複写。

『状態異常耐性』——リンから複写。

『石化耐性』——『コカトリス』のコッカから複写。

『疲労耐性』——オリョウから複写。

『火耐性』——『キマイラ』のキーマから複写。

『水耐性』——『ライジングカープ』のキンちゃんから複写。

『風耐性』——ニアから複写。

『土耐性』——『マナ・クイーン・アーミー・アント』のアリリから複写。

『雷耐性』——ニアから複写。

『氷耐性』——『マナ・ホワイト・ベア』のシロクから複写。



<吸収系>


『物理吸収』——リンから複写。

『魔法吸収』——リンから複写。

『衝撃吸収』——リンから複写。



<反射系>


『物理反射』——リンから複写。



<強化系>


『聴力強化』——リンから複写。

『視力強化』——『アラクネ』のケニーから複写。

『身体力強化』——『キマイラ』のキーマから複写。

『防御力強化』——『スピリット・タートル』のタトルから複写。

『自然回復力強化』——オリョウから複写。

『暗視』——『スピリット・オウル』のフウから複写。

『剛腕』——『ミノタウロス』のミノ太から複写。

『瞬足』——ミルキーから複写。



<補助系>


『隠密』——リンから複写。

『立体機動』——リンから複写。

『爆走』——オリョウから複写。

『ジャンプ』——『スピリット・ブラック・タイガー』のトーラから複写。

『浮遊』——リンから複写。

『限界突破』——俺グリムの元々の所持スキル。

『テイム』——俺グリムの元々の所持スキル。

『鑑定』——『アラクネ』のケニーから複写。

『アイテムボックス』——『ミノタウロス』のミノ太から複写。

『空泳』——『マナ・アーチャーフィッシュ』から複写。

『調理』——サーヤから複写。

『操車術』——サーヤから複写。

『馬術』——サーヤから複写。

『裁縫』——サーヤから複写。

『解体』——ミルキーから複写。

『採取』——ミルキーから複写。

『皮細工』——アッキーから複写。

『骨細工』——ナーナから複写。

『武器作成』——ナーナから複写。

『算術』——ナーナから複写。

『命名』——俺グリムの元々の所持スキル。

『マネージメント』——サーヤから複写。

『教育』——アッキーから複写。

『経営』——ユッキーから複写。

『ステータス偽装』——『石使い』で狼の亜人のカーラちゃんから複写。

『交渉術』——トルコーネさんから複写。

『ものまね』——『オカメインコ』のピーちゃんから複写。

『曲芸』——『リス』のモグちゃんから複写。

『洗濯』——『アライグマ』のスリちゃんから複写。

『回転運動』——『アルマジロ』のマルちゃんから複写。



<察知系>


『気配察知』——リンから複写。

『危険察知』——オリョウから複写。

『悪意察知』——『スピリット・オウル』のフウから複写。

『第六感』——チャッピーから複写。



<看破系>


『虚偽看破』——『スピリット・タートル』のタトルから複写。



<探索系>


『万物探索』——『スピリット・オウル』のフウから複写。

『財宝発掘』——俺グリムの元々の所持スキル。



<農業系>


『一粒万倍』——俺グリムの元々の所持スキル。

『促成栽培』——俺グリムの元々の所持スキル。

『植物成長』——ニアから複写。



<攻撃系>


『体当たり』——リンから複写。

『格闘』——俺グリムの元々の所持スキル。

『ひっかき』——リンから複写。

『弓術』——ミルキーから複写。

『槍術』——ナーナから複写。

『操鞭術』——俺グリムの元々の所持スキル。

『棒術』——ニアから複写。

『銃術』——『竜馬』のオリョウから複写。

『盾術』——サーヤから複写。

『蹴撃』——ワッキーから複写。

『剣術』——リリイから複写。

『護身柔術』——リリイから複写。

『戦鎚術』——リリイから複写。

『拳法——虎爪牙拳(こそうがけん)』——チャッピーから複写。

『空中殺法』——チャッピーから複写。


  一部のスキルは、人型でない仲間には使えない可能性がある。

 だが、要望の上がったスキルについては、追加でセットした。



<攻撃補助系>


『状態異常付与』——リンから複写。

『捕縛術』——俺グリムの元々の所持スキル。

『脱力』——『スピリット・イエローベア』のプププから複写。

『黄色い声援』——『ライジングカープ』のキンちゃんから複写。

『気合』——リンから複写。

『鼓舞』——リンから複写。

『威圧』——リンから複写。


『脱力』は、相手の全『サブステータス』と『気力』を、一時的に小程度下げるスキルである。

『黄色い声援』は、声援をかけた対象の全『サブステータス』と『気力』を、一時的に小程度上昇させるスキルである。

『気合』は、自分の『気力』『魔力』と、全『サブステータス』を、一時的に小程度上昇させるスキルである。

『鼓舞』は、パーティーメンバーの『気力』『魔力(MP)』『攻撃力』『防御力』『魔法攻撃力』『魔法防御力』を、一時的に中程度上昇させるスキルである。

『威圧』は、対象の『気力』『魔力(MP)』『攻撃力』『防御力』『魔法攻撃力』『魔法防御力』を、一時的に中程度下げるスキルである。



<魔法攻撃系>


『突風』——ニアから複写。

風弾(ウィンドショット)』——ニアから複写。

雷撃(サンダー)』——ニアから複写。

雷球(サンダーボール)』——ニアから複写。

火弾(ファイアショット)』——リリイから複写。



<魔法回復系>


『癒しの風』——ニアから複写。

雷撃蘇生(リバイバルショック) 」——ニアから複写。

家庭の癒し(ファミリーヒール)』——サーヤから複写。

『森の癒し』——フラニーから複写。

『癒しの雫』——『マナ・ウォーター・スパイダー』から複写。


 回復魔法は、相変わらず複数セットしてある。

 仲間によっては、相性で使いやすさが違ってくる可能性があるからだ。



<魔法防御系>


風盾(ウィンドシールド)』——ニアから複写。

雷盾(サンダーシールド)』——ニアから複写。



<魔法補助系>


『家魔法適性』——サーヤから複写。

家掃除(ハウスクリーニング)』——サーヤから複写。

家補修(ハウスヒール)』——サーヤから複写。

家増改築(ハウスリフォーム)』——サーヤから複写。

家新築(クリエイトハウス)』——サーヤから複写。

庭掃除(ガーデンクリーニング)』——サーヤから複写。

庭造り(クリエイトガーデン)』——サーヤから複写。

家庭菜園(ガーデンベジタブル)』——サーヤから複写。

『契約魔法適性』——サーヤから複写。

『通常契約』——サーヤから複写。

使い魔(ファミリア)契約』——サーヤから複写。

『風魔法適性』——ニアから複写。

『雷魔法適性』——ニアから複写。

『全魔法適性』——リリイから複写。


 リリイが『通常スキル』として『全魔法適性』を取得してくれたのは、非常に大きい。


 まだ仲間が増え続けているので、仲間の数に応じて増えるスキルスロットは、まだ十分に空きがある。

 前にも『数は力』と思ったが……より強まっている感じだ。


 仲間たちが新しく取得したスキルは、いつものように俺の『通常スキル』に複写した後に、大量にある『ポイントカード』スキルのポイントを使って、スキルレベルを10に上げている。

 したがって、『共有スキル』にセットしているスキルは、全てスキルレベルが10になっている。


 俺の今の『偽装ステータス』は、レベルを45にしてある。

『通常スキル』は、『テイム』『命名』『毒耐性』『格闘』『剣術』『操鞭術』『捕縛術』『風魔法適性』『癒しの風』のみ表示するようにしてある。スキルレベルは、全て6にした。

 いつものように『固有スキル』『共有スキル』は、全て表示から省いてある。



 最後に俺の今の主な装備は……


『魔剣 ネイリング 』——階級 『究極級(アルティメット)』——鈍色に、揺らめくように輝く魔剣。切れ味抜群の剣。


『魔法紐』——階級 『 極上級(プライム)』——魔力操作により、硬軟自在の変形紐。

 棍の硬さから、鞭の柔らかさまで調整可能。

 伸縮も最大五倍まで可能。

 紐として生物を拘束すると、魔力を吸収すると共に、麻痺状態を継続する。

 使用者の魔力量と魔力操作技能により、階級以上の能力を発揮することも可能。


『マジックローブ』——階級『上級(ハイ)』——『自動修復機能』『変色機能』『魔法耐性機能』がある。

『テスター迷宮』の『第一宝物庫』で手に入れたもので、『霊域』での悪魔の戦いの時に全裸状態になって以来、ずっと着用しているものだ。

『自動修復機能』で、大きなダメージ以外は直してしまうようだ。

 魔力を流して念じると色が変えられる『変色機能』を使い、よくある黒いローブとして使っている。


『魔盾 千手盾(せんじゅたて)』——階級『究極級(アルティメット)』——魔力を流して命じると、指定した人物を守ったり、敵に反撃したりできる。

 魔法的なAIのようなものを装備した特殊な盾だ。

 無数の腕を出すことができ、攻撃を受け止めたり、攻撃をしたり、昆虫の足のような形に配置して移動したりできる。

 古の英雄譚『魔法機械帝国と九人の勇者』に出てくる『守りの勇者』が使ったとされる盾に似ているらしい。本当なら伝説のアイテムということになる。

 その盾は、腕が出て、勇者の指示に従って人々を守ったとされている。

 ただこの情報は、英雄譚の本の完全版と言われるものにのみ記載されている情報らしい。

 一般に出回っている要約版と言われるものには、載っていないとのことだ。

 ユーフェミア公爵からの情報である。



 あと、主として『闇の掃除人』として動くときなどに装備するのが、以下のものだ。



『隠れ蓑のローブ』——階級『極上級(プライム)』——フード付きで、着用して魔力を通すと周囲と同化して見えなくなる。

 気配自体を消す機能も備えている。 


『ハイジャンプベルト』——階級『極上級(プライム)』——ベルトの両脇に銃の形状の装置が付いていて、その銃口から飛び出す風圧の推進力で、空中高く舞い上がる。使い方により飛行も可能。

 ベルトの中心部分からは、渦を巻く嵐のような風圧を送り出せるので、防御に使ったり敵を吹き飛ばしたりという使い方ができる。

風嵐石(ふうらんせき)』という魔法石がセットされていて、その力を引き出している。


『魔力刀 月華(げっか)』——階級『極上級(プライム)』—— (さや)(つか)が真っ赤で、(つば)が金色の日本刀。

 <状態> が『機能損傷(一部)』となっている。

 必殺技が登録されていて、発動真言(コマンドワード)を発すると、達人級の技が発動する。

 発動真言(コマンドワード)は、「 無明を晴らせ! 下弦の太刀 月華無明(げっかむみょう)斬り! 」。

 鍔の柄側に、リング状のパーツがついて、魔力弾を射出できる。



 あと最近は、シチミが魔法カバン状態でいることが少なくなったので、『波動収納』を隠すためのダミーとして、『テスター迷宮』で手に入れ、時々使っていた『上級』の魔法カバンを常備している。


 俺の『波動収納』には、自分でもわからないくらい様々な装備がある。

 仲間たちに渡してある特殊な装備も、全て『波動複写』によってストックを作ってあるので、俺も使おうと思えばいつでも使える。

 だが、メインで使うのは、決めているのだ。

 使いこなすためには……使い慣れてないといけないからね。



読んでいただき、誠にありがとうございます。

ブックマークしていただいた方、ありがとうございます。

評価していただいた方、ありがとうございます。


次話の投稿は、6日の予定です。


もしよろしければ、下の評価欄から評価をお願いします。励みになります。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ