表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

134/1442

125.合体スライム、検証。

 

 スライム達は予定通りのレベルアップをしてくれた。


 今回のスライム達のレベルアップで、いくつかわかったことがある。


 まず合体スライムは、合体している時にはレベルが上がらない。


 そしてスキルも覚えない。


 あくまで合体した分だけレベルが上がり、各ステータスが上昇するというだけである。


 ただこれだけでも、十分強いのだが……。


 そして戦いを終えて、合体解除すると元のスライムに戻る。

 その元の低いレベルを基準にプラスのレベル補正を加えて、大きくレベルアップするようだ。


 だから今回も、レベル3とか4とかのスライムが一気にレベル20を超えていた。


 俺はこれを見越して事前に『インプ』の死体を吸収させていたのだ。


 これが功を奏し、クラスチェンジは『ハイスライム』と『マジックスライム』が選べるようになっていた。


『マジックスライム』になることを推奨したので、みんな喜んで『マジックスライム』を選んでくれた。


 もう一つわかったことがある。


 これはあくまで想像のレベルだが……


 合体スライムの時に、例えば『体当たり』を何回もして、『体当たり』スキルの取得条件を密かに満たしていると、合体解除後に元のスライム達が一律に『体当たり』スキルを獲得するようなのである。


 あと合体してるスライムの中に、通常スキルを持っている者がいると合体スライムの時も、そのスキルが使えるようなのだ。


 そして、そのスキルを実際使うと、合体解除後にスキルを持っていなかった他の合体メンバーがそのスキルを獲得するのだ。


 この合体をうまく使うと、レベルアップだけでなく、スキルの面でもすごい軍団が作れるのかもしれない……。


 今後検証を進めたら、もっと面白い事実が判明するかもしれない……。


 いつも思うが……本当にこの世界の最強生物はスライムなのではないだろうか……。


 ちなみに今回、リンも『インプ』を吸収してみたいというので、吸収させたところ……


 さすがにロイヤルスライムのリンが『マジックスライム』にクラスチェンジできるようにはならなかった。


 だが……やはり『浮遊』スキルを獲得していた。


 これでリンも飛べるようになった!


 リンちゃんまたもや超パワーアップ!


 ……飛べるってだけで、超絶パワーアップだよね!



 そういえば俺も『共有スキル』に『浮遊』をセットすれば、少なくとも浮けるようにはなるんだけどね。


 ただ『浮遊』だけでは、早く移動できないようなので、リン達のように翼が作れないと実戦では役立ちそうにないんだよね……。


 そう思ってセットしなかったんだけど……。



 俺はパワーアップしたスライム達に役割を与える。


 領都から連れてきた者達は、領都に戻って巡回警備。


 この近辺のスライム達は、ここ周辺の巡回警備だ。


 スライムで、レベル20以上あれば、そうそう死ぬ事は無いだろう。


 ただ大森林の仲間達と同じ行動指針を与えておいた。

 だから……『命大事に』が最優先項目だ。


 もし強い敵が現れた時は、無理に戦わずに逃げて、念話で俺に知らせることになっている。


 また、『増殖』スキルで分裂しないようにも言ってある。

 レベルが下がっちゃうからね……。


 それから『マジックスライム』になった者については、『魔法学習(マジックコピー)』という種族固有スキルが身に付く。


 これは、自分が受けた魔法を一定確率で自分のものとして使えるようになるというすごいスキルなのだ。


 このスキルを生かす為に、ニアに頼んで威力を低く調整した攻撃魔法をいくつかと、『癒しの風』を『マジックスライム』達に何度もかけてもらった。


 魔法を習得させる為だ。


 何回もやるうちに、みんな習得してくれた。

 運の良い者は、一回受けただけで習得した者もいた。


 これで、怪我人が出ても『マジックスライム』達が回復できるようになった。


 中々にすごい軍団ができたのではないだろうか……。


 そして、俺が忘れずに実行したのはステータス偽装だ。


『波動』スキルの中の『情報偽装』サブコマンドを使って、普通のスライムのステータスを貼り付けてある。


 そうしておかないと、逆にスライム達が狙われる可能性もあるからね。


 だから魔法攻撃や回復魔法は、どうしても必要な時だけという限定をつけてある。


『癒しの風』は、ある程度離れた所からでも使えるので、気づかれないように回復するように推奨しておいた。


 まぁとにかく何かあった時は、念話をしてくれるように言ってある。


 リンにも『種族通信』ですぐ繋がるはずだ。


 今回のみんなも、もちろん俺の使役生物(テイムド)になっているわけだが、なんとなく一番上位クラスであるリンがボスみたいな感じなんだよね。


 ただスライム達は、みんな友達みたいな感じだから上下関係っていうことはないようだ。

 友達リーダーみたいな感じなんだろうか……よくわからないが……。







読んでいただき、誠にありがとうございます。

ブックマークしていただいた方、本当にありがとうございます。

評価していただいた方、ありがとうございます。感謝です。


次話の投稿は、30日の予定です。


もしよろしければ、下の評価欄から評価をお願いします。励みになります。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ