表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1132/1442

1123.ポテサラ、美味い!

「ニクスキーさん、早速で申し訳ないんですけど、もう一品作るので、手伝ってもらえますか?」


 俺は、クランで炊事を担当してくれることになったDランク冒険者パーティー『黒き飽食』リーダー、ニクスキーさんに早速仕事をお願いした。


 なんとなく……もう少しポテトチップスを食べていたいオーラを出していたが、快く了承してくれた。


 まずは、このガングロおじさん五人組を、飲食店四人組に紹介する。


 今後、一緒にクランの炊事を担当してもらうのだ。

 これで炊事チームの完成だ。


 お互い簡単に挨拶してもらった後に、早速、調理を手伝ってもらう。


 鍋で大量に茹でているバナナを使うのだ。


 もう茹で上がっているので、それを潰してもらう。


 そこに、小さくスライスしたニンジンとキュウリを入れる。


 そう、俺が作ろうとしているのは、ポテトサラダだ。

 まぁ正確には、バナナサラダになるんだが。


 『マヨネーズ』という最強兵器があるから、ポテトサラダができてしまうのだ!


 俺は、ほぼペースト状になったポテトもといバナナに、マヨネーズを投入する。


 かき混ぜ、軽く胡椒を振る。


 味見をすると……うん、美味い!


 完全にポテトサラダの味だ。


 味見した俺のニヤけ顔を、子供たちがポテトチップスを齧りながら凝視している。


 早速、皿に取り分けて、子供たちに配る。


「さあ、みんな食べよう。改めて、いただきます」


「「「いただきます!」」」


 子供たちが、元気良く声をそろえる。


 そして、スプーンを口に放り込む。


 あちこちで「わぁ」とか「うまーい」とか、感動の声が広がる。


「うおっ、なんですか、これは!? 我々は、食通を自称していましたが、まだまだでした……。こんな食べ物……迷宮都市のどこにありませんよ。これはほんとに、普通のじゃがいもでも同じように作れるのですか?」


 ガングロおじさん五人組のリーダーニクスキーさんが、ハイテンションだ。


 料理を手伝ってもらいながら、『三日月バナナ』ではなく、普通のじゃがいもでも作れると、教えてあげていたんだよね。


「ええ、本当ですよ。今度作ってみてください」


「分りました。必ず作ってみます。あの……グリムさんは……もしや高名な料理人の方ですか?」


 ニクスキーさんが、そんなことを尋ねきた。

 そして完全に真顔だ。


 てか、高名な料理人って……?

 いくらなんでも、それはないでしょうよ!


 一応冒険者で、『キング殺し』という望まない二つ名まであるし。

 もっと言うと、『コウリュウド王国』では『救国の英雄』として、まあまあ有名なんですけど……。


 俺がそんなことを思いながら、苦笑いしていると……


「まさかグリムさんは……『キング殺し』だけじゃなく『食通殺し』という二つ名も持っているのですか?」


 さらにニクスキーさんが、めっちゃ真剣に訊いてきた。


 この人は、もしかして天然なのか……?

 あまりにも料理に感動しすぎて、混乱しているだけかもしれないけど。


「いえいえ、そんな二つ名はありませんよ。料理は、食べるのが好きだから作るだけです」


 俺は、きっぱり否定した。

 万が一にも、『食通殺し』なんて二人名まで付いたら困るからね。


「そうですか……でもグリムさんは、どんな食通でも唸らせる、感動させて黙らせる、まさに『食通殺し』だと思うんですけどね!」


 ニクスキーさんは、なぜかめっちゃドヤ顔で、そんなことを言った。


 てか、ニクスキーさん、わかってないし……。


 ニクスキーさん以外のメンバーの皆さんも、同じようなテンションで、俺にいろんな質問をしてくる。


 ほんとに食べることが好きみたいだ。


 それはいいんだけど……それにしても『食通殺し』って、微妙すぎるネーミングなんだけど。


 どうせなら、もっと良い表現はなかったんだろうか?


『感動を運ぶ料理人』とか、何かそういう爽やかなやつにしてほしいんですけど。



「あんたやっぱすごいね! 料理もこれほどとはね」


 『ツリーハウスクラン』全体の管理をしてくれる管理長のバーバラさんが、少しあきれ気味に言った。


「いえ、『マヨネーズ』があるおかげですよ」


「その『マヨネーズ』だって、あんたが作ったんじゃないか」


「まぁそうなんですけどね」


「ちょうどお昼だけど、今日の昼食はこれでいいかね? 改めて肉も焼くかい?」


 バーバラさんが、確認してくれた。


 確かに判断が微妙だな。

 これで終わりというのは、多少物足りない感じもするし。


「そうですね……このポテトサラダを活かして、もう一品作りますので、それで終わりにしましょう」


「まだなにか作れるのかい? こりゃ、まいったね。でも楽しみだよ」


 バーバラさんは、楽しそうに笑った。


 バーバラさんは、俺専属の奴隷商人となってくれた人だが、俺の頼みを意気に感じて、必死で頑張ってくれている。

 だがそんな感じは、俺の前では見せず、どちらかと言うと、ぶっきらぼうな対応なのだ。

 だが、今日は、すごくいい笑顔だ。


 やはり美味しいものを食べると、どうしても笑みがこぼれちゃうんだよね。


 そしてバーバラさんもある意味……ツンデレなんだよね。



 俺は、『フェアリー商会』で作っている『やわらかパン』を取り出した。


 このポテトサラダを使ったサンドイッチを作ろうと思う。


 普通なら焼いた肉を挟むところだが、今回は生ハムを使うことにする。


 前にコボルトの里を訪れたときに、すごい美味しい生ハムを食べて感動した。


 だが、今日使うのは、その極上生ハムではなく、新商品の生ハムだ!


 『フェアリー商会』で作った生ハムなのだ。


 良い生ハムを作るには、熟成期間が必要なので、普通はそんな簡単には作れない。


 ところが、俺たちには強力な熟成のスペシャリストがいる。


 今回は、そのお方の力をお借りしたのだ。


 その方とは……ツボの付喪神ツボンちゃんである。


 ツボンちゃんの能力で、熟成を早めたり遅くしたりできるのだ。


 そこで、生ハム用の肉のブロックを、いくつもツボンちゃんに渡し、ツボの中で熟成を早めてもらったのである。


 これによって、『フェアリー商会』ではすでに、生ハムを販売しだしているのだ。


 その商品も、俺も『波動収納』にストックしていたと言うわけである。


 結構あるから、ここにいる人数分は十分ある。


 俺は、魔法カバン経由で『波動収納』から生ハムのブロックを取り出した。


 そして、薄くスライスする。


 『やわらかパン』は、コッペパンなので縦に切れ目を入れる。

 そこに、リーフレタス、ポテトサラダ、生ハムをセットする。


 これで、生ハムポテサラサンドイッチの完成だ!


 この手順を炊事チームに教えて、全員分を作る。


 よし、改めてみんなで食べよう!






読んでいただき、誠にありがとうございます。


ブックマークしていただいた方、ありがとうございます。

評価していただいた方、ありがとうございます。


次話の投稿は、明日の予定です。


もしよろしければ、下の評価欄から評価をお願いします。励みになります。

ブックマークも、お願いします。


何卒、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  ポテサラはマッシュポテトサラダの他にダイスポテトサラダがあるよね。  ダイスポテサラの食感は割とサラダ感あるよね。
[一言] >『食通殺し』  これ見て彼の称号に『食の伝道者』というのを付けてもいいかな、と思いました。  しかし最近の流行りとしては、『食のテロリスト』としたほうがいいんじゃないかなぁ、と思ったり(…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ