表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1095/1442

1086.親心で、大量発注。

「この『マジックタクト』なんですけど、魔法を覚えたい人の訓練用の道具としても使えるんですよ!」


 魔法道具店の店主孫娘で、感じの良い店員さんのアイムちゃんが、そんな説明をしてくれた。


 この指揮棒のような魔法の杖は、魔法道具である割に五万ゴルと格安だ。

 それに興味を持った俺は、素材について教えてもらったのだが、そんな情報もくれたのだ。


 訓練用の道具として使えるのは、かなりいいと思う。


 というか……むしろ魔法スキルが発現した『魔法使い』ポジションの人が使う魔法の杖としては、効果が低すぎるのではないだろうか。


 ここで販売している様々な大きさ、形状の魔法の杖は、どれも魔力効率を高めたり、魔法の威力を高めるという魔法を補助する機能の杖だ。


 その中で一番効果が低いのが、この安い杖だと思う。


 むしろ練習用という使い方が、主だったりして。


 まぁそれはさておき、訓練で使えるというのはいいね。


 使い方を訊かなきゃ。


「どういう風に訓練するんですか?」


「魔力は、誰にでもあるわけですが、体を魔力が流れている感覚って、感じづらいんですよ。でもこの『マジックタクト』を持って集中すると、感じやすくなるんです。それをずっと続けていると、魔法スキルが発現しやすくなると言われているんです」


「そうなんですか!?」


 それって凄くない?


「ただ実際は、かなり難しいのです。根気よく続けなきゃいけないので、途中で辞めちゃう人が多いです。根拠がない説だって言ってる人もいますし……」


 アイムちゃんは、微妙な顔しているが……かなり良い情報だと思う!


 少しでも魔法スキルが発現しやすくなる可能性があるなら、やったほうがいいよね。


 確かに毎日コツコツと長い時間集中するのって、大変だし続かなくなるだろうけど、少しの時間なら遊び感覚で、できるんじゃないだろうか。

 それに、一人だと続かなくなるかもしれないが、クランの子供たちなら、みんなで一緒にやるから続くだろう。


「あの……この『マジックタクト』は、在庫は何個ぐらいあるんですか?」


「えーっと……ここに出てるのが……二十個で、ストックが三十ありますから、五十個あります」


「それ全部買ってもいいですか?」


「え、全部ですか!?」


「はい。もしご迷惑でなければ、ぜひ売って欲しいのですが……」


 クランの子供たちに、プレゼントしようと思う。


 もちろん全部買わなくても、俺の『波動複写』でコピーすれば、いくらでも作れる。

 だけど、それは俺の中での禁則事項だ。


 真面目に商売をしてる人たちに対して、申し訳ないからね。

 職人さんが、己の技を磨いて頑張って作った商品を、勝手にコピーして使うなんて事は、やりたくない。

 人に販売するなんてもってのほかだし、自分の仲間たちで使うとしても良くないと思っている。


 普通に手に入らないようなものは、しょうがないからコピーして使う事はあるけど、普通に流通しているものは、正規の対価を払って、堂々と手に入れたほうがいいのだ。


「ええ、大丈夫ですけど……ほんとに全部ですか?」


「はい」


「分りました。ありがとうございます」


「あの……もしできればなんですが、追加で六十個欲しいんですけど、手に入りますか?」


「え、追加で六十個ですか!? 全部で百十個ですか?」


「はい。実は私のクランに子供たちが百人以上いまして、その子供たちにプレゼントしようと思っているのです」


 保護した子供たちは九十九人だったが、新たに加わった狼亜人の姉妹エクセちゃんとセレンちゃん、狸亜人のポルセちゃんを入れれば百二人だからね。


「……そうなんですか……。わかりました。何とかします。任せてください!」


 アイムちゃんは、そう言うと慌てて奥に入っていた。

 マドグさんと相談するのだろう。


 一つ五万ゴルだから合計五百五十万ゴルになるが、問題は無い。

 また迷宮に入って稼げばいいし。


 そもそもお金はあるしね。


 この迷宮都市に来て倒した魔物を販売しただけでも、かなりの金額になるはずだ。


 ただギルド長に頼まれて、一気には売れないから換金性は低くなっているけどね。


 まぁ気持ち的には……使った分をまた迷宮で稼ぐという感じで頑張った方が、やりがいがあるのだ。


 迷宮都市での生活の収支だけで、黒字になるように頑張ろうと思う。


 しっかり記録をつけて、励みにして頑張るつもりだ。



 次は、魔法の水筒を見てみよう。


 よく考えたら……迷宮に挑むのに、パーティーに一つは欲しいよね。


 これも、今後冒険者デビューする子たちのために、買ってあげよう!


 そんな俺の心を見透かしたのか、ニアさんがジト目を向けている。


 過保護だって言いたいんだよねー……。

 わかってますとも。

 でもさぁ……もう親心みたいな感じになっちゃってるから、しょうがないでしょうよ。


 魔法の水筒は、皮でできた袋みたいな形状になっているものが多い。

 『下級(イージー)』階級なら、二十万ゴルからあるみたいだ。


 前に『闇オークション』に参加したときに、『魔法の水筒』も出品されていて、確か六十万ゴルで落札されていたと思う。

 あれはかなり程度が良かったし、『階級』も『中級(ミドル)』か『上級(ハイ)』だったと思う。


 長旅をするわけじゃなく、迷宮に入ったときに飲むだけだから、『下級(イージー)』の水筒で充分だろう。


 これならニアさんも、認めてくれるんじゃないだろうか。


 そう思いながら、『下級(イージー)』の水筒を持って、ニアを見たら……しょうがないという感じで、ジト目を解除してくれた。


「アイムちゃん、すみませーん」


 奥のストックルームらしきところで、作業していたアイムちゃんに来てもらった。


 そして、在庫として置いてあった『下級(イージー)』の水筒十個をまとめ買いした。


 アイムちゃんは、またも在庫を全部買ったことに驚いていたが、喜んでくれていた。


 よく考えたら、すぐに十個使うわけじゃないから、二個とかでも良かったかもしれない。

 わけのわからない大人買いをしてしまった感がある。

 テンションが上がっちゃってるんだよね。


 まぁこれから入ってくるであろう駆け出し冒険者は、多分持ってないだろうから、無駄にはならないはずだ。


 決して無駄遣いではないはずだ。オホン。






読んでいただき、誠にありがとうございます。


ブックマークしていただいた方、ありがとうございます。

評価していただいた方、ありがとうございます。


次話の投稿は、明日の予定です。


もしよろしければ、下の評価欄から評価をお願いします。励みになります。

ブックマークも、お願いします。


何卒、よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  子供のプレゼントを買おうと嫁の目を伺う旦那状態。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ