表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/167

なんか、面白かったみたい。

 ここのところ暑いんだか、寒いんだか。

 今日は長袖でいいかな、いや午後から暑くなるかも。

 なんて、毎朝考えながら身支度を整える。


 最近の出来事。

 特級拷問士が謎の失踪をとげた。

 それも二人も。

 他にも一級の子がいなくなり。


 仕事上の影響もあったけど。

 それ以上に、この出来事は他の拷問士達に不安を与えた。

 なにか事件に巻き込まれたのではないか。

 国家機密で守られている自分達が。

 それを凌ぐ大きな力が働いて。


 自分達以上に恨みをかう職業もなかなか珍しい。

 皆口には出さないが、答えのない問いを頭に描いていた。


 失踪した人物が人物だ。事件以外にも色々想像をかき立てられる。


 僕はというと、蓮華ちゃんにそれとなく聞いてはみたけど、あちらもよくわからないという解答。それが本当でも嘘でも、彼女がそう言った以上、僕ではたどり着けない領域と理解する。


 色々考えちゃうけど、それは門を潜るまで。

 ここを越えれば、もう職場。

 執行をするのに、余計な思いは邪魔になるだけ。

 ただでさえ忙しくなったのだ。

 僕はプロとして、きっちり切り替えていかなければならない。



 部屋に入ると、すぐに書類を確認。今日の執行内容を頭に入れる。


「まずは・・・・・・レベル3の同時執行。罪人は未成年四人か」


 組み立てる。罪状、その内容を見てどう執行するか考える。


「罪人、入ります」


 コーヒーを飲む暇もないまま、職員が執行対象者を連れて来た。

 その声に慌てて黒ニャンのお面をつけた。

 忙しそうなのは、どこも一緒か。誰も彼もがピリピリしていて。

 雰囲気で察する。

 やれやれ、今日も残業かな。   


「全員、仰向けに寝かして拘束。四人を並べるようにお願いします」


 職員に指示をし、僕はその間に執行の準備をせわしく始めた。

 とはいっても大がかりな道具は今回使用しない。

 

 体を四本のベルトでベットに固定。

 身動きを取れなくする。


 顔にはなにもしていない。なので四人の表情は見て取れる。

 

 薄暗い室内。ここで何人もの命を絶ってきた。

 まさに外の世界とは隔離された別の空間。

 血の匂いがこびり付いているかも、死罪を受けた者の怨念が渦巻いているかも。

 いつもここにいる僕にはなにも感じないけど、この四人はどうだろうね。

強がってる者、怯えた顔を見せるもの、いずれにしろ平常心ではいられないだろう。


「ふむ、釣り人に声をかけて海に突き落としたのか。その様を動画で撮影。それを数件。ほうほう、末恐ろしい子達だねぇ」


 まだ幼い四人は、中学生くらいか。

 見た目で判断してはいけないんだろうけど、ぱっと見素行がいいようには見えない。

 頭が悪いのは、ここに縛られている時点で明白だけれども。


「なんでこんな事したんだろうねぇ」


 問いかけのような、独り言のような、そんな呟き。

一番端の子にお面越しに目を向ける。


「・・・・・・あ、慌ててるのが、面白くて、必死にばしゃばしゃ藻掻いてて・・・・・・」


 書類によると、この少年達はターゲットを絞ってたみたいだね。

 高齢者だと死ぬかもしれない、若いと抵抗されると。

 逆にそれが殺意がなかったって事になるのかな。


「これ、悪戯じゃ済まないよ。殺人未遂だ。というか未遂ってのは殺人と同じ。たまたま死ななかっただけ」


 もし、足が悪かったら。落ちた拍子にどこか怪我をしていたら。

 パニックになったり、なにか持病でも持っていたりしたら。


 子供でも水中で暴れられると助けるのは困難だ。

 もし、突き落とされた人が溺れた場合、例え四人がかりでもうまく救出できたか疑問だね。怖くなって逃げ出す可能性もある。


「どうも死という概念が薄れている気がするよ」


 それに対する恐怖というものもね。


「じゃあ、始めようか」


 僕はタオルを濡らすと、男の子達の顔に被せていく。

まずは全員にやり個人差をはかる。

 限界を見極める。


 呼吸ができない少年達は、しばらくすると指先をばたつかせる。

 僅かな可動域で必死に藻掻く。


「ふむ、こんなものか」


 動きを見て、取り外す。すると、少年は狂ったように呼吸を始めた。


「は、はぁぁあは! はははあぁぁっ! はっぁ、はぁあぁ、はああぁぁぁ」


 胸を激しく上下させ、酸素を一生懸命取り込んでいる。

 でも、すぐにまたタオルを被せた。


「ん~んんんんっ・・・・・・・」


 解放と遮断を繰り返す。

 死を。その恐怖を、身をもって脳に刻み込んでいく。


「どうだい、苦しいかな? 怖いかな? これ遊び半分でやられたらたまったものじゃないよね。でも、君達のやった事はこういう事だよ」


 幼い脳に、しっかり教え込まなきゃ。

 痛み、苦しみ、本来避けるべきものだけど。

 想像できない者は他人にもそれを平気でやるだろう。

 口で言ってもわからないなら、行為で示そう。


「これを何回も繰り返そう。小動物でさえ反復すれば覚えるんだ、君らでも分かってくれると信じているよ」


 絶えず動きを見ながら、執行を続ける。


「あ、もしかしたらタオルを取るのが少し遅れてしまうかもしれない。それにより手遅れになったらごめんよ。でも、殺す気はなかったんだし、たまたまの判断ミスだから許してほしい」


 脅しをかける。特級の僕がそんなミスをする事はないけども、効果は高まると思う。


 そろそろ仕上げかな。

 被害者は落ちた時に腰を痛め、全治2週間の怪我を負った。

 その分が残っている。


 顔全体を覆っていたタオル。

 目元だけを捲ってやる。血走った8個の目。


 僕はリョナ子棒を取り出すと、鼻先に突き出す。


「折らない程度に加減はするつもりだよ」


 振り上げる。

 そして・・・・・・。



 〈躾け中〉、この執行は終わりとなった。


「君達の名や顔は世間では公表されない。でも僕はしっかり覚えてたよ。今度僕の前に来たら・・・・・・さすがに想像つくかな」


 こういう罪人は枚挙にいとまがない。

 それでも、一つ一つやっていかないと。


 またすぐに次の罪人は運ばれてくる。


 コーヒーを飲む時間は、はたして。

 今日はあるだろうか。

 2年目に突入しました。この先どれだけ続けるかわかりませんが、これからも何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ