表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/51

第3話 新たな出会いは奇跡にもなる

布袋尊はひたすら満面な笑みで

11を見ている

言いずらい11は勇気を出して

あの扉のことを訊いた


「ぽつりとあるあの扉のことなんですが...」


即行で

布袋尊は「あの扉は知らんな~

     あははは訊いてどうする?」

   11「いや、」

布袋尊 「訊いても答えれんぞ」と

あはははあはははと笑い...


 コロコロと何かが落ちる音がする


布袋尊は「あはははよくあるんじゃよ

     わしの歯じゃ、どこいった~」


黒い穴を覗く布袋尊は

「あったあったおほほほわしの歯っ」


そこに同じ七福神の大黒天が現れ

えいっと蹴っ飛ばされ

その歯は大黒天によって落とされた

ぐるぐると穴の通路から

明希名の元に落ちると

布袋尊は「あははは落ちたぞ」と

大黒天「人間には見えぬから良いぞ」


そして明希名は

母の遺品整理をしていると

明希名「あれ?なんだろう....歯?」

首を傾げながら

「前歯かな?私の小さい頃の抜けた歯かな?」と

不思議そうに布袋尊の歯を見つめる明希名。


そこに布袋尊は「あはははわしの歯じゃ

君にはわしの歯見えるんだな~」と

明希名の目の前に現れた


明希名は愕然とした


〈私に小人が見える〉


布袋尊は嬉しくなり

きらきらと福を撒き散らす。


 そこへ布袋尊を探していた

11が驚いて時空の穴から叫ぶ


あのー!大丈夫ですか!!!と


布袋尊は「おおほほ生きておるぞ」と

明希名はまた愕然とした

何故ならば自分の家に黒い渦が見え

そこから11が覗いているのだから

布袋尊は帰る前に明希名にお礼だと

福の金色のお守りを渡す。

明希名は「要らないよ~」と

半泣きのように言うと

布袋尊は「これから必要になるかも知れぬな。

持っていれば大抵の願いは叶う。君は特別にな」と

真剣に言いまた布袋尊は笑って帰るのであった。


明希名は現実逃避しようと

遺品を整理している。


11はため息をつきながら座ると

なにやら喜んではためく

白い透明なレースを着た美しい女神が来た

その女神こと七福神の弁財天が現れる。

11が座っている隣に座り

「どうなさったのですか?浮かない顔をして。

 せっかくの美しいお顔が残念ですわ。」と

11の顔に覆うように手を添えると

いきなり弁財天は豹変し11の後ろに周り

首を締めると11は「放せ!」と暴れだす


弁財天は「あら、すいません。

     あまりにも愛嬌ありませんのでつい」

11は苦笑いをしながら逃げようとすると


弁財天が「どこへ行きなさるの?」と11に訊く

11は勇気をだし


「扉についてお訊きしたくて」


弁財天は「扉!?あなた知っているの?

あら~素敵。」


11)「素敵?」


弁財天)「えぇ~とても。」


11)「扉が?」


弁財天)「えぇ」


11)「あの扉は素敵なですか?」


弁財天)「知らん」 


11は「はっ!?」


弁財天)「扉なんて知らないわ今のあなたは素敵よ 

    うふん じゃあね」


11は「はーあれが七福神の唯一の女神弁財天か~

   いや~思ってたのと違うな~」


明希名は遺品を整理し終わり外を眺めてると

庭に佇む一人の男性に驚く

悲しげな表情で若き青年。


そして明希名に

「行ってしまうのか?」と


明希名は頷くとあまりにも悲痛そうなので

明希名は窓を開け一緒に外を見ながらお茶をしていた。

明希名は「お兄さんはなぜ悲しい顔を?」

青年は「君がここを離れたらここはどうなる?」

明希名「え?だってここは広すぎる部屋に家だわ

だから売りにだそうと思ってまた新しい人が入ってくるわ」


青年は「嫌だ!君じゃなきゃ嫌だ!」


明希名の心は

《あら、嫌だドラマの名シーンのようだわ、

 でもちょっと待って

  私、誰と話してるの?この人誰?》


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ