外国人観光客はマナーがないって言うけど
夏季講座の休み時間(昼休み・飯を食わず)に書いたものなのでクオリティガバガバです
何をいってるんだろうね。確かに、ニュースに取り上げられることもあるくらいだとは思ってるけど。日本を汚されてる気になるのも判るけど。いったら日本人も打てマナーない人いるぜ?
私この間万博に行ってきたんです。まぁその様子は別のエッセイで話すとして。その行きですね。東向日駅 (京都)から電車に乗った時、優先座席に座るカップルを見ました。もちろん、若い人です。何ってその人たちちゃんと詰めたらもう二人くらい座れたのに、碌に詰めずに吸われても一人という状況にしていました。なんだったら女性の方はスマホ触ってましたしね。車内アナウンスでも優先座席周辺ではスマホの電源切れって言われてんのにね。いや別に僕も正味そこまでする必要性は感じてなかったり。でも若い二人が座るのは意味わからんでしょうよ。
ただしまぁ外国人が仕方ないというわけでも御座いません。YouTubeで見たものなので真偽は不確かですが、飲食店の扉に満員です? みたいな文言が英語と中国語で書いてあって。その下に「この日本語が読める人はご入店ください」みたいな文言があって。それを見た人が、「差別だ!」みたいなことを言ってたよね。これの意味が汲み取れないのはまあしゃあない。でもちゃんとしたサービス提供できないんだからしゃーないじゃん。
言ってしまいたいのは、「認め合えや」的なこと。俺らも外国に行ったらマナーもわからんねんから両国とも調べてからいけば迷惑にならないよね。