表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/12

7.『私と語り合った日/私と出会った日』

 逃げ出すように、少女は駆けだす。

 気が付けば、村のはずれ。草原との境界線にアルスは立っていた。


『何やってるのよ。お婆様に言われたでしょ、夕飯までに無事に帰るって』


 内なる声は、強く静止する。そこでようやく、アルスは一呼吸をおいて止まった。


『いい、草原には狂暴な魔物や盗賊が居るの。錬金術師のお婆様ならともかく、アタシたちは無事じゃ済まないわよ』

「うん、ごめんね……」

『分かればいいけど……』


 アルスはその場に座り込むと、ボーっと空を見る。

 遠く、村の賑わいが聞こえてくる。

 草原からの風が吹く。若草の香りの空気を肺に取り込んで吐き出すと、ようやく心が落ち着いた。


「ねえ……私が転生した日に、『アルス』はどんな状態だったの?」


 ずっと、疑問に思っていたことを口にした。


『どんな状態って……正直、分からないわ』


 返す言葉には困惑が混ざっていた。


『前にもちょっと言ったわよね。アタシも死にかけてたって。

 恥ずかしいけど、ちょっとドジちゃったの。あの日の数日前に、変な奴が村にやってきた。

 そいつは暴れて……で、その時にアタシも巻き込まれちゃったの』


 強盗か、あるいは狂気による犯行か。

 一見穏やかな世界であるが、おかしな人間と言うのはどこにでも存在する。

 そして、不幸な事件も起こる。


『怪我自体はすぐ治った。お婆様は錬金術師だから、薬だってすぐに作れる。

 でも、よくない魔法か呪いのせいで魂が不安定になっていたみたいで……気が付いたら、アタシは肉体だけは生きて、魂だけは危ない状態だって……言われてた』

「それじゃあ……」

『たぶん、分かる。あれは本当に死んだんだと思う。身体は動かなくなって、自分の心も曖昧になって』

「わかるよ、私も、前の世界で死んだんだから」


 二人は臨死体験をお互いにしていた。ともに、肉体と魂、違いはあるが、『死』と言うものを体験していたのだ。


『そこで、お婆様が錬金術の秘術を用いて魂を呼び戻してくれた』

「でも、そこに肉体に戻ったのは私だった」


 ずっと心の中にたまっていた感情が、一斉に噴きあがった。


「やっぱり、事故だったんだ……私がここにいるべきじゃなかったんだ」

『アンタ、変なこと考えてないわよね!』

「でも!」

『でもじゃない!!』


 内なる声は、弱い感情を吹き飛ばすように強い口調で話しかける。

 だが、一度噴出した感情は止まらない。


「あそこで死んでるべきだったんだ……そうすれば」


 気が付けば涙があふれていた。


「そうすれば、アナタは蘇って、みんなが幸せになれたんだ!

 オーロラさんの笑顔も、温かい食事も、安らげる場所も、みんなみんな! 私が奪っちゃったんだ!」

『違う!!』


 だが、内なる声は絶対に否定する。


『いい、二度とそんなことを言わないで! そんなのゼッタイに許さない』

「……っ!」


 まだ吐き出しそうになる弱音を必死に押し止める。それでも涙は止まらない。

 そうして、落ち着くまで待ってくれた。


『……そりゃあ、何も思ってないわけじゃないけど……アンタ、自分でやったんじゃないんでしょ』

「うん……」


 生まれ変わったのは偶然でしかない。それは。確かだった。


『なら、それでいいよ……』

「……あり、が、とう」


 ようやく、涙は止まった。


『ね……少しでも申し訳ないと思うなら、一つお願いを聞いてくれない?』


 それは、少女からの初めての提案だった。


『アタシに名前をくれない?

 アルス、は、肉体と人生ごと、あなたにあげたの。そう言うことにしておくから』


 どこか強がりのような言葉を、アルスは静かに聞いている。


『だから、その代わりにアタシにちょうだいよ』

「……それで、いいの?」

『いいの!』


 その念押しは、誰に向けたものだったろうか。

 ただ、受け取ったアルスは、小さく頷く。


「……『マグナ』」

『マグナ?』

「うん……私の世界で、錬金術に関わる大事な言葉……到達すべき、大いなる術」

『アルスとマグナ、で一つの意味なのね。

 いいじゃない。これからアタシたち、長い付き合いになるんだし』


 マグナはケラケラと笑うと、新しい名を、肯定的に受け取ってくれた。


◆◆◆


 夜の帳が降りる頃、アルスとマグナは家に帰って来た。

 扉を開けて、ランプの証明が照らす道を歩く。

 そして、食堂の扉を開けると、オーロラが食事を用意して待っていた。


「ただいま」

「おかえりなさい」


 その言葉には、安堵と確かな愛があった。


(分からない、分からないことばかりだけど。私も、オーロラさんが悲しむところは見たくない)


 その日、改めて少女は愛を知った。


 少なくとも、愛があると知ったのなら。

 なら、それに応えることは間違いではない筈だ、と。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ