表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/12

1.『誰かの声が届いた日/誰かに声を発した日』

 『ソレ』が目覚めたのは、真っ白な空間の中だった。


 ――アレ、私は死んだ筈じゃなかったっけ――


 上も下もない、ただ漠然と広い、と感じる空間の中に、意識だけが残っていた。

 自分の枯れ細った肉体があるかもわからない。感触もなければ実感もない。

 ただ、意識だけは確かに残っており、死ぬ前とは違って思考も正常であった。


 ――おかしいなあ、もう絶対に死んだって思ったのに、なんで自分はまだ生きているんだろう――


 そこまで考えて、ふと疑問が浮かんだ。


 ――生きてるってなんだろう。今の私、生きてるの? 腕も足も感触は無くて、考えることしか出来ないのに――


 肉体はない。それでも『自分は自分である』と意識だけは残っている。


 ――まるで、魂だけが残ってるみたい――


 そう思い至って、無いはずの背筋が凍るように寒気を覚えた。

 思考だけではなくて、感覚も残っている。それが、『生きている』と確信させる材料になった。


 ――私は何だろう。何のために、まだ『生きている』んだろう――


 言葉は口に出せたかもわからない。目の前に広がる白い空間は、ただ沈黙で応えるだけだった。


◆◆◆


 ただ、時間だけが流れた。

 ただ、思考だけをして『ソレ』は過ごした。

 

 最初に考えたのは自分の事。

 とは言っても、殆ど何も覚えていない。


 両親がどんな人だったのか、どこで生まれて、どうやって生きて来たのか。とっくに昔に忘れてしまっていた。

 たぶん、覚えておくほどの事じゃない、と、彼女は終わりにする。自分の正確な年齢すら覚えていないのだから。

 忘れる程度の、思い出で、忘れた方がいいものだから。


 最低限の教育だけを受けて、社会に放り出されて、そして搾取されて消えていった。

 数十年前なら悲劇といわれ、最近なら何も珍しくない、『普通に不幸』な人生を生きて死んだ。本当ただそれだけ。


 ――ああ、本当につまらない――


 そう、つまらなく、取るに足らない物であると、改めて納得してしまったのだ。


 ――本当に、なんで生きていたんだろう――


 思い出せない。記憶する必要すらなかった甲斐のない人生。

 それだと言うのに、最後まで生きていたのは何だろう。


 その疑問をぶつけようにも、相手もいない。

 自分で答えを出そうにも、出せるだけの経験は残っていない。

 

 ――誰か、いませんか――


 だから、はじめて『誰か』に問いかけた。

 その問いかけが声になったのかは分からない。もしかしたら、意味のない行為だったのかもしれない。

 だけれども、はじめて明確に外に向けて何かを投げかけた。

 それは、波紋になって真っ白な空間に広がっていく。


 時間にしてそれは数秒。


 波が届いた。


『誰か、助けて――』


 それは、声の形をしていた。

 誰かの懇願する声。必死に、誰かに助けを求めている。


『――助け――て、この子、のこと、を』


 途切れ途切れの波は、白い空間に飲み込まれていく。一瞬だけ波紋となって世界に広がって、すぐに消えていく小さな現象。

 だけれども、少女には届いていた。


 ――誰かが、よんでる。

 ――ねえ、何をいってるの?


 声は形にならなくて、ただ広がっていくだけ。それでも呼びかけることは止めない。


 ――分からない……分からない、「けど」


 そこで、意思がようやく形になった。

 失われていた筈の声が再び魂に結び付くと、確かな力を持って世界に呼びかける。


「あなたが必死なのは、分かるよ」


 声を確かに、意思を確かに。自分の感情を乗せて言葉を送る。


「よく分からないけど、私に出来ることがあるなら教えてほしい。

 もし、最期に聞く言葉があなたの泣き声だとしたら」


 その言葉に、優しさが乗っていることに、少女は気が付かない。

 あまりにも自然で、当たり前のように口にする。


「それは、嫌だから」


 その瞬間、世界が開けた。

 真っ白な空間が確かな輪郭を帯びていく中、少女の視界に僅かに『誰か』の顔がうつる。

 それは、満足気に微笑むと、消えていく。


 ――よかった、あなたには資格がある。

次の人生は、幸せにね――


 その言葉は届かない。

 けれど、少女の背中を押していた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ