表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
色とりどりの黙示録  作者: owen
序章
6/97

5

5


中々の広さがある部屋に、横長のテーブルが縦に二列、横に三列、計六個並べられ、そのテーブル一つ一つに様々な機種のパソコンが三台ずつ置かれていた。

この部屋は、例えるならば学校のコンピューター室に似ていた。決定的に違うのは、壁一面に、映画館のスクリーン並みの大きなモニターがあるということ。そして、この部屋は地下にあるということ。

天井の蛍光灯が点く。

部屋に入ってきたのは十六歳ほどの少年。身長は、約百六十九センチ。白のワイシャツにジーンズ姿、黒髪。黒縁メガネをかけていて、青い瞳を持っている。

彼の名は、天沢あまさわ海留かいる

海留は最寄りの椅子に腰掛けると、デスクトップパソコンの電源を入れ、起動させた。

慣れた手つきでパスワードを打ち込み、E-メールボックスを見る。新着のメールが二件もあった。

しかし、無視する。

次の仕事は、もう決まっている。

海留は地面を蹴って、椅子ごと体を横に動いた。

同じくデスクトップパソコンの電源を入れる。このパソコンには、様々な国の電子新聞が届くようになっている。

日本の新聞に目を通す。

『変わった事件』を探す。

しかし、今日も日本は平和なようで、夫婦の殺し合いや車の衝突事故といった、これと言って目を引くものはなかった。

次々と様々な言語の新聞を読破すること一時間。

突然、部屋中に耳障りなアラームが鳴り出した。

海留は席を立ち、二列先のノートパソコンの電源を入れた。

画面に映し出されたのは、監視カメラの映像。薄暗い通路を歩く二つの人影が見えた。

アラームを解除すると、天井の隅から地面を蹴る音がした。

「海留。来たぞ」

聞き覚えのある声だったので、天井の隅にあるハッチの電子ロックを解除した。

少し間を置いて、ハッチが開かれる。梯子で降りてきたのは、叶と咲だった。

「地下なら少しはマシだな」

「脱げばいいのに……あ、おはよう海留」

と、咲が朗らかな笑顔で朝の挨拶をしてくる。

一方の叶はというと、リュックサックを適当に下ろして、ソファに腰掛けた。

海留は愛想笑いを顔に貼り付けて、

「おはようございます、二人とも。リーダーは一緒じゃないんですか?」

咲は首を横に振って、

「ううん」

リュックサックを床に置き、叶の横に座った。

「んで、仕事の内容は?」

叶が訊いてくる。

海留は、この部屋に来て最初に座った椅子に座り、二人の方に向き直って言った。

「リーダーが来たら説明します」

そこで、開けっぱなしのハッチから何者かが入ってきた。梯子から降りてきた人物は、

「遅かったですね、リーダー」

リーダー。そう呼ばれた少年が、三人の方を振り返る。

相変わらずの寝ぼけた顔で、

「自営業で、俺がトップなんだ。どうしようと俺の勝手だろ」

赤い瞳を持つ少年、黒希。

秘密組織『シーカー』の、リーダーだ。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ