表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/85

41:ソーサラー

じょうほうだと、この森に()魔法()使い(ラー)が住み着いたらしいんだよ」


「ソーサラーって何ですか?」


 体はじゅんすいに人間であるが、目つきもその表情もおかしく、ただ人を苦しめるためにその魔法を使う者。ようやくすると、そんな魔法使いらしい。

 生きたるとも呼ばれるそうだ。


やっかいあいだね」


「ああ、話しは通じないからねぇ」


 こうざんふもとの村を出て七日。ここまでじゅん調ちょうに旅をして来たのだが、おう目前の森に入って二日目にもたらされたおんじょうほう


「一年ほど前から、このきんりんのどこかの森にひそんでいるとうわさされちゃあいたが、それがこの森にひそんでいるとだんていされたそうなんだよ」


 今まで大きな動きがなかったので、あくまでいるかも?くらいだったのが、いるというかくしょうが出たのだという。その知らせがぼうけんしゃギルドから、かくぼうけんしゃのギルドカードにでんたつされて来たのだ。


「この森をここまで来ては、先へかっても引き返しても変わらないね。

 急いで進んで森をけようと思うが、どうだろう?」


「ええ、どの方向へかっても変わりませんからね」


「いるなら森の東寄りにある、小山のどうくつだろうからね。それではないよ」


 ◇


 ただの人であるなら馬の足には着いて来れないって事で、キャンピングカーはしゅうのう。そして全員、で森を駆けける事になった。


 馬は足りないのでキナル王子が私を乗せ、こののライヤーさんがカールくんを乗せて下さる。

 アカザさん達(あか)つるぎのメンバーは、だんの旅の時と同じという別れ方で二頭の馬に分かれて乗り、ユリシーズさんはキャンピングカーをいてくれているアークに乗る。


 ごとに、何かあれば戦わずに逃げる事をゆうせんする組と、戦う組に分かれたな。


 私は戦うすべはあってもせんとうけいけんが少なすぎて、足手まといになりかねない。キナル王子は逃げて生きびる事も、王族としての大事な仕事だ。カールくんは戦う事ができないので、逃げるのが当たり前。仕方ないのは分かってはいるが――……。


 私はけっかいを張るブレスレットをバラし、二玉ずつみんなにわたす。魔法(こう)げきちを防ぐか、悪くてもりょくかんはできるだろう。自分の分はないが、それは私がけっかいを張ってカバーする。



 みんなけいかいをしているが、クーとルーにもあたりをけいかいしてもらいながら進む。生き物もなりをひそめているのか、(なに)ごともなく夕方になってほっとする。



「ふう、そうぐうしなくて良かったですね」


「ああ、そうだね。だが、キャンピングカーやコンテナハウスの中ではせってきに気付きにくいからね。今夜はつうえいまんしておくれ」


「それはもちろんです。みんなでキナル王子のテン()()におになります」


 このさん達がさっと張ったテン()()で、朝日が登ったらすぐ出発するために早くねむったはん過ぎ。


てきしゅう!」


 短いさけび声と共に、炎の魔法がちゃくだんするすさまじい音にきた。


 ◇


しょう!カール!逃げろ!

 王子さん、しょうたのむ!」


「分かっているよ!

 みな、すまないがこの場をたのむ!」


「王子!お逃げ下さい!!」


 ライヤーさんはカールくんをかかえ、すききを見て馬にび乗ろうとしている。キナル王子も私をかかえ、馬まで移動しようとなさっている。


 せんとうしょじょ(じょ)に私達からはなれ始めている。


 少しはなれたおかげか、()魔法()使い(ラー)がはっきり見て取れた。そして、()魔法()使い(ラー)の背後に黒いモヤのような物と、(ひと)きわモヤの濃い部分も。

 もしかして、あれをどうにかすれば戦いは終わるんじゃ……?


「キナル王子!もしかしたら()魔法()使い(ラー)たおせるかも知れません!だから、私はあっちへ行くよ!」


(ユウ)?!」


 おどろいて(いっ)しゅん力の弱まったキナル王子の腕の中からび出し、ユリシーズさん達の戦っている方へ走り出す。後ろでは、キナル王子とカールくんが何かさけんでいる。


 ◇


 けっかいぼうぎょしながら走ると、さいこうにいたユリシーズさんに追いついた。


「ばか!!何でこっちに来た?!」


「ごめん!それより私を()魔法()使い(ラー)に近づけさせて!たおせるかも知れない!」


 ユリシーズさんは分かったと言うとそれ以上何も言わず、()魔法()使い(ラー)に近づく事にせんねんした。


 私はどうに使われている長いコードを付けたモリを、エア(ハチ)(キュウ)(しょう)じゅうそうてんしながら付いて行く。


 ◇


 敵は生きたるとも言われるだけあり、とても強い。アカザさん達も、このさん達もを重ねていっている。


 早くたおさないと、だれか死んでしまうかも知れない。それは嫌だ!!


 ここまではげしい魔法(こう)げきおうしゅうせんとうけいけんがなく、足はふるえるし、こわくてしんぞうが痛いくらいきゅってしている。それでも、みんなで生きのこるためにん張るんだ!



 どうにか私達は、()魔法()使い(ラー)の近くのいわかげに身をひそめる事に成功した。ふうっと深い息を一つ。そして人差し指を動かし、セレクターを三点バーストに入れる。しっかりモヤのい所にねらいを定める。


 どうかコードが足りますように……!一発はそこに当たりますように……!


 せい魔法(はつ)どう。同時にしゃげき


 たーん!たーん!たーんんんっ!


「ぎゃあああああああああっ!!」


 モヤに(せい)魔法とモリけのこうあわせた弾を打ちむと、モヤの方からだんまつぜっきょうひびわたった。それと同時に、()魔法()使い(ラー)もばたりと地面にたおす。


 しばらく様子を見ていたが、()魔法()使い(ラー)が動く気配はない。


 ユリシーズさんは私にここですわっているように言いつけると、()魔法()使い(ラー)の生死の確認にかった。


 弾は()魔法()使い(ラー)に一発も当たっていないが、()魔法()使い(ラー)は死んでいるそうだ。


 モヤは何かれいてきな物で、じょうけんたした魔法使いに取りき、あやつっていたのかも知れない。そしてこの人は、もうほとんど寿じゅみょうきていたのだろう。だからつきものが取れた時に亡くなったのではないかと、このさんのけんぶんはんだんされた。


 せ細り、骨と皮だけになった体をもうくるんであげる。まだ若い女性だったので少しかみを整え、ふくも整えてからしっかりくるんであげた。


ユウ!!」


 走り寄って来たキナル王子に、痛いくらい強くすくめられる。


あなは本当に……」


 しんぞうがとても早く打っているのも、ふるえているのも伝わって来る。とても心配をかけたな。


かっな事をして、すみません。キナル王子」


「いや……、あなのおかげでだれうしなわずにすんだ。ありがとう」


 ライヤーさんとカールくんが、みんなにハイポーションを配ってくれている。私もハイポーションをわたされ、それを飲んでひとごこつく。


 キャンピングカーとコンテナハウス二つを出し、しっかりねむって森をける事にした。もうこれほどの敵は近くにはいないと、クーとルーが教えてくれたのだ。


 ◇


 翌日、私達はなきがらと共に森を出た。そしてギルドのある一番近くの村のギルドでほうこくをすませ、彼女のまいそうきょいただいた。


「彼女はひどられ、その後しばらくして私達の知る()魔法()使い(ラー)になったそうだよ」


 彼女が身に付けていたぼうけんしゃしょうからもとが分かり、そこから分かった事をキナル王子が教えて下さる。


 そして彼女にいていたモヤ。やはりそれはれいてきな物と思われる。こちらの世界でもれいてきな物は良く分からない物らしい。



らいは幸せになってね」


 私達は彼女のらいの幸せをいのり、村を後にしたのだった。

お読み下さって有難うございます。

お楽しみ頂けましたら幸いです。


面白かった、良かったなどお気楽に、下の

☆☆☆☆☆

にて★1から★5で評価して下さいね!


続きが気になった方は、ブックマークして下さるとすっごく嬉しいです!


感想や応援メッセージもお待ちしてます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ