表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/85

25:異世界版ハンググライダー

「ほーう?これで空がべるのかい?」


「異世界(ばん)になってますが、べるはずです。そうきゅうげてけんこうしないと、じっさいのところは分かりません」


あなは本当に色々(おどろ)かせてくれて、楽しいよ」


 そう言ってキナル王子は、くつくつとのどを鳴らして楽しそうに笑われる。


「では、そちらをお願いするよ。

 私は、ユウじょうの代わりに先生をしてくる。こちらもけいけんした事がないから、楽しそうだ」


 大きな手で何度かポンポンと私の頭をでると、キナル王子はえいこのさん達を引き連れててらの教室へかわれた。


 ……子供達、王子さまが先生でもちゃんと勉強できるかなあ……?


「はあ……。何かこそこそ作ってたのは気付いてたが、まさかぶ道具だったとはね……。

 ほらしょう、さっさと作ろう。何かつだう事は?」


 なぜ頭をでられたのか分からず、キナル王子の去っていったほうを見ているとユ、リシーズさんの声にぎょううながされた。


「アタシ達にもできる事は言っとくれ」


 アカザさん達もつだってくれるようだし、午前中にはうのは終えて、午後は組み立て。明日は近くのおかでフライトテスト。

 もんだいなければその足で、だいこうたいかう。


 雪でどこで時間食うか分からないから、早目に出て早すぎる出発って事はないだろう。


 ◇


ちがうっ!これでユウさん、空をぶのよ!

 命がかかってるんだから、ちがいはあってはならないの!

 もう、みんなは手は出さずに見てて!」


 魔法使いのナハルさんがこういっためんを見ながら組み立てるのがとくで、そちらをって下さっている。


 そのせいでぎょうができる人はナハルさん一人になったが、ぎょうこうりつは良くなった。午後に入ってしばらくすると、ハンググライダーはかんせいしたのだった。


 まえだおしにしたフライトテストするおかかうちゅうで、その事について聞いてみた。


「ああ、新人でかせぎが少なかったころにね。どう作って、がねかせいでいたのよ。

 そう言うのを考えるのも作るのも好きだったから、どうと魔法使いのどっちになるかなやんだもあったくらいには作ったわ」


「それだけできても、魔法使いになられたんですね」


ぼうけんがそれより好きだったから」


「なるほど」


 そんな話しをしていれば、あっという間に目的地のおかに着く。


 ◇


おんのう付きフライトスーツ良し、ハーネスよし…………」


 つうは、けっかいってきゅうたいだ。体や物の形に合わせたけっかいも張れるが、そのけっかいは張っていない。

 前に海にび込んだ時はいてしまって、すぐにかいじょした。

 今回はけっかいを張る事でどんなアクシデントがるか分からない。それは命のちょっけつしているので、さすがにためせない。


 もろ(もろ)こうりょしたグライダーでぶとはいえ、ゆびしで安全(かく)にんを進めて行く。


 冷たい風を長時間受けるので、ぼうかんたいさくじゅうぶんに気を配ってある。


 サングラスにヘルメットやハンググライダー本体もだいじょう


 異世界(ばん)たる、どうようりょくを生むそうもんだいなし。


 日本ではたくさんんだが、さすがに手作りグライダーでんだ事はないのできんちょうするな。


 動力付きなんて、それこそはじめてだしね。


ユウさま、だいじょうだよね?ちゃんと地面にりて来るよね?」


 カールくんが泣きそうになりながらくっついて来る。


「うん、気を付けてぶよ。後で会おうね」


 カールくんをきしめ返し、落ち着かせる。


 そしてカールくんがはなれると、今度はキナル王子にすくめられた。


 おどろいて固まっていると、王子の声が頭のすぐ横からひびいて来る。


「時間があればもっとにゅうねんじゅんかいぞうをして、安心してけんこうできたのだろうが……。

 何もかもまかせ、けんな目にわせてすまない」


「こ、れもノブレス・(オブ)リージュでしょう?

 何とかに子竜を返せるよう、がんりますよ」


 フライトテスト前にどうようさせるのは止めてくれないかな。真っ赤になりながら、王子のうでからけ出す。


 どうようはらい、テストに移る。


「みんな、はなれて。びます!」


 まずはロープでしっかりしたくいつながっているフライト、トーイングフライトで本当におためしからだ。


 なだらかなおかけると、ハンググライダーはふわりとかび上がる。


 ああ、このかんかくは久しぶり。気持ち良いな……。



 しばし久しぶりのかんかくを楽しみ、じょうを感じないかしんけいを張りめぐらせつつ十五分ほどのフライトで地上へもどる。かんせいを上げてみんなって来て、それはそれはもみくちゃにされた。


 その後、(セール)の部分に使っている魔物のまくやぶれがないか、ほねぐみみにひびやゆがみが出ていかないかなどをしんちょうたしかめる。


 時間をかけて調べ、もんだいなしとはんだんしたので次のフライトだ。


「じゃあロープなしで、おかの下のポイントにりるフライトします。

 みんな、はなれて。びます!」


 たたっとおかけ、地をる。ふわっといたハンググライダーに、ようりょくを与えるどうのスイッチを入れる。


 そのままくるくせんかいり返し、もんだいなしとはんだんしたら早々に地上を目指してこうを始める。


 つうは一時間から二時間()べ、長いと五時間()べるフライトからすれば、とても短い時間のフライトだがとても楽しかった。


 眼下には豊かな森をいただだかおか。小さな村の、ちらほら立ついえみ。少し先には草原があり、そのさらに先を見れば光をね返すまぶしいうなばら――――……。


 短い時間だったが、風にたゆい空に溶ける時間は最高だった。


 おかの下のポイントから、おかの上のみんながいる場所へもどるフライトもこなすと、全フライトテストは終了。


 下から上に行けるのは、もちもんようりょくを生むどうがあってのうな事だ。


 こうしてにテストを終え、今日はここでこのまままり、明日からだいこうたいを目指す。


 うん、たくさんて、明日からにそなえよう。

お読み下さって有難うございます。

お楽しみ頂けましたら幸いです。


面白かった、良かったなどお気楽に、下の

☆☆☆☆☆

にて★1から★5で評価して下さいね!


続きが気になった方は、ブックマークして下さるとすっごく嬉しいです!


感想や応援メッセージもお待ちしてます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ