表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/85

21:社会科見学と親方さん

 今日はこの村(ゆい)(いつ)の、こうぼうへ子ども達とおじゃしている。


 子ども達のしんぼうけんしゃ以外にも何か道がないかと考え、ドワーフのおやかたさんにこうぼうけんがくをお願いしたのだ。


 ぐうぜんにもお父さんの知人で、そのおかげで何とかこうぼうけんがくきょしていただけた。


 子ども達はだんは見られない、こうぼうを見られてとてもこうふんしている。


 赤々と熱され、打たれて形を変え、道具としての命がまれていく鉄。


 そのこうていにすっかり見入っている。中でも十一(さい)の男の子、セーマルくんが熱心に見ている。


 セーマルくんは、こういうのが好きなのかも知れないな。


 これこうセーマルくんはひまを見つけてはこうぼうに通い、村のしょくにんになったのはのちの話しだ。


 ◇


「まったく、お前さんのオヤさんはどこでうわさを聞いたものか、ワシんとこへ来てかいこう(いち)ばん『これと同じのこぎりを作ってくれ!』じゃったわ」


 こうぼうけんがくの後、ぐびりとあつかんみながらそんな事を話して下さるおやかたさん。


「ははは、すみません。

 日本ののこぎりせいも高いし、何より引く時に切れる物なんです。

 その、それもりょうのこぎりってこの世界でもめずらしいので、作れるかたとなるとさらに少ないですから」


 あつかんをおしゃくしながら、祖国のせいの高いもろ(もろ)に思いをせる。


「うむ。ワシのさとほそ(ぼそ)と伝わっとったが、もう作れるモンは数少ない」


 おやかたさんは、元々はかたなをしていたそうだ。しかし、引くのこぎりせられ、かたなからくらえされたって。


 とはほうちょうのうぎょさんりんものといった、らしの中の道具をはばひろけているさんの事だ。


 日本ならのこぎりせんもんしょくにんさんがいるが、この世界にはのこぎりせんもんしょくにんさんはおらず、しょくにんさんがける。それでひつぜんてきに、しょくにんさんになったけいれきの持ち主だ。


 しょくにんさんにはめずらしいと思うのだが、(ひと)ところに住みつづけるのがにがで、ある日ふらっとほうろうの旅に出るくせもあるのだとか。


 この村にもふらっと現れ、前のしょくにんさんがお年でいんきょされてからだれも後をついでおらず、そのため村人がこまっていたので住み着いてを始めたそうだ。


 ◇


「しかし、この『あつかん』っちゅーのはなかなかイケるの。ほうしゅうにこの酒が一(たる)、上乗せじゃったな?

 ツヨシのらい、受けよう」


「ありがとうございます。父がよろこびます!」


 お父さんはさすがにこぼれするような使いかたはしないが、自分でできる目立てなんかのメンテナンスではそろそろこころもとなくなっていて、新しいのこぎりさがしていたのだ。


 本当の日本(せい)ではないからか、のこぎり寿じゅみょうも短いらしい。

 一番のげんいんは、元となるざいちがいって話だけどね。


「この『きゃんぴんぐかぁ』っちゅうのもええの。年々冬がつらくなってきたが、この中はぬっくぅてここええ!」


ほうろうにも、ですよね?」


「おお!そういや動くんじゃったな!」


「はい。私達はこのキャンピングカーで、きゅうおうからここまで生活と移動して来ました」


「ワシも買うかのう。

 ん?これはだれものじゃ?りるぞい」


 ドワーフのおやかたさん、キャンピングカーよりやはりつるぎほうが気になったらしい。


 中をあらためると、「なんじゃ!この手入れの悪さは!見てしもうたらほっておけんわ!」と、かたなのスイッチが入ったらしく……。


 アカザさんのあかつるぎ以外、持ち主のこっかくたいかくを調べ、けんの使いごこ(せん)とうスタイルなどをていねいに聞いて、元のつるぎ以上の品が届けられたのにはおどろいた。


 おやかたさんの名前を聞いたアカザさん達は、さらにおどろいていた。


 本来はかたなとしてこうめいなおかただったらしい。

お読み下さって有難うございます。

お楽しみ頂けましたら幸いです。


面白かった、良かったなどお気楽に、下の

☆☆☆☆☆

にて★1から★5で評価して下さいね!


続きが気になった方は、ブックマークして下さるとすっごく嬉しいです!


感想や応援メッセージもお待ちしてます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ