表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/85

1:リジー嬢との出会い

 私はあしおおしろゆう。異世界に転移して、このシュシェーナ王国のきゅうおうばされ、そこでお父さんにひろわれてらしていたが、今は旅の空の下だ。


 旅のなかは、フェンリルのようじゅうのクーとルー。


 きで、魔法使いのにしてしまったユリシーズさん。

 本当はけんかつどうしている、Cランクぼうけんしゃだ。


 旅のおともは、キャンピングカーさくら号。


 さくら号をけんいんしてくれているのは、大型馬種ペルシュロンのアークだ。


 ◇


あいわらず、しょうの魔法はマルチのレベルじゃない。

 なんだ、この土魔法の広いかこいは」


「できるから良いんだよ」


 おかげで、アークものびのび過ごせる。


「アーク、お昼からまたよろしくたのむね」


 アークにお水を入れたおけようして、キャンピングカーへもどる。


(ひと)あめ来そうだな」


 ユリシーズさんは、ぽつりとこぼした。


 ◇


 ざっあああああああッ。


「ひどい雨だね。テン()()の人は大変だろうな」


 外は台風みたいな、おおれのてんこうだ。


「春と秋にに二、三回ある、外れの日だな」


 〘だれか近づいてくる〙


 〘来るのー〙


 キャンピングカーには、けっかいってある。

 アークのかこいも、別でけっかいを張ってある。


 ドアをたたけても、キャンピングカーには入れない。だから、だいじょうだろう。


「すみません! 

 どうかお助け下さい!」


 ドアをはげしくたたくとともに、助けをもとめる声がする。


「私たちはこの先のりょう、アッレロりょうゆかりの者。あやしい者ではございません!」


「どうされました?」


あめかぜあおられ馬車がおうてんしてこわれ、身をせる場所がなくこまっております。

 どうか、おじょうさまだけでもしていただけませぬか?」


 一応(けい)かいしながらドアを開けると、全身ずぶれの五人組が立っていた。


「全員入って下さい。タオルと、あたたかい飲み物をごようします」


 背後でユリシーズさんがけいかいしているが、たぶんだいじょうだろう。


「おじょうさんとさん? から、お風呂に入ってあたたまって下さい。

 他のかたあたたかい飲み物をお出ししますから、タオルで体をきながらそれであたたまっていて下さい。

 れんきんじゅつスキルの、すいぶんぶんかんそうほうができないかたは、私に服をわたして下さい。かわかします」


 みなさん四の五のおっしゃるので、「引くつもも中をよごつももなければ、早くお風呂に入ってあたたまって下さい」と、を言わさず、順番にお風呂にたたんだ。


 ◇


「何からなにまで、すみません。ありがとうございます」


「いえいえ。こんな雨の中です、助け合うのはおたがいさまです」


 全員お風呂をすませ、ダイニングに集まっている。


けっかいがあるのでふうえいきょうがないのは分かりますが、この馬車??? は、見た事もないすごい物ですねぇ」


「まださくしかありませんが、『キャンピングカー』という、移動する家だと思って下さい」


「移動する家?!」


「はい。これはその、一番大きなタイプになります」


 みなさん、きょろきょろし始めた。おしろに住んでいるかたにしてみれば、これを家と言ったらせまいよね。


「ご安心下さい。ぎゅうぎゅうめになりますが、みなさんにいただけるスペースもあります。

 そろそろ食事にしましょうか」


「あ、どうてんして名前ももうし上げず、もうわけございません。

 こちらはアッレロはくアシュトンさまのご長女、リジーさま。

 私はの、マリーともうします」


「私は芦屋(ゆう)大城優(あしや=おおしろ)もうします」


 ん? みんなかたまった。


「もしや、大城(ツヨシ・)つよし(オオシロ)さまのおじょうさまで、先ごろほうはくじょしゃくされましたおじょうさまでしょうか?」


 え、名前がもう広まっているの? 


「ごぞんでしたか。おずかしながら、ほうはくしゃくたまわりました、そのむすめです」


「も、もうわけございません。

 お背も高く、男性だとばかり」


 ああ、そっちか。ぞくのおじょうさんは、変な男の馬車に乗るのはがいぶんが良くないもんね。


「お気になさらず。しょうもしていませんし、ズボン姿すがたですから」


 しんまいとはいえ、上のかくの私に、しつれいな事をしていないかというしんぱいもあるんだろう。


 キナル第二王子殿(でん)ではないが、人としてしつれいがなければ、別にかまわない。


「ばあや。女のかたなら、もうしゃべっても良いかしら?」


「はい、おじょうさま。だいじょうでございますよ」


ユウさま、助けてくれてありがとうございます。

 暗くてさむくてこわかったから、本当に助かりました」


 サーラちゃんととしは変わらなさそうだが、おじょうさまぜんとしているな。


「どういたしまして。お口に合うか分かりませんが、ばんはんにしますね」


 そう言いおいて、ごはんじゅんに取りかったのだが……。


「リジーじょう?」


だん、お料理をしているところは見れませんの。だから、見ててもよろしいですか?」


 この世界でこのパターンをけいけんするのは、何回目だろう。


 ◇


しい……!」


「お口に合って良かった」


「まあ、おじょうさま。今夜はよくおし上がりですね。

 ばあやはうれしゅうございます」


「だって、しいんですもの」


 リジーじょうは、たしかにたくさん食べている。びょうてきほそい体、けっしょくの悪い顔色からは、こんなに食べられるとは思えない。


だんは、どうしてあまり食べないんですか?」


「あ、その……。食事が合わなくて……、しょくが進まないのです」


 マリーさんはその事を知らなかったみたいで、とてもおどろいている。


 くわしく聞いてみると、料理人が変わってから口に合わなくなったのだそうだ。


 ◇


「他のご家族はちゃんと食べられているから、病気ではないかときゅうおうの、こうめいなおしゃさんのところへ行かれたんですか」


「はい。どこももんだいないと、りょうのおしゃさまと同じ事を言われましたわ」


 前の料理人さんと同じメニューが出ても、食べられない、と。


「食べられないのは、しおからい、なまぐさいと感じる料理か?」


「そうです!」


 お、ユリシーズさんすごい。


「うちにも、ちょっと手をいてなまぐさい、塩を入れすぎてしおからいと、めしの食べられないヤツがいたよ」


 ぢかに、そんなかたがいたのか。


なまぐさいのも、しおからいのもキツイからね。他の人はだいじょうでも、食べられない人がいても変じゃない。

 ましてや、病気ではない。だいじょうだよ」


 リジーじょうは、大きなひとみからぽろぽろなみだこぼして泣き始めた。


 病気かもしれないと、不安だったのだろう。


 その夜は私とばあやはさんと(いっ)しょに、おくのベッドルームで横になったが、泣いたせいもあるのか、ぐっすりねむっていた。

お読み下さって有難うございます。

お楽しみ頂けましたら幸いです。


面白かった、良かったなどお気楽に、下の

☆☆☆☆☆

にて★1から★5で評価して下さいね!


続きが気になった方は、ブックマークして下さるとすっごく嬉しいです!


感想や応援メッセージもお待ちしてます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ