表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

空に響くは……

作者: 乃那加 結羽

――――昔の話。遠い、遥か彼方の国に悪逆のかぎりを尽くした悪人がいました。

名前はすでに忘れられ、皆は畏怖を込めて、



『魔王』


と呼びました。



 しかし、世に大きな闇があれば光も生まれます。剣を片手に立ち上がった青年を、人々は希望を込め、


『勇者』


と呼びました。



 希望を背負い、たくさんの人の思いと共に戦う『勇者』に一人で戦う『魔王』が勝てる筈もなく、『勇者』の前に倒れ伏します。

 死に際、『魔王』はこう言い残しました。



「魔王は消えない……永遠に……お前も思い知る……」



『魔王』を倒した証として、『勇者』は『魔王』の首を持ち帰りました。



 悪逆のかぎりを尽くした『魔王』が、死んだ事を知った国民は大喜び。三日三晩も飲めや歌えのお祭り騒ぎ。『勇者』は英雄として持て囃されました。



 ですが、夢のような時間は過ぎ去るものです。

 数ヶ月立った今、『勇者』は国中から迫害を受けていました。

『魔王』を倒すために青年は、鍛えすぎてしまったのです。

 大き過ぎる力は疎まれ、忌み嫌われます。

徐々に迫害はエスカレートして行き、ついに青年は自らが守った人々に殺されてしまいそうになりました。


 周囲に絶望した青年は逃避を始めました。

しかし、人々は追ってきたのです。

青年が逃げれば逃げるほど、追っ手の数は増えました。


 ある日、青年はついに追っ手の一人を殺してしまいました。

 自ら決意し、守った人を自らが殺してしまった。後悔と自責の念に苛まれ、青年はその事実から逃げ出したくて、ただ走りました。


 走って走って、走り続けて、気がつくとそこは『魔王』と戦った場所でした。


 そこで、青年は休むと共に考えました。


―――どうしてこんな事になってしまったんだろう?

―――何がいけなかったんだろう?


 同時にある考えが頭をよぎりました。


―――自分は何も悪くないじゃないか。

―――悪いのは全部あいつらだ。


 そう考えると、心が憎しみで溢れるのにそう時間は掛かりませんでした。


 グツグツと臓腑が煮え繰り返るような憎しみの中、はっ、と何かに気がついた青年。


 そう、彼が考えて居たのは追っ手の殺害方法。今彼を追っている人数は膨大です。つまり彼が考えて居たのは、たくさんの人を殺す方法なのです。

ここまで考えて彼が気がついたのは、


――――これじゃ、まるで『魔王』じゃないか。


 ということ。

そして、『魔王』の最期の言葉が頭をよぎり、意味を理解しました。



 意味を理解した青年は笑いました。それは、楽しい感情からの笑い声などではなく、肺の空気を吐き出すような空虚な笑い声。


 どこまでも広がる青い空に、青年の笑い声が響きました。

ずっと、ずっと…………。







これは遠い昔、遥か彼方の国の話。

――――壊れてしまった青年の物語

読んで頂きありがとうございます。


まぁ、予想のつく終わりです。どんでん返しを期待していた方には申し訳ないです。


よかったら、感想等を頂けると励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 予想のつく終わりだと言われればそうかもしれませんが、俺はこのお話、とても好きですよ。人間の本性が現れている辺り、素敵だと思います。読んで良かったです笑
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ