執筆用のテキストエディタ
AIとのやり取りの記録、プロンプトの指示、そして「なろう」への投稿は、Jota+(イオタ)を使っている。
多分、皆さんもお気に入りのテキストエディタやメモ帳が有ると思うのだが、ついさっき、バックアップ機能というのを見つけた。
投稿用は「なろう投稿用.txt」と決めてるので(アイデアが無い時の内容は【ああああ】。笑)、バックアップの復元は、このファイル名を指定して、参照すればいい。
--
この.txtの部分を拡張子と呼ぶが、どこまで通じるか(笑)
AIとのやり取りの記録、プロンプトの指示、そして「なろう」への投稿は、Jota+(イオタ)を使っている。
多分、皆さんもお気に入りのテキストエディタやメモ帳が有ると思うのだが、ついさっき、バックアップ機能というのを見つけた。
投稿用は「なろう投稿用.txt」と決めてるので(アイデアが無い時の内容は【ああああ】。笑)、バックアップの復元は、このファイル名を指定して、参照すればいい。
--
この.txtの部分を拡張子と呼ぶが、どこまで通じるか(笑)
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。