表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

会遇②


 三ヶ月前まで、カリーナ・テレジオは退屈していた。

 規律と血統を重んじる犯罪組織の一人娘として育ち、六年も前に先代の父が急死したことでカポの座を継いだ。

 当時はいくら直系と言えど女に──それもまだ十九になったばかりの頃だ──カポをやらせるなど正気かという反対派も大勢いたが、その全てを力で黙らせてきた。さらにはたった数年で、これまでにない利益をファミリーと街に与えたカリーナに逆らうものは、もはや一人としていない。今では冷酷な女神として、威風堂々と犯罪組織のトップに立っている。

 だが所詮は大陸から離れた小さな島だ。交友も、遊びも、仕事も限られてくる。優秀で年若い女が退屈を覚えることも仕方ないだろう。

 その日ファミリーに紛れていたというネズミのもとへ赴いたのも、つまりはただの退屈しのぎだった。

 屋敷の地下には犯罪組織らしく、拷問のための部屋がある。ジメジメとしてカビ臭い部屋を、時代遅れな白熱灯が青白く照らしている。

 部屋に立ち入れば、三人の男達がいた。二人はテレジオファミリーの構成員だ。上着を脱ぎ、拳を握りしめているのはカリーナの幼馴染であり、兄のような存在であり、頼りになるアンダーボスでもあるカルロ・マルディーニだ。

 百九十センチ近い長身で、短い黒髪と鋭い茶色の瞳をしている。爽やかな顔つきの彼は、それまで獣のごとく狂気に満ちた顔をしていた。だがカリーナに目を止めると、パッと頬をほころばせる。


「カリーナ、どうしたの」


 目に見えそうなしっぽを振られ、たまらず苦笑する。「ただの見学だ」と手を振り、目当ての男へと視線を滑らせた。

 部屋の中央には、椅子に縛りつけられた男がいる。ぐったりと頭を垂れているせいで、顔までは見えない。乱れた髪や衣服から推察するに、散々カルロと遊んだ後なのだろう。


「そいつが例のマヌケか?」

「うん、アルベルトの弟だって」


 男の後ろに立っていた構成員が、髪を掴み無理矢理男の顔を持ち上げる。苦痛に満ちながらも、ギラつく瞳がカリーナを睨んだ。

 すっかり腫れ上がってはいるが、それでも器量の良さは伺えた。太い眉と垂れたシーフォムグリーンのアイズに、分厚い唇。男臭い風貌や、筋肉質な体格から漂う色気がカリーナ好みだった。


「なるほど。アルベルトは思慮深い男だったらしいが、弟はとんだ考えなしだな。身元を偽ってうちのカジノに潜るなど、疑ってくださいと言ってるようなものだろう」

「……」

「弟の名前は確か……ロレンツォと言ったか。自慢の弟が自分と同じように殺されるとなれば、死んだ兄も悲しむだろうに」

「気安く兄貴を語るんじゃねえよ、クソビッチ」


 ロレンツォが咆哮する。その瞬間、カルロがロレンツォの頭を鷲掴みにし、勢いよく腹を蹴りあげた。ロレンツォは血反吐を吐きながらも、決して悲鳴をあげない。喉の奥で痛みを溜め込む彼に感心した。


「やめろ、カルロ。こいつには聞きたいことがある」

「ゴホッ、ごほっ……!」

「なあ、ロレンツォ。お前はどうしてうちのファミリーに近づいたんだ?」


 ロレンツォに一歩近づき、見下ろしながら尋ねる。

 カルロは側に控えながらも、ロレンツォを鋭く射抜いていた。


「はあ、ハア……てめ、えに。兄貴の復讐をするためだよッ……!」

「復讐だと?」

「カリーナ・テレジオ、お前だけは絶対に俺が殺す。兄貴が受けた屈辱と痛みをお前に返してやる……!」


 ギロりと睨まれ背筋が震えた。性交に似た衝撃がカリーナを襲う。

 ここまで痛めつけられていながら、今なお途切れることない殺意がロレンツォを支配している。もっと言うならば、この愚直な男の頭には、カリーナしか存在しないのだ。恋慕や愛慕にも勝る執着を向けられることに、言いようのない愉悦を感じた。

 だがそう感じるのはカリーナだけであり、彼女を殺すと宣言したロレンツォに対し、カルロと構成員がまとう雰囲気が冷たさを増す。そんな彼らを無言で制しながら、ロレンツォの顎を指先で持ち上げた。


「随分と兄思いの弟だな。二十六にもなって兄離れができないのか?」

「お前のおかげで、する機会もなくなっちまったからな」


 皮肉げに頬をつりあげられ、胸の奥がうずく。

 アルベルトは裏切り者だ。そんな男の弟など関わるべきではないし、さっさとロレンツォを殺し、くだらない怨嗟(えんさ)など断ち切ってしまうべきだ。

 そうわかってはいるが、どうして初恋を捨てられる。退屈とは無縁の、甘くも情熱的な感情を、この男が与えてくれる予感がするのだぞ。


「お前に二つの道を与えてやる」


 カリーナが笑う。

 ロレンツォは忌々しく奥歯を噛んだ。


「今ここで死ぬか。護衛として私の隣に立つか。どちらかを選べ」


 その言葉にカルロの表情が変わる。カリーナを止めるようなことは言わなかったが、彼の目はどういうつもりだと訴えていた。だがその目には気づいていないフリをする。


「私は嘘つきが嫌いだ。だからお前が私に正直である限り、殺さないでいてやる」

「……何が目的だ」

「目的がなければ不満なのか? そうだな……、……殺してやりたい奴を守る屈辱が、お前のような愚か者にはお似合いだろう。愚か者が屈辱に震える姿を見るのは、いい退屈しのぎになる」


 ふと思いついた理由を語れば、カリーナの真意を探るように瞳を細められた。真っ直ぐなシーフォムグリーンに射抜かれるだけで、魂が震えるような感情を覚える。

 これが初恋で、一目惚れというものか。

 二十五年も恋というものを知らずに生きてきたから、自分と色恋はとんと無縁のものだと思っていた。それなのにようやく手に入れた運命が、四年も前の裏切り者の弟であり、自分を殺そうとする男なのだから笑える話だ。


「……上等だ、クソビッチ」


 ロレンツォが低く唸る。

 ギラギラと光る瞳には、薄暗い殺意がにえたぎっていた。


「お前の盾だろうが銃だろうが、なんにでもなってやる。お前を殺していいのは俺だけだ」


 それはまるで、熱烈な愛の言葉に思えた。

 ヴェスヴィオ火山の噴火のごとき激情が、カリーナだけに向けられる。禍々しく愚直な殺意が、カリーナの心を射止めたのだ。


「カルロ、こいつの縄をほどけ。それから医者に連絡して治療をさせろ。回復次第新しい仕事を覚えてもらう」


 脈打つ鼓動を耳の奥で聞きながら、くるりと踵を返す。カルロは不満げな顔でカリーナを見た。


「血の掟はどうするの。親族に警察関係者がいる、または裏切り者がいる場合は構成員になれないだろう。こいつの場合どっちも当てはまる」

「誰が構成員にすると言った。そいつは私のペットとして飼うんだよ」

「君はまた意味のわからないことを……」


 溜め息をつきながらも、これ以上何を言っても無駄だと悟ったのか。無駄に長い付き合いではないのだから、すぐさま諦めた顔をされる。

 だがカルロは縄をとく間、ロレンツォに耳打ちした。「カリーナに手を出せば、殺してくださいと懇願するまで遊んでやる」

 その言葉にロレンツォが喉の奥で笑う。


「そこの女を地獄まで道連れにできるなら、どれだけでも踊ってやるよ」

「……生意気なところはアルベルトそっくりだ」


 忌々しそうに呟かれた言葉は、だがロレンツォには届いていなかった。

 カルロになど目もくれず、ただカリーナだけを睨み続ける視線に、頬が緩まることをおさえきれなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ