表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/48

第四話 王立高等学園の授業で、ラスタはゴブりんを召喚する


 訓練場に着いたのは僕が最後だった。

 がやがやと騒がしい同級生たちの後ろで一人たたずむ。

 ほどなくして、授業の開始を告げる鐘が鳴った。


「時間になったな。では授業をはじめよう」


 生徒の姿で見えなかったけど、前方には教師がいたみたいだ。

 騎士志望や文官志望の生徒たちはいない。


「先生、なんの授業でしょうか? 私たちは何も聞かされていません」


 質問した男子の目は輝いていた。

 魔法専攻の僕たちが、訓練場に集められる。

 やっと、初めての「魔法の()()」が行われることを期待しているのだろう。

 僕もちょっと期待している。


「これから行うのは職業(クラス)能力の確認だ。各自、職業(クラス)を利用した行動をするように」


 教師の一言に、同級生たちがざわついた。


「ああ、言葉が足りなかったようだな。職業(クラス)そのものを明かす必要はない。君たちはご両親から『職業(クラス)は秘匿するように』と教えられただろう? それは学園でも変わらない」


「はい、先生! 僕は領内に同じ職業(クラス)がいなくて参考にできるものがなく、ここなら教えを受けられると学園に入ったのです! むしろ職業(クラス)を明かしたいのですが」


「うむ、覚悟の上であれば明かすことを止めはしない。……能力を使うと職業(クラス)を予測されてしまう者もいるだろう。その場合、この場で披露しなくともよい」


「それぞれの自主性に任せるということですね! では、僕からお披露目していいでしょうか?」


 質問を続けていた、珍しい職業(クラス)だという男子が前に出た。


「いきます! ふんっ!」


 右手を前にかざした生徒が気合いを入れる。

 すぐに変化があった。


「…………それは?」


「たぶん、職業(クラス)の能力だと思うんです。僕もよくわからないんですけど……」


 教師に向かって伸ばした右手の、()()()()()

 五本とも、だいたい倍ぐらいの長さに。

 伸びた右手の指は関節がないのか、()()()()()()動いている。


 ちょっと、うん、正直ちょっとキモい。

 期待して見ていたほかの生徒も引き気味だ。


「それだけじゃなくて、やあっ!」


 生徒が気合いを入れると、うにょうにょ動く指? 触手? の先から、ポタポタと液体がにじみ出てくる。

 ぽたりと地に落ちると、じゅわっと小さな煙をあげた。


 ……なんか、うん、正直なんかおぞましい気がするのはなぜだろう。

 なぜか女子生徒がドン引きだ。


「土が溶けているな。溶解液か? となれば〈錬金術師〉の亜種の職業(クラス)か、あるいは」


「いえ、この液体は生物を溶かさないんです」


「…………は?」


「モンスターには効果がなくて、もし人間にかかっても鎧や服しか溶けなくて」


 女子生徒はヒッと小さな悲鳴をあげて後ずさった。

 男子は目を輝かせている。


「領内で調べても同じ職業(クラス)はいなくて、書物もありませんでした。学園なら何かわかるんじゃないかって思ったんです」


「う、うむ、図書館には職業(クラス)について書かれた本も研究書も残されている。調べることを薦めよう」


「先生もご存じありませんか? 〈性騎士〉という職業(クラス)なんですけど……」


 博学な〈王立高等学園〉の教師に期待していたのだろう。

 引きつった顔の教師に、職業(クラス)能力を披露した生徒が肩を落とす。


 なぜか、〈性騎士〉とやらの能力は知らない方がいい気がしてきた。


「さ、さあ、次に職業(クラス)を利用した行動をする者はいるか? 魔法専攻だからといって戦士・騎士系でもかまわない。職業(クラス)の傾向を把握することは、指導方針を決めるうえで必要なのだ」


 まるでいまの出来事がなかったかのように、教師が生徒たちを促す。

 最初は微妙な雰囲気になったけど、そこからは普通だった。


 魔法専攻を選んだだけあって、魔法使い系の職業(クラス)が多いみたいだ。

 魔法の構築も発動速度も師匠と比べたら遅いけど、それでも職業(クラス)の補正は大きい。

 マナの動きを見れば、職業(クラス)を明かさなくてもだいたいの目星はついた。


 けっきょく、後ろの方にいた僕は最後から二番目になった。

 残る一人の男子生徒に目を向けると、「お前が先にやれ」とばかりにクイッと顎で指示される。

 ニヤニヤ笑って最後を選ぶあたり、職業(クラス)に自信があるんだろう。


「君か。入学試験で見せたマナの扱いは見事だった。職業(クラス)は魔法使い系統か?」


「いえ、師匠から『厳密には違う』と言われました」


職業(クラス)に頼らずあの精度ということか。ふむ……」


「あの、はじめていいでしょうか?」


「ああ、すまない。では見せてくれ」


「はい」


 教師がじっと僕を、僕のマナの動きを()ているのを感じる。

 魔法専攻の同級生たちに見られているのも感じる。


 僕は大きく息を吐いて、気持ちを切り替えた。

 集中する。

 内なるマナの流れを速める。

 巡るマナで外のマナを引き込む。

 マナの量が少ない僕にとっては必須の作業だ。


 充分な量になったのを感じて、僕は目を閉じた。

 胸に手を当てる。

 喚び出す陣を意識するために。

 師匠に刻まれた、僕の〈世界録〉に繋がる魔法陣を。


「〈我がマナを捧げて彼の地より此の地へ。契約に応え姿を現せ。(いで)よ、ゴブりん!〉」


 叫んだ。


 僕の胸元の魔法陣が輝く。

 目を開けると、するりと出てくる後頭部が見えた。

 続けて体も、手にした小さな盾と棍棒も。


 ごっそりマナが失われる感覚がした。

 やっぱり、いまの僕じゃまだ負担は大きい。

 でも……。


「ゲギャ?」


 振り返り、僕を見つめて首を傾げてくる。

 あの頃と変わらない緑の肌で小さな背丈で、でもあの頃と違って簡素な皮の鎧に盾、棍棒を手にしてる。


 ゴブりん。


 〈召喚士〉である僕の〈召喚獣〉で、初めてできた僕の友達。


 ゴブりんは、僕の召喚に応えて姿を現してくれた。

 王立高等学園の訓練場が沈黙に包まれる。


 そして。


「ふむ。職業(クラス)は召喚系統か。なるほど、魔法使い系統と『厳密』には違う」


 冷静な教師の声にかぶせるように。


「きゃー! ゴブリンよ、汚らわしい!」

「みんな下がって! 僕の溶解液は生物には聞かないけど時間稼ぎぐらいは!」

「ふん、ゴブリン程度、俺様の火魔法で燃やし尽くしてやる!」

「しょ、召喚士なのにゴブリンって! アイツ召喚の基本知らないのかよ!」


 同級生の悲鳴や怒声や笑い声が響き渡った。


「ゲ、ゲギャ?」


 ゴブりんは〈な、なに?〉と首を傾げている。


 うん、なんだろうねこの反応。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ