表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/55

思いがけない邂逅戦

 「彼女」は――しばらく動けなかった。




 一体なんなのだ、今の男は。


 ナイフを持ったチンピラ二人を瞬殺し、しかも持ち上げて小枝のように振り回し、頭からブロック塀に叩きつけてみせた。


 それどころか、頬に突きつけられたナイフにも全く動じることなく、むしろ己から刺されに行った挙げ句、奥歯で噛んでへし折った。




 今まで一度も見たことがない――否、これからの人生でも二度と見ることはないだろう大立ち回りに、「彼女」はしばし魂を抜かれてしまったかのように呆然とした。

 



 不意に――ふわり、と、ブレザーから男の香りが漂い、どきりと心臓が跳ね上がる。


 これが、あの猛獣男の匂い――そう思うと、恐怖と驚きで早鐘を打っていた心臓が、それとは別の理由で一層早く鼓動した。


 何故なのか顔が熱くなり、笑い出したくなるような、反面、頭を掻きむしって悲鳴を上げてしまいたくなるような、矛盾しきった感情がぐちゃぐちゃと絡み合い、頭が混乱した。




 さっき、男たちをノした男が振り返った瞬間――。


 白く冷たく、色濃い殺気を称えた野獣の目に睨まれた瞬間。


 そのとき、恐怖を圧倒して感じた何か――そう、それは「彼女」が人生で一度も感じたことのない感情――(なまぐさ)くて湿った野獣の吐息に魅入られてしまったかのような、不思議に甘い、痺れるような感動。


 そのとき感じた、言いようのない感動のことを考えると、「彼女」の奥底が甘く、急激に収縮したように感じた。ブレザーの袖を両手でぎゅっとかき合わせながら、「彼女」は何だか猛烈に熱く感じるため息をついた。


 あの猛獣のような、まるで不死身の怪物のような立ち回り方、あれは、あれは――。




「不死身――」




 「彼女」は、我知らず呟いていた。




 そう、不死身。


 それこそが「彼女」がこの国に来た理由。


 我が高祖父の宿敵であり、不倶戴天の仲であったという、一人の男の名前。


 なんとしてもその男の子孫を探し出し、それがどんな男であるのか確かめる。


 それが先祖たちの流血に適うほどの男であったのか、なんとしてもこの目で確かめる。


 そしてこの国と、祖国である国が、将来的にも真の友好国たり得るのか確かめる。


 それが、それが「彼女」の目的――顔も知らぬ高祖父の、積年の恨みに報いるための目的だった。




 そう、それはかつて「不死身」と讃えられた男の物語。


 かつて数多の友軍を(ほふ)り、殺し、血祭りに上げたという男の武勇伝。


 その男に何度も何度も煮え湯を飲まされ、その末に敗軍の将の汚名を着せられた「彼女」の高祖父の無念。


 その憎くもあっぱれな戦いぶりとは――もしかしたら、先程の猛獣男のようなものだったのかもしれなかった。




「まさか――」




「彼女」は顔を上げ、今しがた猛獣男が消えていった小路の向こうを見た。




「まさか、不死身の船坂――!?」




 再びひとりごちた「彼女」の耳に、遠くパトカーのサイレンの音が聞こえ始めたのは、それからすぐのことだった。




◆◆◆



次話は正午に更新します。


ここまでお読み頂き、ありがとうございます。


前回はすみませんでした……。

今回は完結済で投稿いたしますので、

どうぞご安心ください。


「面白かった」

「続きが気になる」


そう思っていただけましたら

★での評価、ブックマークなどを

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 俺は不死身不死身の船坂だー!!これって言ったらアウト?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ