人間観察日記
◇◇◇
街でたまたま元彼を見掛けた。相変わらずダッサイジャージ履いてて笑う。いい加減捨てなよ。
あんなに好きだったのに、今ではなんとも思わない。時の流れって残酷だな。
「ママ、公園行きたい」
世界で一番愛しい存在が、そっと私の手を握る。
【一番好きな人】
◇◇◇
自由に憧れる君と、豊かさに焦がれる僕。二人の利害関係は一致してるようで相容れない。
僕は君のそばにいたいけれど、君はただ冒険をしてみたいだけ。だけど外の世界は、君が思うほど甘くない。
今日も窓の外から綺麗な綺麗な君をみつめる。
君はやっぱりそのままそこで囚われていなよ。
【野良猫の恋】
◇◇◇
学校に行くのが毎日楽しいって奴は、働き始めても仕事に生きがいだのやりがいを感じることができる人種だ。努力を厭わず勝手に居場所を作る。
だけど、どうしても集団に馴染めない人間は、どこに行ったって馴染めやしない。
空回りして、空気みたいに目立たず時間が過ぎるのをただ待っている
【透明人間】
◇◇◇
無知なド素人がプロの仕事を論じる。とても微笑ましい。どんどん論じると良い。
荒唐無稽な意見の中にも学びがある。上から目線で語るその言葉の一つ一つが、人間の愚かな本質や君自身の浅はかさを感じさせて実に興味深い。
さぁ、今日も君たちの意見を存分に聞かせておくれ。
【国語の時間】
◇◇◇
善良であり謙虚であることが当然だと思っていた。しかしそれは間違いだ。富めるものだけが持ち得る教養に過ぎない。
善良さは偽善であり、お人好しは間抜け。あらゆるものに対して常に不安と苛立ちを感じる。
同じ立場になり、ようやく君たちを理解できた。知りたくなどなかったが。
【転落した上級国民】
◇◇◇
付き合いたい人とか口説きたい人、いい顔したい人には全力で優しくするけど、それ以外のどうでもいい人には時間もお金も割きたくない。無駄だから。っていうのが恋愛の心理なのだろうと思う。
対価が見合ったものじゃなかった場合トラブルに発展しがち。
優しくされるのは怖い。
【綺麗なお姉さん】
◇◇◇
結婚を考えるなら、背伸びするより自分と同レベルの相手を探すこと。高望みしすぎていることに気が付いていない人が多い。
「あなたのレベルではその人は無理です。見てわかりませんか?身の程を知れ」
言いたくても言えないので
「もっとこうしたらいいですよ〜」
と言葉を濁す。
【結婚相談所の人】
◇◇◇
イライラする。
誰も俺を分かってくれない。分かろうとしない。
きっと馬鹿なんだろうな。人の気持が分からない最低の人間どもめ。
こんなクソみたいな場所にこれ以上いたくない。
【人の気持が分からない人】
◇◇◇
人と争うのは好きじゃない。面倒くさいし。
誰かを羨んだり、誰かになりたいと思うことも憧れたりすることも特に無い。だって、いつだって勝つのは私だもの。
結果の分かりきった勝負なんて、やるだけ無駄じゃない?
【最強メンタルの女】
◇◇◇
自分のルールを他人に押し付けるのはやめて。あなたが作り上げたそのルールが通用するのは、あなたの家の中だけ。
あなたの息子と結婚したけれど、私達は他人でしょ。考え方も生き方も全く違うの。干渉しないでいただけます?
私達の新しい家庭では、今日から私がルールブックです。
【嫁姑問題勃発】
◇◇◇
血筋とか家柄とか、親とか友達の自慢話。
自分と近しいものを話のネタにするのは構わないけど、自分の偉業を語らないのはどうして?その人たちの功績はその人自身のもの。あなたが偉い訳じゃない。
自分に自信がある人は、自分のことしか誇らない。失敗をネタにして笑いに変えるほうがマシね
【武勇伝】
◇◇◇
「男だから」「女だから」「長男だから」「田舎だから」主語がデカいけど結局あなたの問題でしょ。目を逸らさずにちゃんと向き合いなよ。
自分の問題をさも世間一般の問題みたいに捏造するのはいい加減飽きたわ。
世間や時代を憂う前に、自分自身の身近な問題から解決しましょ。
【責任転嫁と自己責任】
◇◇◇
お昼寝から目が覚めてぼんやり。大好きなミルクティーでも入れて、さぁ、次は何をしようかしら。
本を読むか、お庭を散策するか。ああ、書きかけの小説でも書こうかな。
お昼ご飯は何にしよう。軽いものでいいわ。カリカリに焼いたフランスパンに美味しいジャムでも付けたら十分。
【有閑マダムごっこ】
◇◇◇
目標が高い人ほど、謙虚であり素直。決して自分の能力を過小評価している訳でも、卑下している訳でもない。
「私なんて魔王様に比べたらまだまだですよ」目標は、デカイほうがいい。
プライドばかり高くてつまらない実績で満足するなんて、あなたのレベルは所詮その程度ってことね
【四天王で最弱の器】