第31話 夏の思い出
「はぁぁ……私はお昼寝するから、皆また遊んでおいでぇ〜」
お昼を食べた後、南々子さんはそう言ってシートに横になってお昼寝モードみたいだ。
俺は何というか、最初はタイムリミットに怯えていたが、決まってしまえば逆に吹っ切れた気持ちになっていた。
「これから色々あると思うけど、今日ぐらいは忘れて皆で楽しくやろう!」
そう宣言すると、一瞬皆呆気に取られていたが、櫻と凛は優しく微笑んで、
「子供の時遊んだこーくんみたい」
「付き合い始めた時の孝輝みたい」
言い終えると二人は睨み合い火花を散らしている……俺の話、聞いてるのか……?
「よく言った孝輝、それでこそ我が強敵」
凛々しい表情で雄也はまた何かを出し始めた。
「これは南々子のボート型フロートだ、これを孝輝がーー」
「やめろ、こんなの人力で膨らませたらホントに酸欠で倒れるわ!」
コイツは……俺を殺す気か。
「そしたら私が膝枕してあげるね」
「え……水着で膝枕……?」
「こーくん!!」
思わず想像してしまった俺を凛が正気に戻す。
「じゃあ俺がやるか」
「久保君にはしてあげないけどね」
「わかった、膝じゃなくて胸でもいいぞ」
「そのまま埋めてあげるね」
辛味の効いたトークも程々に、施設にある空気入れでフロートを膨らませた。 思えばビーチボールもこれでやればよかったのでは……。
「よし、凛乗れ」
「な、なんで?」
「一番軽い凛でまず安全性を確かめる」
「じゃあ、こーくんも……」
「お一人でどうぞ!」
櫻が凛を抱き上げてフロートに乗せる……結構、力あるんだな。 まあ凛軽そうだから。
「か、怪力女!」
「小学生抱っこするのと同じだし」
そして凛を乗せて海に入っていった。 三人でフロートに掴まりながら、俺の腰ぐらいまでの水位になった時。
「もう少し奥まで行ってみるか」
雄也に促されて進んでいくと、
「結構来たね」
そう言う櫻を見ると、もう櫻は鎖骨の辺りまで海に浸かっていた。
「もういいだろ雄也」
「そうだな」
「もう夏目さんじゃ足つかないね」
「泳げるし!」
頬を膨らませる凛を見て、皆楽しそうに笑っている。
「よし、喜多川乗ってみろ」
「ええ!?」
雄也の提案に驚く櫻。
「あんな大っきいの乗ったら沈んじゃうよ、ねーこーくん」
凛はフロートの左側を持っている俺に向き、顔を近づけてくる。
「そ、その言い方ムカつくんだけど!」
櫻の不満の声も聞く耳を持たない凛は、俺に顔を近づけたまま薄っすらと頬を染めて、
「こーくん」
「な、なに?」
蕩ける様な艶っぽい顔の凛に、吸い込まれそうになる……。
「ちゅーしていい?」
「え……」
凛の柔らかそうな唇が近づいて来た時、
「キャッ!?」
フロートが傾き、凛が俺の向かいの櫻の方に体を取られる。
「この抜け駆けロリ!」
「なに? 戦いは始まってるんだからね!」
「よし喜多川、俺達もちゅーしよう」
「しない! 私も乗る!」
櫻は左手で近寄る雄也の顔を抑えてフロートに上がろうとする。
「わっ! 落ちちゃうって!」
「私だってまだしてないだからね!」
フロートに上がった櫻、女の子二人ぐらいでは沈まないみたいだな。
「その私だってってやめてよね! 今は対等の立場なんだから!」
「だからって私の前でキスしようとする!?」
……やれやれ、趣旨を聞いてたのかこの二人は。
「今日は、楽しくな!!」
「「キャッ!」」
俺は思い切りフロートを傾けて、二人共海に落として頭を冷やしてやった。
「こーくん溺れちゃう!」
足のつかない凛が俺にしがみ付く。
「泳げるでしょ!?」
「喜多川大丈夫か、俺に掴まれ」
「足つくから!」
「はははは! まだ頭冷えないみたいだな」
四人で笑い合って波に揺られる。 こんな時間がまた来るんだろうか。
これから其々の分かれ道があるだろうが、今日の日を俺は忘れないだろう。
来年も、再来年も、夏はやって来るのだから。
ちょっと短いですが、箸休め的なお話です^ ^