表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

痛み





『私には・・・関わるな』






あれで良かったのだ。これ以上、馴れ合いは不要だろう。


神と、人。

これ以上関われば、間違いなく災いを呼ぶ。

特に、私のような存在は・・・馴れ合ってはいけないのだから。



それが・・・私に課せられた、業。







 郷の外れ、深い深い森をぬける。この山に横たわる大蛇のような川。そこが、私の帰る場所。

ここに近寄る者は住吉と玉依姫様だけだ。他の者はこのような辺鄙な場所には来ようと思わないだろう。

もっとも、誰も近寄らないほうがありがたいくらいだ。

滝を駆け上がり、岩に腰掛ける。轟々と音をたてながら落ちる水。白く舞う水飛沫。



水は、川から海へ、海から空へ・・・廻り、やがてまたこの地に戻る。

長き旅の最中で、生命いのちを育み、全ての生を持つ者を潤す。

私はその守り人。全ての生命を生かすも殺すも、私の振る舞い次第。



・・・これで良い。

もうあの娘を思い出すことはない。してはならない。

あの娘一人と、この世全ての命の尊さなど、天秤にかけるまでもない。







それなのに・・・・





何故あの娘は飽きずに訪ねてくるのだ・・・。






娘は何度も私の元を訪れた。

ある日は足を傷だらけに、またある日は下駄の片割れをなくしたまま・・・。

幾度も幾度も・・・特別用もなく訪ねては私と時を過ごしていった。

そしていつしか、私も彼女が来ることを待つようになっていた。


それと共に、胸に感じる、違和感。


「どうしてしまったというのだ・・・?」



繭糸で絞めつけるような微かな痛み。

僅かではあるが、掻き毟りたくなる衝動が込み上げる。


暫く、胸に手を当てやり過ごす。それでも、痛みは消えない。



消えない・・・。消え、ない・・・。



それどころか、痛みは増すばかりで。

耐え切れず、川に身を投げた。

視界が一瞬白くなり、すぐに深い蒼に染まる。

気泡が頬をくすぐり、水が、髪を、指を撫でていく。


冷たく、心地よい・・・。

それでも、消えない。この痛み、疼き。





「っ・・・!」



不意にチリッとした痛みが頬に走った。

すぐさま水から上がり、目に全ての意識を集中させ水面を見つめる。


誰かが結界を越えて祠に入った・・・。

水に意識を乗せ、山を渡り、川を溯る。この山の頂の水源・・・。祠にいるのは誰だ・・・?





「・・・・誰も、いない?」

意識を戻し、顔を上げる。一瞬、日の光に目が眩んだ。


「どういうことだ・・・」

結界の乱れから私の意識が到達までほんの一瞬だ。水に流して見た先には、誰もいなかった。

そんな瞬時に動ける者など・・・いない。






嵐が、近づいてきた。

私には、そう感じられた。







9月24日・・闇於と茜の逢瀬を修正しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ