表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/110

第81話 酒呑童子①

 社の前に、再び静寂が訪れていた。

 ただし、それは恐怖のせいだ。


 酒呑童子の瞳が、六人を一つずつ確かめるように舐め回す。

 一歩――音もなく踏み出すたび、大気が軋んだ。

挿絵(By みてみん)

「……冗談じゃねぇな」

 神谷が鎖をゆっくりと肩から外し、正面を見据える。


 イレーナも鞭を構え直しつつ、ちらと後方へと目線を送った。

「あんたたちも、文句はないね?」


 倉橋は盾を前に出し、やや佐伯との距離をとった。

「……どうやら、決着は後回しってことか」


「……異論はないわ」

 佐伯は棍を下ろしつつ、冷静に倉橋の動きと鬼の動きを見極めている。


 だが両者とも完全に隙を見せたわけではない――「休戦中の臨戦態勢」。


 ♦


 姫川は私の隣に腰かけたまま、鬼の方へ顔だけ向けた。

「うっわぁ……アレ、マジでヤバイ、帰りてぇ」


「協力するということでよろしいでしょうか?」


「あんなの相手じゃねぇ……断る理由ねぇでしょ」

 姫川が言うと同時に服の締め付けが無くなった。


(……さすがに、今は一人でどうこうできる相手ではない)


 ♦


 イレーナは低く息を吐くと、俺の方へわずかに体を向けた。


「あんた、一つ確認だ」

「なんだ」

「まさかとは思うけど、さっきまでのが全力ってわけじゃないよねぇ?」


「姐さんはどうだ?」


 イレーナはふっと鼻を鳴らした。

「手の内は見せたくないけどねぇ……そうも言ってらんないよ」


 俺は軽く笑うと

「そういうことだ」


「……よし。じゃあ、背中は預けるぜ」

「好きにしな」


 ♦


 社の前――張り詰めた空気の中で。

 鬼が、ふっと鼻を鳴らした。


「……ほう」


 その声は、雷鳴の前触れのような、重く響く低音だった。


「小賢しい虫どもが、よう集まったものよのう」


 たった一言が、全身の毛穴を総立ちにさせた。


(人語を話す……)


 酒呑童子はゆっくりと、棍棒を肩へ担ぎ上げた。

 その仕草に、地面がわずかにひび割れる。


「儂の守るは、“天音(あまね)太鼓たいこ”……」


 金色の双眸が、まっすぐ六人を貫く。

 その視線だけで、心臓を掴まれるような圧が襲ってくる。


「人の身にて手を伸ばすか。罪深き者どもよ」


 鬼は、口元をわずかに吊り上げた。

 だがそれは笑みではない。“処刑”の宣告に近い。


「足掻いてみるがよい」


 足を一歩、静かに踏み出す。


 ――ゴオォン……!


 鐘のような重低音が、大地を通して鳴り響いた。


 次の瞬間、酒呑童子の巨体が、地を揺らして前傾した。


「……来るッ!」


 Sound(サウンド) Scope(スコープ)――音の構造と響きから、対象の動きを“先読み”する能力。


(……重心が右。振り上げ……左回転。範囲、半径七メートル。踏み込み三歩で到達……!)


 情報を瞬時に読み解き伝達。


「全員ッ、左に飛べッ!!」


 佐伯の声が雷のように響いた。


 直後――


 ゴゥッ!!


 酒呑童子の棍棒が、地を這うように一閃。


 しかし――


「ちぃっ!」


「おおっと!」


「危なっ……!」


 六人は、佐伯の指示に合わせ、左へ飛び退いた。

 わずかでも遅れていれば、巻き込まれていた。


 その衝撃だけで、地が割れ、土煙が吹き上がる。


 煙の中、佐伯は鋭く息を吐いた。


「……あの棍棒、直撃すれば間違いなく“即死”……しかも攻撃範囲が、広い」


 地に伏せながら問いかける。


「佐伯はそのまま情報を共有!神楽は八尾へ連絡、救援要請」


「了解」「わかりました」


 神谷さんの指示に即座に反応する。


「クラ、あんたは囮! ユウは後ろから援護、絶対に下手打たないこと!」


「へい」「はいよ」


 イレーネの指示に二人も従う。


「クラ右へ飛んで!」


 佐伯の声に倉橋がとっさに右に飛ぶ。


「その音の読み……信じるぜ」


 倉橋の言葉に佐伯は無言で頷き距離を取る。


「あの方、脚と肩を負傷しておられるようですが大丈夫なのですか?」

 私は隣にいる姫川に話しかけた。


「兄貴にしたらかすり傷、動きに影響はないでさぁ」


 煙が晴れた先――酒呑童子は、楽しげに喉を鳴らしていた。


「ははは……避けるか。では、次はもう少しだけ……速く行こうかの?」


 その言葉と共に、再び鬼の巨体がうねり始めた。


 ――空気が鳴る。重圧が、迫る。


「来る……っ! 今度は、縦だ!」


 佐伯の声と同時、全員が散開する。


 ドォオンッ!!


 酒呑童子の棍棒が真上から振り下ろされ、大地が爆ぜた。

 砕けた石が宙を舞い、土煙が広がる。


「こいつ……さっきより速いぞ!」


 神谷が吐き捨てるように言いながら、鎖を構え直す。

 だが攻撃の圧に押され、足を止めることすら難しい。


「位置、変えるッ! 次、咲耶は右へ展開して!」


「了解――!」


 全員が呼吸を乱しながらも、佐伯の声に合わせて動く。

 だが――攻撃を“避ける”ので精一杯だった。


 おとり役の神谷さん、倉橋も関係なしに攻撃を繰り出してきていた。


 振り下ろし、薙ぎ払い、叩き潰し、踏み込み……

 どの一撃も“音”によってかろうじて先読みしているから回避できている。


 だが、それだけだ。


 反撃の余地がない。


「チッ……このままじゃ、削られる!」


 神谷が鎖の端で牽制するも、棍棒の圧力に遮られ踏み込めない。


 そのとき――


 姫川が片手を挙げ、指を鳴らした。


 姫川のスキル”スリップ”を発動させる。

 足元の地面がわずかに揺らぎ、**“滑らせるスキルの膜”**が酒呑童子の足元に広がる。


(踏み込みのタイミングに合わせた……!)


 しかし――


「……無意味だ」


 咲耶が低く呟くと同時に、酒呑童子の足はまったく滑らず、地を踏みしめたままだった。


 ズン――!


 逆に、地がたわみ、スキルの膜ごと地面が沈む。


「うっわ、マジか……効かないとか、マジ勘弁っスよ」


 姫川がわずかに後退しながら苦笑する。


「……あれだけの体躯。重さでスキルごと踏み潰している」


 佑月さんが冷静に分析するが、額には汗がにじむ。


(攻撃は予測できる……でも、誰も踏み込めない。こっちが届かない……!)


 私もかわすのが精一杯で、矢も打つ隙がない、倉橋の剣も振れない。

 神谷も鎖を振るう距離に踏み込めず、イレーナの鞭もかすめるのみ。

 姫川は支援スキルが通用せず、佐伯の先読みも守りに徹するだけ。


 援護が到着するには一時間。

 だが、それまで持ち堪えられるかは、正直言って――怪しい。


 地が再び揺れた。

 ズズ……ッ!


 酒呑童子の足が、ゆっくりと半歩、前に出る。

 それだけで空気が押しつぶされるように圧迫され、胸が苦しくなる。

 咲耶は矢をつがえかけて……だが、放つことはできなかった。


「咲耶!」


 佑月さんの声にかろうじて身体が反応し、棍棒が頬をかすめる。


(射つことすらできない)


 鬼は人間の動きを観察している――そう感じた。

 脅威ではなく、**“遊び相手”**を見るような視線で。


「……お前たち、手も足も出ぬか」


 酒呑童子の唇が、わずかに吊り上がる。


 その声音は、まるで地の底から這い出てきたように低く唸っていた。

 だが不思議なことに、どこか朗らかさすら漂わせる――それが、かえって恐ろしい。


「避けるはよい。だが、それだけでは飽きるわ……」


 細めた瞳が、まるで嗜むように全員を見渡す。その視線には“選別”の色が宿っていた。

 まるで狩人が、獲物のどこを裂くかを品定めしているような目つきだった。


 息を飲む六人の間を、緊張が突き刺すように走る。


 その刹那――


「姐さん! とっておき、いきやすよ!」


 絶望が支配する空気を、まるで叩き割るように――姫川の声が、鋭く響き渡った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ