表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/110

第78話 鞍馬山①

 鞍馬山の空は、雲ひとつない澄んだ青。

 けれど、私の胸の中は重苦しかった。

 剣呑な空気が辺り一帯にじわりと広がっていく――そんな気がした。


「……あそこだ」

 柚月さんが、低い声で言った。


 木々の間を抜けた先、広がる小さな平地。

 そこに、**“天音の太鼓”**があるとライブラが示している社があった。


「待って……足音が聞こえる……1……いや、3人」

 柚月さんは私たちが来た反対側を見つめていた。


 そして――私たちの視界に先客が現れる。


 艶やかな黒革をまとった女が、一歩、静かに前へ出た。

 その背後には、坊主頭で屈強な男と、気怠げな長身の青年が控えている。


「……あんたたち、来たわけね」

 女が、片目を隠す白金の髪をかき上げながら、ふん、と鼻で笑った。


 その声と視線は、こちらを見下ろすように冷たかった。


(……誰……?)


 私たちは動かない。相手の正体も意図も不明だが、同じもの――天音の太鼓を狙っているのは間違いない。


「姐さん、どうします?」

 坊主頭の屈強な男が言った。だが女はゆるりと肩を揺らしただけだった。


「クラ。あたしたちの任務、忘れたわけじゃないだろう?」


(“姐さん”……リーダー格)


 その時、気怠げな青年が口を開いた。


「姐さん帰りましょうよ~、面倒ごとはごめんですぜ……」


 その言葉にも女は眉を上げ、語気を強めた。


「いいかげんにしな! ここで帰るような腰抜け、うちにはいないはずだよ?」


「はぁ~、やっぱそうなりますぅ……」


(緊張感のない会話だ……)


 次の瞬間、女は腰から鞭を抜き、ひと振りした。

 ピシャッ! と乾いた音が社の空気を裂いた。


「……あたしはイレーナ・クルーゲ。冥土の土産に覚えときな!」


 神谷さんの鎖が微かに音を立てた。


「全員、黒手袋……テミスか、気合入れろよガキども!」


「了解」

 柚月さんが冷静に応える。私は弓に指をかけた。


「さぁ、クラ、ユウ――あんたたち、やっておしまい!」


 その号令とともに、テミスの三人が踏み込んできた。


 神谷さんが前に出る。


「……よっしゃ、暴れてやんぜ」


「援護に入ります」

 柚月さんが音もなく動き、私は――


(あの青年……私を狙っている)


 ユウと呼ばれた男が、ふっと私の正面に現れた。


「さてさて、姉さんに任されたからには……俺、姫川ひめかわ 結生ゆうはきっちり仕事しますぜぇ?」


 その気だるげな声が耳に入るより早く、私は矢を番えていた。


(惑わされない――心を澄ませ)


 静かに、矢を引き絞る。


 こうして、戦端は静かに開かれた。


 ♦


 私は一歩、姫川との距離を測るように後退した。

 彼はフードの影から薄く笑みを見せる。


「おお……怖い怖い。そんなに睨まんでもええじゃないですか、巫女さんよ」


(……軽い。けれど目が、笑っていない)


 やる気を感じない、それに隙だらけ、得体の知れない相手。

 だが、私も――迷いはない。


「……あなたの挑発には乗りません。参ります」

 静かに告げると、私は矢を放った。


 ヒュンッと甲高い音を響かせながら、矢は音速で姫川に迫る。


 が――


「っと……危ないよ!」


 わずかに肩を傾けただけで、彼は矢をかわした。

 動きが流れるように滑らかだ。


(反応が速い……見切った?)


 ならば!私は瞬時に弓と薙刀を入れ替え距離を詰める。


「これなら」


 薙刀を振り上げ斬りかかる。


 姫川がひょいと片手を挙げ、指を鳴らした。


 すると、利き足が滑り体勢を崩す。


「……!?」


「だから危ないよ!当たったらどうすんの!」


 相変わらずひょうひょうとつかみどころがない。

 見た目より厄介な相手かもしれない。


 ♦


 クラと呼ばれた男の巨体が、ゆっくりと一歩、私たちに向けて踏み出した。

 足元が低く沈むほどの重み。盾を構えたその姿は、まさに“壁”そのものだった。


「……姐さん、こっちは倉橋に任せてもらいますぜ」


 低く唸るような声が響く。


「神谷さん……私が行きます」

 私はそう告げると、一歩、クラの正面へと出た。


「ふぅ……これまた硬そうな相手……」


 盾の奥から見える倉橋の目は鋭く、隙がない。


「姐さんの邪魔だけは、させねえ」


 ドン、と地を踏みしめる音とともに、倉橋の構えが変わった。

 盾が低く構えられ、腰を落とす――突進の予兆。


(来る……!)


「Sound Scope (サウンド・スコープ)」聴覚を異常発達させる。


 空気の中に、筋肉の収縮音、関節のきしみ、呼吸音が鮮明に聞こえる。


(右足に力が……突っ込んでくる!)


「行くぜ!」


 クラが吼えると同時に、凄まじい勢いで地を蹴った。

 盾と剣を前に構え、一直線に私へと突進してくる。


「……遅い」


 私は冷静にその動きを読み、一瞬で横へ跳びすれ違いざまにナイフを投げる。


 鈴付きのナイフが甲高く音を立て、盾に弾かれて宙を舞った。


 素早く体勢を立て直す。見た目以上に無駄がない。

(見た目は粗暴そうなのに、動きは丁寧ね)


 私は距離を取って棍を構える。


「姐さんの壁、この倉橋はその程度では崩せん」

 ガハハと倉橋は笑うと、ドシっと構えを取る。

挿絵(By みてみん)

(まったく……ハーコンと気が合いそうね)

 どうでもいい考えが思考をよぎる。


 ♦


 イレーナ・クルーゲは、鞭を軽く振り上げたまま、戦場を見下ろしていた。

 その視線は冷たく、支配者のものだ。


「ふん……あたしの相手は、あんたってわけだね?」

 艶やかな声が響く。


 俺は真正面に立ち、ニカッと笑った。

 鎖を肩に担ぎ、余裕のある姿勢。


「へぇ……テミスの姐さんかい。ま、名前は聞いとくよ――神谷 大地、だ。」


 鎖がジャリ、と音を立てて滑る。

 肩の力を抜いたまま、ゆっくりと構えを取った。


「他は別として――あんたは、楽しめそうだな?」


 その挑発に、イレーナの唇が吊り上がる。

 片目を覆う白金の髪が揺れた。


「……いいじゃないさ、その減らず口……すぐに、いい声で鳴かせてあげるよ!」


 ピシャッ!

 鞭が空を裂いた直後――イレーナは間髪入れずに一歩踏み込んでくる。


 俺は余裕の笑みを浮かべたまま、鎖を肩から下ろし、右手でゆるく握った。


(この姐さん……速えな)


 イレーナの動きは予想より遥かに速かった。

 鞭はただ音を鳴らして威圧するだけではない。しなる軌跡の中に鋭利な意図がある。


 再び、ピシィッ――!


 今度は低い弧を描き膝下を狙う。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ