表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/110

第75話 強襲①

 「すみません玉藻前に気を取られて……」


 「気にするな、それより人数と距離を」


 榊原さんは冷静に現状把握に努める。


 「モンスター……いや、穢れ人が二人と、男が一人……すぐ」


 「戦闘は避けられんか……」


 榊原さんが素早く刃を構え、俺も勾玉を手に取ると同時に身構えた。


 ――まず、鋭く低い唸りが響いた。


 ゴウッ、と地を蹴る重い音。重戦車のような足音が、森を踏み鳴らしてくる。


 そして、最初に姿を現したのは――巨大な狼だった。


 否、人の姿を留めた“獣”。


 銀色のたてがみをなびかせ、鋭い耳と尾を持つ男。全身を覆う黒い装甲、赤い目が俺たちを射抜く。


 低いうなり声をあげ俺たちを睨みつける。

挿絵(By みてみん)

 そして狼型の背後、音もなく滑るように現れたのは、しなやかな黒猫のような穢れ人。


 艶のある黒と灰の毛並み、挑発的な笑み、漆黒のレオタードのような戦装束――


 その動きの全てに、バレエのような“美”が宿っていた。


 「ふふっ、見つけたわよ……宝物、そして……お邪魔虫さんたちも」


 まだ人の姿を色濃く残す猫型の穢れ人が、腰に手を当てながら、もう片方の手の爪を煌めかせて微笑む。


 そして、最後に現れた男が、前に出る。


 赤毛を後ろに束ね、がっしりとした筋肉に赤黒の戦闘ジャケット、右腕には炎のような紋章。


 その男は、俺たちを見据え、豪快に笑った。


 「よっしゃ、やっぱり来てたか、ノウシスのガキ共!」


 その目は、怒りでも憎しみでもない――“純粋な闘志”に燃えていた。


 「紹介してやるぜ。俺はイグナス・グレイハルト――炎のイグナスだ!」


 イグナスが拳を握りしめ、右腕の炎紋が赤く輝いた。


「そいつは、俺たちテミスの“回収品”だ。――渡してもらうぜ?」


 言葉に込められたのは、圧倒的な自信と、揺るぎない意志だった。


 空は静かなまま、しかし、まるで空気の粒が軋み出すように――緊張が、肌を刺すほどに高まっていく。


 ――新たな戦端が、今まさに、静かに。だが確実に、開かれようとしていた。


(全員、もう限界ギリギリや……そして――こいつらは、“強い”)


 肌でわかる。目の前に立つ三人は、相当な猛者や。


 「どないします?」


 俺は、僅かな息を整えながら、榊原さんに判断を仰いだ。


 「……撤退だ」


 即答だった。その声には迷いがなかった。


 「……逃がしてくれたらええけど」


 俺はポケットに勾玉を押し込み、トンファーを強く握り直す。


 「雨宮、接近戦に備えろ」


 「了解」

 翼は短く答え、立ち上がると剣を構えた。その目に、怯えはなかった。


 「いいな? 勝つ必要はない。生き残れ」


 その言葉に、俺と翼は黙って頷いた。


 俺たちは一斉に構え直す。

 そして、目の前の強大な敵――テミスの三人へと、正面から向き合った。


「ずいぶんとボロボロじゃないか?ねぇあんた」

 猫型が狼型にもたれながら残忍な笑みを浮かべている。


「血の匂い……殺したい」


 すると狼型が遠吠えを上げると駆け出した。


 「散開!」


 榊原さんの一声と同時に、俺たちは左右へと跳ぶ。


 次の瞬間――


 ドガァァンッ!


 狼型の突進が、俺たちの立っていた地面を抉った。石が砕け、土煙が舞い上がる。

 その巨体が突き抜ける様は、まるで地を喰らう重戦車


 「ッはえぇッ!」

 俺は咄嗟に後方へ跳び、トンファーを構え直す。まともに食らったら全身粉々になりそうや。


 「おいおい、ヴォルク。少しは待ってろって言っただろ……!」


 赤毛の男――イグナス・グレイハルトが軽く肩を回しながら、俺たちに視線を向けた。


 「だがまあ……いいだろう。ミィシャどいつから潰す?」


 「旦那があの子と遊ぶなら、私は彼と遊ぶわ♡」


 ミィシャが妖しく微笑んだ、その瞬間だった。

 ――空気が、音もなく震えた。


 黒猫のような輪郭が、一拍遅れで残像のように揺れながら消える。まるで、優雅なバレリーナが無音の旋律に乗って舞うように。


「ッ……!? 後ろ! 翼、後ろや!!」


 振り返った俺の視界に、まるで映像の巻き戻しのように“彼女”が現れる。

 しなやかな肢体が弧を描き、煌めく爪が舞台照明のように光を弾いた。


 その動きは――美しく、致命的だった。

 「くっ……!」


 ギィンッ!


 翼がとっさに剣を振り上げて防ぐ。だが衝撃は重く、彼はそのまま吹き飛ばされた。


 「翼!!」


 「無事ッ……ちょっと、骨にきたかも……!」


 苦笑する翼に構ってる暇はなかった。狼の咆哮が再び轟き、ヴォルクが俺の正面に立ちはだかる。


 「……お前が俺の相手ってわけかい!」


 Groove(グルーヴ) Breaker(ブレイカー)発動――火がついたように、身体が熱を帯びる。


 俺はトンファーを構えて突進。ヴォルクの鉤爪がうなりを上げて振り下ろされる。


「隼人!」

 榊原さんが俺の方に駆け寄ろうとする


 「おっと、お前の相手は俺だろ? ちょっと……火遊び、付き合えよ!!」

 ……イグナスが、炎を纏って割って入ってきた。


 「ちぃッ……ッ!」

 その言葉通り、俺と榊原さんの間に広がる空気が――爆ぜた。


 ドォン――!!!


 烈風が吹き荒れる。爆炎が視界を焼き、耳が軋むほどの熱と衝撃が全身を包み込む。


 榊原さんは咄嗟に身を翻し、背後の岩陰に滑り込んで難を逃れた。


「くそっ、面倒な相手だな……!」


 イグナスは燃え上がる爆炎の中心から、まるで炎そのもののように笑っていた。


「派手にいこうぜ? 少しは楽しませてくれよ……!」


 ♦


 とんでもないスピードだ僕以外じゃ捕えられないかもしれない。


 僕は、ミィシャの連撃を受け流しながら、必死に間合いを取っていた。


「意外と動けるのね?」


 ミィシャの動きが、さらに加速する。


 柔らかく、しなやかに。そして、その軌跡は鋭利で致命的だった。


「くっ……!」


 伊庭さんとの訓練のおかげで何とか防げてるけど、ギリギリだ。

 少しずつ押されていく。


 スターダストを使った反動も大きい、身体が思うように動かない。

 このままでは……


 ♦


「うおおおッ!!」


 トンファーでヴォルクの鉤爪を弾き返し、間髪入れずに左を腹へ叩き込む。


 ……が、ヴォルクは一歩も退かなかった。


「効かへんのかい……!」


 連続戦闘でスキルの効果が低下しているためだ。


「――遅い」


 その唸りと同時に、ヴォルクの膝が俺の腹を撃ち抜いた。


「が……っ……!」


 意識が飛びそうになるのを、歯を食いしばって堪える。


 そのまま吹き飛ばされ、岩に叩きつけられた。


「まだ……終わってへんで……」


 咳き込みながらも立ち上がった俺の前で、ヴォルクがゆっくりと歩を進めてくる。

 無言のまま、低く構えたその姿は、まさに獣の狩りの構えだ。


 ヴォルクが低く唸る。

 その音は獣の咆哮というより、深く潜った息のようだった。冷たく、重い。

 だが、その奥に――微かに、揺れる何かがある。


 それは怒りでも殺意でもない。

 試すような好奇心。

 まるで、“どこまでやれるか”、それを見たいだけのような。


 Groove(グルーヴ) Breaker(ブレイカー)……まだ切れてない。

 この僅かな強化時間を、無駄にはできない。


 俺は痛む腹を押さえながら、再び構え直す。


 「……じゃあ、これでどうや!」


 次の瞬間、俺は地を蹴った。

 トンファーが弧を描き、ヴォルクの首元を狙う――だが、その一撃は空を斬った。


 ヴォルクが、視界から消えていた。


 「上か――っ!?」


 見上げた瞬間、上空から黒い塊が落ちてくる。


 ヴォルクが跳躍していた。

 鉄塊のような肉体が、鋭い鉤爪を振りかざしながら、真上から俺を押し潰そうとしていた。


 「うおおおおっ!!」


 地面にローリングで転がって回避。

 着地と同時に爆ぜた衝撃で、砂塵と破片が四方に吹き飛ぶ。


 (あの図体であのスピード反則やろ!)

 俺は心の中で舌打ちをした。


 玉藻前との戦いで負った傷が、じわじわと悲鳴を上げている。……スキルも、あと何発使える……?

 しかも相手は穢れ人……遠慮なく俺たちを殺せるってことや。

 逃げることすら難しいでこれ……


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ